美容液はシミやシワなどのエイジングケア、乾燥や毛穴など、気になる肌悩みにアプローチできるお助けアイテム。しかし、美容液は種類も多く、テクスチャーも豊富で価格もピンキリなので、どれを選べばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はおすすめの美容液と肌悩みに合った美容液の選び方、使い方など詳しくご紹介します。乾燥が気になる。シミやそばかす、くすみが気になる。毛穴の開きやくすみが気になる。肌悩みが複合的に絡まり合っているなどによって選ぶ美容液は変わってきます。
この記事では美容液を選ぶポイント、おすすめ美容液、スキンケアの方法などをご紹介しています。
先に美容液をチェックしたいという方は「人気のおすすめ美容液6選」から先読みできますよ!肌悩みに合った美容液を見つけて、美肌を手に入れてくださいね。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
1. 美容液の役割とは?
美容液は、いつものスキンケアにプラスして肌悩みにアプローチするスペシャルケアアイテムです。肌の状態を整えて保湿をキープするのがベーシックケアなら、肌悩みを集中的にケアするのが美容液です。
美容液には保湿やシミ・シワのケア、年齢肌に働きかけるエイジングケアなど、特化した成分が濃縮されている医薬部外品もあり、気になる肌トラブルをサポートしてくれます。
自分に合った美容液を選ぶには、自分がどんな肌になりたいのか、解消したい肌悩みは何かを明確にしておくことが大切です。
また、タイプもクリームタイプもあればジェルタイプなどさまざまです。自分の肌にとって心地よいテクスチャーのものを選ぶことも、毎日楽しくスキンケアを続けるためのポイントですよ。
ただし、肌の変化の感じ方には個人差があり、肌が生まれ変わるサイクルの影響もあるので、美容液を使ったからといってすぐに効果を実感できるというわけではありません。
使用後に肌トラブルや異常が起きない限りは、最低でも1本は使い切って肌の様子を見るようにしてくださいね。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。
美容液の使い方

美容液の使い方は、そのアイテムによってプロセスはさまざまです。説明書をしっかり読んで、正しいタイミングで使うようにしましょう。ここでは美容液の使い方をご紹介します。
美容液を使うタイミング
美容液は、正しいタイミングで使うのが大事です。一般的に化粧品は水分量の多いものから使い、油分の多いものを最後に使うのが肌になじみやすくおすすめです。
美容液は化粧水の後、乳液の前に使うタイプが多いですが、乳液やクリームの後やお手入れの最後に使うタイプの美容液もあります。また洗顔後すぐに使う、ブースタータイプ(導入美容液)もあります。ブースタータイプは、次に使う化粧品の浸透力を高める役割があるため、美容成分が角質層まで浸透して肌なじみの良さを実感できるでしょう。
商品によっては使うタイミングが違う美容液。使用するタイミングがわかりにくい美容液ですから、説明書をよく読んで正しいタイミングで使うようにしてくださいね。
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
美容液を使うのは1種類だけ?
「美容液を1つ選んだら、他には美容液を使ってはダメ?」と疑問に思っている人もいるかもしれません。商品にもよりますが、ほとんどの美容液は肌悩みに合わせて複数の美容液を使うことも可能です。
たとえばブースタータイプの美容液を使い、保湿美容液を使って最後に部分用シワ改善美容液を使うなどの使い方もOKです。
肌悩みに合わせて顔全体に使う美容液と部分用美容液を併用することも可能ですし、複合的な肌悩みに対しては、1本で複数の悩みにアプローチしてくれる多機能美容液を使うのもおすすめです。
自分の肌悩みやお手入れの手間などを考えて使い分けすれば、より悩みにアプローチできますよ。
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。
美容液のつけ方
美容液のつけ方は簡単です。他のスキンケアと同じように肌への摩擦に気をつけて、適量を手にとって肌になじませるだけです。
美容液の付け方のポイント3つ
- 美容液を手のひらで温めてから肌になじませる
- やさしくハンドプレス
- 気になる部分は重ねづけする
美容液を手のひらで温めることで美容成分が浸透しやすくなるといわれています。さらに肌になじませた美容液をハンドプレスすることで、より浸透力をアップさせます。
乾燥やシミ、シワなど特に気になる部分は美容液を重ねづけするのもポイントです。
美容液をなじませたら、美容成分が蒸発しないようにすぐに次のお手入れをするようにしてくださいね。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
美容液を選ぶポイント

美容液を選ぶときのポイントは、自分のどんな肌悩みをケアしたいのか目的をはっきりさせることです。
乾燥を集中的にケアしたいのか、シミやくすみをケアしたいのか、ほうれい線まわりやシワなどエイジングケアをしたいのか、もしくは複合的な悩みを解消させたいのか目的によって選ぶ美容液は変わってきます。
どんなに良い成分が入っていても、口コミの評価が高くても、自分の肌悩みに合った美容液を選ばなければ理想の肌には近づけません。まずは自分の肌の状態を知ることが大切です。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「ほうれい線」とは使用部位のことをいいます。
目的に合った成分で選ぶ
自分の肌悩みがわかったら、目的に合う成分が配合されている美容液を選びましょう。肌悩み別にわかりやすく成分を表にしてみたので、チェックしてみてくださいね。
肌悩み | おすすめ成分 |
乾燥 | コラーゲン、NMF(天然保湿因子)、 アミノ酸、セラミド、ヒアルロン酸 |
シワ、ハリ不足 | レチノール、ビタミンC誘導体、 ヒトオリゴペプチド、エラスチン、幹細胞 |
美白、シミ、くすみ | ビタミンC誘導体、カモミラET、 トラネキサム酸、ペプチド類 |
公式サイトやパッケージなどに全成分が記載されていますので、目的に合った成分が配合されている美容液を選ぶようにしましょう。
また成分表は、配合量が多い順に記載されているので、目的の成分が上位に記載されている美容液を選ぶことでより肌悩みへのサポートが期待できますよ。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
テクスチャーで選ぶ

美容液にはサラッとした化粧水タイプ、みずみずしいジェルタイプ、とろっとした乳液タイプ、なめらかなクリームタイプ、肌なじみのよいオイルタイプがあります。使っていて心地よいテクスチャーや香りのものを選びましょう。
ベタつきが苦手な人は化粧水タイプやジェルタイプ、しっとりしたテクスチャーが好きな人なら乳液タイプやクリームタイプなど、使っていて心地よい美容液を選ぶと毎日のスキンケアも続けやすいです。
肌質で選ぶ
肌質によっても選ぶ美容液は変わります。敏感肌の人は、無添加などの低刺激の美容液を選ぶようにしましょう。例えば無着色、無香料など、肌に負担がかからない美容液がおすすめです。
またオーガニック化粧品や精油などは、自分に植物エキスや花粉症、草かぶれのようなアレルギーがないか確認してから使用するようにしましょう。
乾燥肌の人なら、しっとりとコクがあり保湿成分が配合されている美容液、オイリー肌の人ならサラッとした美容液や皮脂を抑える成分が配合されている美容液がおすすめです。
混合肌の人は混合肌用の美容液を選んだり、TゾーンとUゾーンで美容液を使い分けるなど工夫するといいですよ。
価格にまどわされないで選ぶ

基本的に希少な成分や有効成分がたくさん配合されている美容液は、価格が高い傾向にあります。
しかし、実は容器など成分以外の価格が含まれて高くなっている場合もあるため、価格が高いからといって必ずしも効果があるとういうわけでもないんです。
プチプラでも優秀な美容液はたくさんあります。美容液を選ぶときは価格だけではなく、どんな成分がどのくらい配合されているかをチェックすることが大事です。
また、効果がありそうだからと高価な美容液を選んでも、無理をして続けられなければ意味がありません。成分や口コミなどを参考にして、価格に惑わされずに選ぶようにしてくださいね。
2.美容液の選び方
美容液の選び方は、以下の2つを意識することが大切です。
- 美容液を使う目的
- 美容液の種類
それぞれの選び方について詳しく解説していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2-1.美容液を使う目的別で選ぶ
美容液にはそれぞれのお肌悩みに合わせた成分が含まれているため、目的を明確にした上で選択する必要があります。
美容液を選択する際の主な目的は以下の5つです。
保湿 | 保湿美容液とはお肌の保湿にフォーカスした美容液 お肌の乾燥を防ぐ効果が期待できる |
美白 | 美白美容液とはシミなどの原因となる メラニンの生成を抑える成分などが含まれた美容液 |
皮脂分泌抑制 | 皮脂分泌抑制美容液は皮脂の分泌をコントロールし、 ニキビや吹き出物の発生を抑える効果が期待できる |
エイジングケア | エイジングケア美容液は乾燥やたるみなど年齢による お肌悩みに効果のある成分が含まれている |
紫外線ケア | 紫外線ケア美容液とは紫外線対策とお肌悩みを 解決する成分が含まれた美容液 |
他にも細かいお肌悩みに合わせたさまざまな美容液が販売されているので、自分のお肌悩みに合わせて選択しましょう。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
2-2.美容液の種類別で選ぶ
美容液にはさまざまな種類のアイテムが用意されていますが、中でもテクスチャーの種類が非常に豊富です。お肌悩みや好みに合わせたテクスチャーを選択することで、毎日のスキンケアが心地よいものになります。
主なテクスチャーの種類は以下の通りです。
化粧水タイプ | 化粧水のような水分の多いタイプの美容液 ベタつきがなく、つけた後のさっぱり感も◎ |
ミルクタイプ | とろみのあるミルクタイプの美容液 しっとりとお肌に馴染ませることができる |
オイルタイプ | オイル分の多いタイプの美容液 乾燥肌でお肌のオイル分が足りない人におすすめ。ベタつきの少ないタイプもある |
クリームタイプ | ミルクタイプよりも少しオイリーなクリームタイプの美容液 保湿力が高く、商品によってはさっぱりと使えるものもある |
ジェルタイプ | みずみずしく使えるかつしっとりと使えるジェルタイプの美容液 お肌にのせやすいので美容液を使ったことのない人も取り入れやすい |
3. 人気のおすすめ美容液6選
ここでは人気の高いおすすめ美容液を、下記に重点を置いて選びました。
- 保湿力の高さ
- テクスチャー
- 低刺激
肌悩みやテクスチャーなどもチェックして、自分に合った美容液を選ぶ参考にしてくださいね。
モイスチャライジングセラム(エトヴォス)

「モイスチャライジングセラム」は、「ヒト型セラミド」を5種も配合しているのが特徴です。人の肌にもあるセラミドと同じ構造の「ラメラ型セラミド」と、セラミドが足りない場所にピンポイントで届ける「カプセル型セラミド」を採用しているので、肌なじみが非常によく、角質のすみずみまで潤いが持続します。
「ヒアルロン酸」や「天然保湿因子(NMF)」など、保湿効果の高い成分が贅沢に配合されているので乾燥肌をサポートします。低刺激で高保湿なのに、サラッとしたテクスチャーなのでベタつきが苦手な人にもおすすめ。かといってさっぱりというわけでもなく、肌の中の潤いは感じられるので、乾燥肌の人も使えます。
- 保湿力と浸透力の高い「ラメラ型セラミド」と「カプセル型セラミド」採用
- 6種類の植物エキスでキメのある肌へ導く
- 美容液×乳液効果で時短ケア
- サラッとした心地よいテクスチャー
- 落ち着いたラベンダーの香り
1本で美容液と乳液の2つの役割を果たすので、スキンケアの時短にもなり、摩擦から肌も守れるので敏感肌にはうれしいですね。
使い方は化粧水の後、手のひらに2プッシュ取り、優しく顔全体になじませます。内側から外側に向かって優しくなじませるのがポイント。年齢を感じやすい首やデコルテなどに使うとより効果的ですよ。
モイスチャライジングセラム
価格(税込)/ 内容量:4,620円 / 50mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
ノブIII バリアコンセントレイト(ノブ)【医薬部外品】

常盤薬品工業が展開する低刺激スキンケアシリーズ、「ノブIII バリアコンセントレイト」がさらにパワーアップして登場しました。皮膚のバリア機能をサポートする保湿成分、「バルミチン酸」「グリシン」「セリン」など新成分を配合。従来品と比べて保湿成分を増やしたことで、潤いのある肌へと導きます。
皮膚のバリア機能をサポートする「セラミド3」「NMF(天然保湿因子)」「スクワラン」の3つの因子をバランスよく配合しています。保湿成分を贅沢に配合しているので、肌をしっかり潤いを与えてすこやかな肌へ整えます。
- バリア機能サポートで外部の刺激から肌を守る
- 保湿成分を贅沢に配合してしっとり感持続
- 高い浸透力で肌にすばやくなじむ
- グリチルリチン酸2K配合で肌荒れ防止
使用中の中身の逆流を防ぐクリーン容器採用で、最後まで清潔に使える設計です。使い方は化粧水の後、2プッシュ手に取って、乾燥の気になる部分からつけて顔全体になじませます。乾燥が気になる部分には重ねづけしましょう。こっくりとしたテクスチャ―の美容液が、肌になじんでしっかり潤します。
ノブIII バリアコンセントレイト
価格(税込)/ 内容量:5,500円 / 30g
購入場所:公式通販、Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど(店舗一覧)
有効成分:グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水、BG、濃グリセリン、スクワラン、ベタイン、ホホバ油、ジメチコン、ベヘニルアルコール、親油型ステアリン酸グリセリル、SEステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリル、グリセリルグルコシド液、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、長鎖分岐脂肪酸(12~31)コレステリル、パルミチン酸、ワセリン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Na-2、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、カルボキシビニルポリマー、クエン酸、水酸化K、フェノキシエタノール
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
メディプラスゲル(メディプラス)

「メディプラスゲル」は、化粧⽔、乳液、美容液、クリームの4つの役割を1本で果たしてくれるオールインワン美容液です。肌が乾燥してから保湿をするのではなく、肌の中の水分を閉じ込めて乾燥をあらかじめ予防するという新発想美容液。
肌のバリア機能が低下してしまうと、どんなに保湿をしてもすぐに蒸発して水分が逃げてしまいます。「メディプラスゲル」は、肌を潤いの膜で包んで水分を逃がしません。潤いが持続することで肌のキメが整い、なめらかさもアップします。
「メディプラスゲル」は軽くてみずみずしいテクスチャーのゲルタイプ。さらりとしたなめらかなゲルがするすると伸びて、肌の潤いを守ります。無香料なので香りが苦手な人にもおすすめです。
- ほぐす、浸す、包み込むの独自メソッド採用で肌の潤いを長時間キープ
- 三大保湿美容成分と温泉水を贅沢に配合して徹底保湿
- 1本で4役のオールインワンだから時短ケア
「メディプラスゲル」は敏感肌の人でも使えるように、本当に必要な成分だけで作られている美容液です。
アレルギーテスト(※全ての方にアレルギーが起きないわけではありません)や乳幼児テストにクリアし、医薬品の製造工場と同レベルの厳しい基準をクリアした工場で製造されています。
使い方は、洗顔後に2プッシュ手にとって肌になじませるだけのシンプルなお手入れだから、忙しい主婦やOLさんも時短でしっかりスキンケアができるのはうれしいですね。
敏感肌の人も余計なスキンケアが必要ないので、肌の摩擦や刺激が抑えられます。プッシュ式で最後まで衛生的に使えるのもうれしいですね。
メディプラスゲル
価格(税込)/ 内容量:4,400円 / 180g
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、温泉水、1,2-ヘキサンジオール、メチルグルセス-10、オゾン化グリセリン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、3-O-エチルアスコルビン酸、加水分解シルク、加水分解エラスチン、α-グルカンオリゴサッカリド、グリシン、タウリン、リシンHCl、アラニン、ヒスチジンHCl、アルギニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、アボカド油、スクワラン、グリコシルトレハロース、DPG、アラントイン、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、アルカリゲネス産生多糖体、PCA-Na、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ポリ-ε-リシン、カルボマー、フィトスフィンゴシン、水添レシチン、フィトステロールズ、水酸化K、トコフェロール、カノラ油
リペアモイストWエッセンス(ブルークレール)

「リペアモイストWエッセンス」は、オーガニックにこだわって作られた美容液なので敏感肌で悩んでいる人におすすめです。日本のオーガニック化粧品の基準はあいまいですが、ブルークレールはオーガニック認定機関が認定した成分だけを厳選して使用している本格派オーガニック美容液です。
成分表に表記する義務のない微量な化学成分も徹底的に排除し、肌のやさしさに徹底的にこだわって作られている美容液です。
- 肌のやさしさに徹底的にこだわり&オーガニック処方
- 世界遺産の白神山地の湧水を使用
- 3種のローズ成分でやさしい香り
- ハリ、ツヤ、明るさ、潤いとエイジングケアにこだわった豊富な美容液分
「リペアモイストWエッセンス」は、肌に優しいだけではありません。抗シワ試験・顔色のトーン差(色差)試験を実施済みで、エイジングケアの効果を実感できる本格派の美容液です。肌への優しさにこだわっているけど、しっかりエイジングケアもしたいという人におすすめですよ。
使い方は、洗顔後に朝は2~3プッシュ、夜は少したっぷり6~8プッシュ手にとり顔全体にマッサージするようになじませます。年齢が気になる首やデコルテにも下から上へ引き上げるようにマッサージしてなじませましょう。その後に化粧水などいつも通りのお手入れをすればOKです。
とろみのあるテクスチャーですが、肌にのせるとするすると伸びてみずみずしいテクスチャーに変わります。肌にのせるとローズの優しい香りに癒されます。
リペアモイストWエッセンス
価格(税込)/ 内容量:8,800円 / 50mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
【使用成分】水 、 ダマスクバラ花水* 、 グリセリン* 、 ビスグリセリルアスコルビン酸 、 ベタイン* 、 α(アルファ)ーアルブチン 、 ローマカミツレ花エキス* 、 セラミドNP 、 スフィンゴ糖脂質(発酵セラミド) 、 アセチルヘキサペプチドー8(アルジルリン) 、 ヘキサペプチドー10 、 アケビエキス(植物性プラセンタ)* 、 ハナビラタケエキス* 、 ハチミツ* 、 オウゴン根エキス 、 クズ根エキス(カッコンエキス) 、 マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス) 、 ビワ葉エキス 、 ドクダミエキス 、 キハダ樹皮エキス(オウバクエキス) 、 ヒアルロン酸Na* 、 褐藻エキス 、 ヨーロッパアキノキリンソウエキス* 、 シロキクラゲ多糖体** 、 アロエベラ葉汁* 、 ダマスクバラ花油* 、 ローズマリー葉エキス* 、 天然保湿因子(各種アミノ酸11種含む) 、 キサンタンガム 、 アニス酸Na** 、 レブリン酸Na** 、 クエン酸、クエン酸Na 、 イソステアリン酸
※全成分においてキャリーオーバーに徹底配慮 *印:オーガニック認証取得成分を配合 **印:エコサートナチュラル認証取得成分を配合
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。
ビタミンC美容液(natu-reC)

natu-reCの「ビタミンC美容液」は、加齢によるお肌のくすみやたるみ毛穴、ニキビ跡などが気になる人におすすめのアイテムです。高濃度ピュアビタミンCがコラーゲンづくりをサポートしてくれるので美肌を目指せます。
壊れやすい高濃度ピュアビタミンCをお肌の角質層までしっかりと届けられる秘密は、独自処方のレイヤーボール構造を採用によるもの。髪の毛の約1000分の1サイズのナノカプセルで、繊細な油溶性と水溶性のビタミンCを高安定させて角質層まで届けます。
- 7.5%の高濃度ピュアビタミンC
- 水不使用でビタミンCの効果を薄めない
- 香料不使用で独特のニオイなし
「ビタミンC美容液」は、今までのビタミンCコスメを使いづらいと感じていた人にもおすすめです。オイルのようなテクスチャーでありながら、匂いもなく、ベタベタしない肌馴染みが秀逸。
塗り方は、お使いのスキンケアにプラスするだけ。化粧水の後にお肌になじませてから、乳液やクリームでしっかり蓋をすると効果的です。解約自由のトライアル定期コースなら、初回のみ63%OFFの3,278円(税込)で購入できます。
ビタミンC美容液
価格(税込)/ 内容量:8,800円 / 18mL
購入場所:Amazon、楽天市場
PG、アスコルビン酸、ジステアリン酸PEG-12グリセリル、ポリアクリルアミド、(C13,14)イソパラフィン、ラウレス-7
※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。
コントロールエッセンス(Dr.K)

Dr.Kの「コントロールエッセンス」は、1本で皮脂やハリや角質ケアを叶えてくれる多機能型のブースター美容液です。乾燥肌や年齢を重ねた肌なのに、いつまでも皮脂によるテカリや毛穴の開き、ザラつきに苦しめられるという人におすすめ。
ビタミンC誘導体、ビタミンA、ビタミンP、ビタミンB2など、ドクターケイ独自処方のカクテルビタミンが皮脂分泌や毛穴の開きにアプローチしてくれます。低刺激でスーッと浸透していくような使用感が気持ちいい、お肌がつるつるすると口コミでも高評価です。
- キメを与えるオリゴノール配合
- 肌のターンオーバーを整える3種の植物エキス
- ラベンダーとティーツリーの天然の精油の香り
「コントロールエッセンス」は、ビタミンC美容をお得に試せるトライアルセットを探している人にもぴったりです。コントロールエッセンス、メイク落とし、美白ローションのサンプルセットが送料無料の1,500円(税込)で体験できます。
使い方は、化粧水を使う前に10円玉硬貨大の量を馴染ませます。朝晩2回の洗顔後に使用するブースタータイプ。夜のスキンケアでは、お風呂上りにすぐなじませる方法がよりなめらかになると人気です。
コントロールエッセンス
価格(税込)/ 内容量:8,250円 / 20mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、BG、ペンチレングリコール、リン酸アスコルビルMg、グリセリン、クエン酸Na、ベタイン、パルミチン酸レチノール、グルコシルヘスペリジン、リボフラビンリン酸Na、ピリドキシンHCl、酢酸トコフェロール、シアノコバラミン、加水分解ヒアルロン酸、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、ポリ-γ-グルタミン酸Na、カフェイン、イリス根エキス、イザヨイバラエキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セージ葉エキス、キハダ樹皮エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カミツレ花エキス、コンフリー葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アカヤジオウ根エキス、ダイズ種子エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ヒメフウロエキス、ビルベリー葉エキス、アーティチョーク葉エキス、キトサン、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、1,2 -ヘキサンジオール、エタノール、硫酸亜鉛、PVP、PEG-60水添ヒマシ油、セテアリルグルコシド、アルギン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、クエン酸、ティーツリー葉油、ラベンダー油
※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
4. 【目的別】人気のおすすめ美容液20選
続いて、肌悩みや目的に合ったおすすめの美容液を20選ご紹介します。
- 美白・シミ予防
- エイジングケア
- 毛穴・ニキビ予防
- 2,000円以下のプチプラ
4つの悩みや目的に合った美容液をご紹介していますので、自分に合った美容液を選ぶ際の参考にしてくださいね。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
4-1. 美白・シミ予防におすすめの美容液
くすみやシミ予防などに特化した美白美容液をご紹介します。顔の印象が暗い、顔色が悪くて老けて見える、シミが気になるという人におすすめの美容液を厳選しました。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
HAKU メラノフォーカスZ(資生堂)【医薬部外品】

「HAKUメラノフォーカスZ」は資生堂が100年以上の肌研究とシミ予防研究から生まれた、シミの根本原因にアプローチする薬用美白美容液です。資生堂史上最高傑作といわれた「メラノフォーカスV」が、2021年にさらに進化してリニューアルされたのが本品「HAKUメラノフォーカスZ」です。
有効美白成分「4MSK」と「m-トラネキサム酸」を同時配合することで浸透力が上がり、さらに相乗効果によりさまざまな方向からシミの原因にアプローチしてくれます。
また新しくなった「メラノフォーカスV」には、肌の潤いを与えて肌環境を整える「Zカット複合体」を新たに配合し、根本的な肌トラブルの原因である乾燥にも働きかけます。シミの原因になるメラニン色素を増やさず、メラノサイトの活性化を抑制します。
- 二種の美白有効成分がシミの原因にアプローチ
- 潤いを与えて乾燥や肌荒れを防ぐ
- 肌になじむ高い浸透力
- 気になる部位に密着し浸透力アップ
サラッとしたテクスチャーで伸びがよい美白美容液ですが、保湿力も高く乾燥肌にもおすすめの美容液です。乳液とゲルの間のようなテクスチャーの「メラノフォーカスV」は、液晶ゲルクリーム処方により、肌にピッタリフィットし、美白成分を肌のすみずみまで届けて効果を持続します。
使い方は、化粧水で肌を整えた後に2プッシュ分手にとります。両頬、おでこ、鼻、顎において円を描くように優しく肌になじませます。目の周りは特にやさしく、フェイスラインもなぞるようになじませましょう。気になる部分には重ねづけすると効果的です。
HAKU メラノフォーカスZ
価格(税込)/ 内容量:11,000円 / 45g
購入場所:Amazon、バラエティショップなど(店舗一覧)
4−メトキシサリチル酸カリウム塩*,トラネキサム酸*,オトギリソウエキス,イチヤクソウエキス,トルメンチラエキス,ユリエキス,塩酸グルコサミン,濃グリセリン,ヨモギエキス(2),ルムプヤンエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,精製水,ジプロピレングリコール,ベヘニルアルコール,エタノール,α−オレフィンオリゴマー,メチルポリシロキサン,キシリット,ピバリン酸イソデシル,N−ステアロイル−N−メチルタウリンナトリウム,ワセリン,マルチトール液,ポリエチレングリコール1000,ミリスチン酸ミリスチル,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ステアリルアルコール,ポリエチレングリコール20000,1,3−ブチレングリコール,ジイソステアリン酸グリセリル,ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,2−O−エチル−L−アスコルビン酸,l−メントール,水酸化カリウム,クエン酸ナトリウム,イソステアリン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,L−セリン,フェノキシエタノール,β−カロチン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
メラノCC 薬用しみ集中対策美容液(ロート製薬)【医薬部外品】

「メラノCC 薬用しみ集中対策美容液」は、美白有効成分「活性型ビタミンC」と抗炎症成分「ビタミンE誘導体」の2種の有効成分がダイレクトに肌に働きかけて明るい肌へと導きます。さらに3種のビタミンC誘導体が肌に潤いを与え肌を整えます。
ロート独自の浸透処方で、ピンポイントに角質層のすみずみまで美白成分を届け、メラニンの生成を抑えてシミを防ぎます。また美白だけではなく、気になるニキビ予防や肌を引き締める効果がある点も魅力的です。
- Wビタミンがダイレクトに働きかけて美肌へ
- 抗炎症作用と整肌効果で気になるニキビ予防
- ニキビ肌と毛穴に潤いを与えて肌を整える
使い方はいつものスキンケアの最後に、シミやニキビが気になる部分や顔全体になじませます。特に気になっている部分には、重ねづけするのがおすすめ。美容液なのに、価格が1,000円前後とリーズナブルな点も魅力です。
メラノCC 薬用しみ集中対策美容液
価格(税込)/ 内容量:オープン価格 / 20mL
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど(店舗一覧)
【有効成分】アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)、グリチルリチリン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール
【その他の成分】ビタミンCテトライソパルミテート、エトキシジグリコール、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、エデト酸塩、粘度調整剤、香料
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
アスタリフトホワイト エッセンス インフィルト(富士フイルム)【医薬部外品】

「アスタリフトホワイト エッセンス インフィルト」は、富士フィルムの技術を結集した美白に特化した美容液です。ナノセラミドが、角質のすみずみまで水分を与えて肌をすこやかに整えます。ナノ化している美容成分だから、成分がしっかり働く状態で肌まで届けます。
美白有効成分である「ビタミンC誘導体」と「アルブチン」が肌の角質層まで浸透し、シミの元にアプローチします。
- シミになる前のメラニンの生成を抑制してシミを防ぐ
- ナノ化技術で有効成分を肌のすみずみまで浸透
- 潤いケアでハリのある肌へ導く
「アスタリフトホワイト エッセンス インフィルト」は、とろみのあるしっとりとしたテクスチャ―です。肌になじませた後も、しっとり潤いを実感できます。年齢肌にもおすすめの美白美容液です。
使い方は、化粧水で肌を整えた後に2~3プッシュ手にとり、顔全体にくるくると円を描くようになじませます。シミが気になる部分には、重ねづけすると効果的ですよ。
アスタリフトホワイト エッセンス インフィルト
価格(税込)/ 内容量:7,700円 / 30mL
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど(店舗一覧)
有効成分:リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、ベタイン、POEメチルグルコシド、BG、ペンチレングリコール、エタノール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、アルカリゲネス産生多糖体、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
美白美容液(キュレル)【医薬部外品】

「美白美容液」は、乾燥性敏感肌用の頭皮ケア、フェイスケア、ボディケアまでそろったスキンケアシリーズ「キュレル」の肌に優しい美白美容液です。乾燥肌に悩んでいるけれど、シミやそばかすも防ぎたいという人におすすめです。
美白有効成分「カモミラET」が、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぎます。さらに高浸透性処方を採用しているので肌になじみやすく、美白成分を肌の角質層までしっかり届けて効果的に美白ケアしてくれます。
- 肌の角質にあるセラミドを守り、潤いのある肌に整える
- セラミドケアで肌の角質まで潤いが続く
- 保湿と美白の両方にアプローチ
使い方は化粧水の後、乳液やクリームの前に適量(直径約1cm)を、顔全体になじませて使います。気になる部分には重ねづけするとより効果的です。
肌への優しさにこだわった美容液なので、これまでどんな美白美容液も合わなかったという人は、一度試してみてはいかがでしょう。
美白美容液
価格(税込)/ 内容量:オープン価格 / 30g
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど
成分:カモミラET*、水、BG、グリセリン、アルキル-1,3-ジメチルブチルエーテル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジメチコン、ユーカリエキス、ビタミンE、スクワラン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、POE水添ヒマシ油、水酸化K、ステアリルアルコール、セタノール、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
敏感肌用薬用美白美容液(無印良品)

無印良品の「敏感肌用薬用美白美容液」は、プチプラコスメでシミ予防をしていきたい人や量をたっぷりと使ってお手入れしたい人におすすめの美白美容液です。ミネラル分の含有量が少ない岩手県釜石の天然水に有効成分のビタミンC誘導体を配合しています。
見た目やテクスチャーは乳液にそっくり。香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコールと6つの無添加で、紫外線によるシミやそばかすを予防します。外出時の化粧直しに、旅行にと携帯に便利なサイズです。
- ビタミンC誘導体でシミやそばかすを予防
- 惜しみなく使えるリーズナブルな価格設定
- 美白用ハンドクリームとして使っている人も
「敏感肌用薬用美白美容液」は、スキンケアの時短をしたい人にもおすすめのアイテムです。保湿力が高いため、美容液使用後の乳液やクリームをスキップしている人も口コミでたくさん見かけます。
塗り方は、パール粒大の量を指先で顔全体になじませるだけ。ワンプッシュのボトルタイプだから使いやすさも魅力的です。男性も使える美白美容液を探している人にも向いています。
敏感肌用薬用美白美容液
価格(税込)/ 内容量:1,390円 / 50mL
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2Kその他の成分:水、濃グリセリン、DPG、オリブ油、1,2-ペンタンジオール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、POPメチルグルコシド、POEメチルグルコシド、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリトリット、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、ポリアクリルアミド、水添大豆リン脂質、ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、POEラウリルエーテル、水酸化K、クエン酸Na、フェノキシエタノール
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
先行美容液 ザ マイトル エッセンス(大正製薬)

大正製薬の「ザ マイトル エッセンス」は、シワにアプローチしたい、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぎたい人におすすめの美白美容液。洗顔後のお肌につける先行タイプだから、今お使いのスキンケアの効果をより高めたい人にも適しています。
大正製薬独自の浸透技術(ディープフュージョンテクノロジー)で角質層まで保湿成分が浸透。シワ改善に有効なナイアシンアミド、保湿成分・MT-グロウコンプレックスの組み合わせで今までにないハリのある肌を目指せます。
- シワ改善成分ナイアシンアミド配合の医薬部外品
- 低刺激処方でお肌への負担を軽減
- 癒されるフローラルの香り
「ザ マイトル エッセンス」は、本格的にエイジングケアに取り組みたい人にもおすすめの美容液です。セラミドナノカプセルに内包された保湿成分レチノール誘導体、ビタミンC誘導体、ビタミンEがお肌に艶やかさとハリを与えます。
使い方は、朝と夜の洗顔後に2プッシュ分をお顔に馴染ませます。首からデコルテにかけても美白ケアしたい人は3プッシュの使用がおすすめです。トライアルにちょうどよい10mLのチューブタイプもあります。
先行美容液 ザ マイトル エッセンス
価格(税込)/ 内容量:11,000円 / 30mL
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど
有効成分:ナイアシンアミド
その他の成分:精製水、ボタンエキス、モモ葉エキス、ハマメリスエキス、タウリン、ビタミンA油、ビタミンCテトラヘキシルデカン酸、天然ビタミンE、米ヌカスフィンゴ糖脂質、スフィンゴ糖脂質、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ホホバ油、ベタイン、イノシット、BG、水添大豆リン脂質、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、ポリオキシブチレン、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、メチルグルコシド(4B.O.)(29E.O.)(9P.O.)、イソステアリン酸、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、水添大豆リゾリン脂質、ラウリン酸ポリグリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、イソステアリン酸POEグリセリル、POE水添ヒマシ油、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、香料、フェノキシエタノール
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
4-2. エイジングケアにおすすめの美容液
年齢を重ねるごとに出てくる肌の衰え。ハリがなくなり乾燥が気になってくると、それはエイジングサインかもしれません。シワやハリ不足などのエイジングケアにおすすめの美容液をご紹介します。
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。
レチノパワー リンクルクリーム(エリクシール)【医薬部外品】

「レチノパワーリンクルクリーム」は、日本ではじめて薬用有用成分「純粋レチノール」が「シワを改善する」と新効能の認可を受けた画期的な美容液です。「純粋レチノール」は表皮のヒアルロン酸を生成し、真皮のコラーゲン密度を高めて目元や口元のシワにアプローチします。
またシワの原因の1つである潤い不足を解消し、やわらかくハリのある肌へと導きます。「純粋レチノール」の効果をしっかり肌に届けるために、開封後も酸素が入らない特殊なチューブで最後まで新鮮に使えます。
- ヒアルロン酸を生み出し肌をやわらかくハリのある肌へ
- 潤いを守ってキメを整える
- アクアフローラルの落ちつきのある香り
使い方は、お手入れの最後にパール粒1個分を指先にとり、シワやくすみの気になる目元や口元になじませます。さらに気になる部分には米粒1個分を指先にとって、やさしくたたくようになじませましょう。
レチノパワー リンクルクリーム
価格(税込)/ 内容量:6,490円 / 15g
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど(店舗一覧)
レチノール*,酢酸DL-α-トコフェロール*,ヒマシ油,アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル,ジピバリン酸トリプロピレングリコール,マヨラナエキス,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,エタノール,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,カルボキシビニルポリマー,ステアリルアルコール,水酸化カリウム,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸二ナトリウム,メタリン酸ナトリウム,イノシット,ムクロジエキス,ローズマリー油,ピロ亜硫酸ナトリウム,水溶性コラーゲン(F),タイムエキス(1),アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ローズマリーエキス,ウコンエキス,酵母エキス(3),クララエキス(1),ブリエラスチン,フェノキシエタノール,香料,黄酸化鉄
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。
リンクルショット メディカル セラム(ポーラ)【医薬部外品】

「リンクルショット メディカル セラム」は、日本初のシワ改善美容液の「リンクルショット」が進化した新しい美容液です。新成分を配合したことで、従来の美容液と比べてシワ改善率がアップ!シワ改善の効果をテストした効能評価試験をクリアしているので、効果にも期待できますね。
シワ発生のメカニズムに着目して作られたポーラが独自開発した有効成分「ニ―ルワン」は、肌本来の力でシワの改善を促します。「ニールワン」と相性のいい肌のハリサポート成分が新しく配合されています。
- 独自成分「ニールワン」が肌のコンディションを高める
- ポーラ独自複合保湿成分「ICユニット1」が肌のハリと潤いをサポート
- しなやかな角質をサポートしてハリを与える
コクのあるクリームタイプの「リンクルショット メディカル セラム」は、化粧水の後、乳液の前に使うのがおすすめです。部分用美容液なので、シワが気になる口元や目尻の小ジワなどに使いましょう。
リンクルショット メディカル セラム
価格(税込)/ 内容量:14,850円 / 20g
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
有効成分:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
その他の成分:ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。
アイ エクストラ セラム(アテニア)

「アイ エクストラ セラム」は目元の皮膚構造に着目し、年齢を感じやすいアイゾーンにアプローチする目元用美容液です。目元は年齢とともに水分が低下して結果、ハリをなくして老けた印象になります。
そこでアテニアの独自開発した成分「エネリブートGY」が、まぶた、目尻、目の下など異なる悩みに多角的にアプローチし、ぷるぷるとしたハリのある目元へ導きます。高品質な目元用美容液は高額な商品が多いですが、アテニアは自社工場で製造から販売まで行っているので、高品質なのにリーズナブルな価格も魅力です。
- 「エネリブートGY」が全方位にアプローチしてハリのある目元へ
- 肌のコンディションを底上げしてハリを巡らせる
- 目元の印象を変えて若々しい印象に
使い方は、お手入れの最後にあずき粒大を手にとって目の周りに優しくなじませます。クリームのようなコクのあるテクスチャーで、肌にピッタリ密着します。
アイ エクストラ セラム
価格(税込)/ 内容量:3,740円 / 15g
購入場所:Amazon、直営店など(店舗一覧)
水、ジメチコン、BG、グリセリン、ジグリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソステアリン酸イソステアリル、スクワラン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、オレイン酸オレイル、DPG、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、ペンチレングリコール、シクロペンタシロキサン、PEG-10ジメチコン、コメ胚芽油、加水分解酵母、シトルリン、アロエベラ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、コメヌカ油、加水分解オクラ種子エキス、キサントフィル、アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、サフラワー油、ダイズステロール、水添レシチン、PEG-75、デキストリン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ステアリン酸イヌリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、トコフェロール、塩化Na、フェノキシエタノール
エイジングケア薬用美白美容液(無印良品)

無印良品の「エイジングケア薬用美白美容液」は、リーズナブルにエイジングケアをしたい人におすすめの美容液です。有効成分のビタミンC誘導体配合で紫外線によるメラニンの生成を防ぎ、トラネキサム酸が肌の荒れを整えます。
岩手県釜石にある大峰山の軟水、椿・バラ・柚子・ユキノシタなど11種の美肌成分など天然材料を豊富に使用していることが特徴的です。ヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分も配合で、加齢や乾燥で元気のない肌にハリを与えます。
- 岩手県釜石の天然水を使ったスキンケアシリーズ
- 医薬部外品で安心感あるエイジングケア
- 合成香料無添加で自然な香り
「エイジングケア薬用美白美容液」は、10%OFFで購入できる無印週間に購入すれば、もっとお得にお手入れにプラスできます。美容液を惜しみなくたっぷりと使いたい人にもおすすめです。
使い方は、パール粒大の量を顔全体に丁寧に広げます。保湿力の高いミルクタイプで乳液やクリーム代わりにもなるため、スキンケアの工程をできるだけ減らしたい人にも便利なアイテムです。
エイジングケア薬用美白美容液
価格(税込)/ 内容量:2,290円 / 50mL
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
有効成分:トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド
その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、シア脂、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ジメチコン、1,2-ペンタンジオール、ミリスチン酸イソプロピル、オリブ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ベヘニルアルコール、親油型ステアリン酸グリセリル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、架橋型ジメチコン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、カッコンエキス、桑エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユキノシタエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ホホバ油、シュガースクワラン、ミツロウ、POEメチルグルコシド、グリセリンエチルヘキシルエーテル、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、ステアリン酸POEソルビタン、ステアリン酸PEG、POEヘキシルデシルエーテル、天然ビタミンE、EDTA-2Na、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
アプソリュ インテンシブエッセンス(ランコム)

ランコムの「アプソリュ インテンシブエッセンス」は、医療美容級のエイジングケアができるデパコスを探している人、特別な日のためにお肌を磨き上げたい人におすすめです。
長寿美肌のカギとなる成分・AMPKの活性が確認されたアプソリュ パーペチュアル ローズから抽出した成分が配合されています。表皮細胞の生まれ変わりをサポートし、短期間で理想の肌へと導きます。
- AMPK活性の認められたローズエキスを配合
- 10年間の長寿美肌研究に打ち込んできたランコムの集大成
- 高級感あふれるローズの香り
「アプソリュ インテンシブエッセンス」は、ラグジュアリーでありながらも、環境に考慮したレフィル容器が用意された美容液です。本体のボトルにも再生ガラスが使われているため、サステナビリティに賛同している人にもおすすめです。
こっくりしたテクスチャーでありながら、伸びがよく、お肌が吸い込むように浸透していきます。化粧水で肌を整えた後に適量を顔から首元にかけてなじませてください。
アプソリュ インテンシブエッセンス
価格(税込)/ 内容量:50,380円 / 30mL
購入場所:楽天市場、直営店など(店舗一覧)
水、グリセリン、BG、ビフィズス菌培養溶解質、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、変性アルコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸、酸化チタン、トコフェロール、マイカ、ヤシ油アルキルグルコシド、乳酸、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、ヒアルロン酸Na、水酸化Na、安息香酸Na、アデノシン、酢酸、クロルフェネシン、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、リモネン、酸化スズ、リナロール、エタノール、安息香酸、PG、カプリリルグリコール、カルボマー、パーライト、ゲラニオール、センチフォリアバラ茎エキス、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花エキス、ハイブリッドローズ花エキス、クエン酸、シトロネロール、クマリン、ジステアリン酸グリコール、オレイン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル、香料
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
ステムサイエンス RXショット(エピステーム)

エピステームの「ステムサイエンス RXショット」は、エイジングケアをがんばりたい人、頑張った自分へご褒美をあげたい人におすすめの美容液です。幹細胞の培養時に分泌される栄養成分を濃縮抽出したステムCMを配合しています。
ステムCMは美容医療でも注目されている成分です。加齢で衰えた肌に細胞レベルではたらきかけるステムSコンプレックス、バイタライズコンプレックス成分がハリや潤い、美白の悩みをカバーしてくれます。
- 世界初ステムCM配合の美容液
- 角質層まで届く浸透技術ディープターゲットデリバリー処方
- フレッシュな状態で使用できる4本セット
「ステムサイエンス RXショット」は、8mL入りの容器が4本でワンセットになっている美容液です。1本で10日間の集中ケアができます。携帯してもかさばらないので、美しい姿の写真を残しておきたい旅行や大切なイベント時にもおすすめです。
使い方は、化粧水でお肌を整えたあと、スポイドで手のひらに500円玉大の量をとり、お肌になじませます。口コミでは、「翌朝のハリが違う」「肌の表面だけでなく奥底からのもっちり感を感じる」と高評価です。
ステムサイエンス RXショット
価格(税込)/ 内容量:41,800円 / 8mL×4本
購入場所:楽天市場、直営店など(店舗一覧)
水、DPG、スクワラン、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジメチコン、BG、加水分解幹細胞順化培養液、トリペプチド-1銅、カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲン、ダイズ芽エキス、オリゴペプチド-24、エーデルワイスエキス、ウメ果実エキス、月見草油、シャクヤク根エキス、スイカズラ花エキス、アルテミアエキス、加水分解ダイズタンパク、グルコン酸、シクロヘキサン-1,4―ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、イノシトール、メドウフォーム油、水添レシチン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、分岐脂肪酸(C12-31)コレステリル、PEG-60水添ヒマシ油、ナイアシンアミド、ステアリン酸グリセリル、コレステロール、ジグリセリン、カルボマー、TEA、グリセリルグルコシド、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、EDTA-2Na、キサンタンガム、マンダリンオレンジ果皮エキス、キハダ樹皮エキス、安息香酸Na、ソルビン酸K、デキストラン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。/※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
4-3. 毛穴・ニキビ予防におすすめの美容液
続いて毛穴やニキビケアにおすすめの美容液をご紹介します。毛穴の開きが気になる人やニキビ肌に悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。
薬用ホワイトレディ(HABA)【医薬部外品】

「薬用ホワイトレディ」は、肌へのやさしさにこだわったHABAの薬用美容液です。高濃度ビタミンCが肌を引き締め、肌本来の明るさとぷるぷるとしたハリのある肌へと導きます。
刺激になりやすいビタミンC誘導体に天然保湿成分を加えることで、やさしいつけ心地になりました。刺激を感じやすく美白をあきらめていた人にもおすすめですよ。高い保湿力があるので、肌を乾燥から守ります。
- 美白と保湿の両方にアプローチ
- 日焼によるシミそばかすを防いで明るい肌へ導く
- 「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れを予防
さらりとしたテクスチャーで、肌なじみもよく使いやすいです。使用方法は、洗顔後すぐに「薬用ホワイトレディ」を使います。適量を手にとって肌になじませましょう。気になる部分には重ねづけがおすすめ。その後いつものスキンケアをおこないます。
肌に必要最低限の成分だけで作られているため、肌への負担が軽い点も魅力です。肌に潤いを与えることで毛穴やニキビケアをして肌を整える美容液です。
薬用ホワイトレディ
価格(税込)/ 内容量:
1,540円 / 10mL
3,960円 / 30mL
6,600円 / 60mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム*、グリチルリチン酸ジカリウム*、精製水、クマザサ水、グリセリン、1,2-ペンタンジオール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸ナトリウム(1)、クエン酸
*:有効成分、無印:その他の成分
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
タカミ エッセンス5C+E(タカミ化粧品)

「タカミ エッセンス5C+E」は、大人の毛穴・くすみ悩みに特化した機能性美容液です。数あるビタミンの中から厳選された5つのビタミンCとビタミンEが配合で、毛穴・くすみ・ハリケア、保湿など複合的に肌悩みにアプローチします。
- ビタミンEが毛穴とくすみを集中ケア
- 酵素分解を必要としないビタミンCが肌に馴染む
- セラミド&ヒアルロン酸がハリと潤い注入
「タカミ エッセンス5C+E」はスポイトタイプの美容液です。
化粧水で肌を整えた後にスポイトで半量程度手にとって肌になじませます。
また、なめらかでベタつかないテクスチャーは素早く肌になじむので、手と素肌の間で起きるなじませ摩擦を軽減します。
顔全体を手のひらで包み込むようにフィットさせ、ななめ上に引き上げるようにやさしくパッティングするとより効果的ですよ。
タカミ エッセンス5C+E
価格(税込)/ 内容量:5,500円 / 30mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、グリセリン、BG、アスコルビルリン酸Na、メチルグルセス-20、ペンチレングリコール、ベタイン、3-O-エチルアスコルビン酸、クエン酸、PEG-75、ジグリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、フェノキシエタノール、キサンタンガム、ソルビトール、PPG-6デシルテトラデセス-30、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、プロパンジオール、エチレンジアミンジコハク酸3Na、イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、ノイバラ果実エキス、カラメル、1,2-ヘキサンジオール、トコフェロール、カプリリルグリコール、グルコシルヘスペリジン、ココヤシ果汁、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、金、アスコルビン酸、グルタチオン、PCA-Na、アルギニン、アスパラギン酸、ヒアルロン酸Na、乳酸Na、ラウロイルラクチレートNa、リン酸アスコルビルMg、水添レシチン、ヒドロキシプロリン、ビオチン、PCA、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、カルボマー、グリシン、トレオニン、バリン、セリン、コレステロール、イソロイシン、プロリン、アラニン、フェニルアラニン、アマチャヅル葉エキス、ヒスチジン、フィトスフィンゴシン、フィトステロールズ、エチルヘキシルグリセリン
※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。
DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス(キールズ)

キールズの「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」は、お肌のニキビやニキビ跡、くすみが気になる人におすすめの美容液です。サリチル酸がニキビの元になる不要な角質を柔らかくして、角栓を防ぎ、お肌をなめらかに整えます。
さらに美白有効成分のアクティブビタミンCがメラニンの生成を抑制し、シミやくすみの原因にアプローチ。独自の保湿成分プロキシレンが乾燥を潤し、手のひらに吸い付くようなもっちり肌に導きます。
- サリチル酸配合でニキビを防ぐ
- アクティブビタミンCでくすみ抜け
- ほのかなラベンダーの香り
「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」をオンラインで購入するなら、公式サイトと楽天市場店を両方とも見比べてみてください。とくに楽天では美容液にたくさんのサンプルがついたお得な限定セットやポイント加算もあってお得です。
塗り方は、洗顔後に化粧水で肌を整えてから、100円玉大サイズを手のひらにとりなじませせるだけ。とろみのあるテクスチャーですが伸びがよいため、首周りやデコルテ、手の甲などのお手入れにも使いやすく便利です。
DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス
価格(税込)/ 内容量:12,320円 / 50mL
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
3-0-エチルアスコルビン酸、酢酸DL-α-トコフェロール、サリチル酸、精製水、プロキシレン、濃グリセリン、ボタンエキス、チンピエキス、ラベンダー油、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3.B.0)(8E.0.)(5P.0.)、ロピレングリコール、リオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、無水エタノール、無水エタノール、安息香酸デナトニウム、第三ブタノール、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、水酸化カリウム、クエン酸、エデト酸二ナトリウム
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
オバジC25 セラム ネオ(Obagi)

Obagiの「オバジC25 セラム ネオ」は、毛穴の開きや黒ずみ、ざらつきが気になる人におすすめの美容液です。オバジCセラムシリーズでは、アスコルビン酸の配合量はトップグレード。肌をキュッと引き締めてくれます。
ハリを与えるロート製薬オリジナル成分のパワークローも配合。毛穴の悩みだけでなく、乾燥小ジワ、ハリ、キメ、くすみと加齢による大人肌の悩みも全方位からアプローチしてくれます。
- 史上最高濃度ピュアビタミンC配合
- 1本でエイジングケアが完成
- 爽やかなエンリッチドグレープフルーツの香り
「オバジC25 セラム ネオ」は、ビタミンC成分が高濃度で配合されているため、日焼け直後や肌荒れがひどいときに使用するとピリピリしてしまうことも懸念されます。お肌が元気なときに使用することで、よりよい美容効果を期待できるでしょう。
使い方は、スポイトで4~5滴を化粧水を馴染ませた後のお肌に塗布していきます。朝晩2回の使用と気になる部分への重ね付けが効果的です。内容量は1本で30日分となっています。
オバジC25 セラム ネオ
価格(税込)/ 内容量:11,000円 / 12mL
購入場所:Amazon、楽天市場、ドラッグストアなど(店舗一覧)
アスコルビン酸、水、プロパンジオール、PG、エタノール、PEG-8、ベタイン、イソペンチルジオール、トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、ハルパゴフィタム根エキス、加水分解シロガラシ種子エキス、ツボクサエキス、アーチチョーク葉エキス、酵母エキス、アッケシソウエキス、セリン、グレープフルーツ果実エキス、メチルグルコシドリン酸、(リシン/プロリン)銅、グリセリン、ペンチレングリコール、BG、PEG/PPG-300/55コポリマー/PPG-6デシルテトラデセス-30、香料
※本記事でいう「エイジングケア」とは年齢に応じたケアのことをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。
ターンアラウンド セラム AR(クリニーク)

クリニークの「ターンアラウンド セラム AR」は、毛穴やニキビが気になる人、お肌のゴワツキに効果的なデパコスを探している人におすすめの美容液です。サリチル酸が厚くなった角質を柔らかくして、すこやかなお肌へと整えていきます。
とろみのあるテクスチャーで肌に優しい使い心地。口コミでは、リピーターの多さも目立つ美容液です。使い続けるうちに「ニキビができにくくなった」「ニキビ跡が目立ちにくくなった」という意見がたくさんあります。ニキビの悩みが深刻な人は使ってみる価値ありです。
- サリチル酸でニキビと毛穴の悩みを緩和
- ターンオーバーを整える
- 保湿成分ヒアルロン酸とグリコサミンで潤う
「ターンアラウンド セラム AR」は、ターンオーバーのサポートがコンセプトの美容液でもあります。年齢を重ねるとターンオーバーの周期が長くなり、くすみの元にもなるため、美肌を目指したい人にもおすすめです。
使い方は、洗顔後にローションで整えた後に目のまわりを避けて、適量を顔全体と首になじませます。朝晩2回の使用で30mlタイプが1カ月分の目安です。
ターンアラウンド セラム AR
価格(税込)/ 内容量:6,600円 / 30mL
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ポリシリコーン-11、アセチルグルコサミン、PEG-10ジメチコン、クエン酸、ポリソルベート20、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、グリセリン、イソヘキサデカン、水酸化Na、BG、酵母エキス、酢酸トコフェロール、カフェイン、コレステロール、酸化チタン、ダイズ種子エキス、スクワラン、カプリリルグリコール、ヒアルロン酸Na、ポリソルベート80、BHT、グリチルレチン酸、EDTA-2aNa、オニサルビアエキス、ラクトビオン酸、マイカ、フィチン酸、コムギ胚芽エキス、ヘキシレングリコール、ダイズアミノ酸、オオムギエキス、バクガ液汁、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、エチルヘキシルグリセリン、カラフトコンブエキス、アセチルカルニチンHCl、アデノシンリン酸、クレアチン、イタドリ根エキス、酸化スズ、オオムギ種子エキス、ヨーロッパグリエキス、コメヌカエキス、サッカロミセス溶解質エキス、シメチコン、フェノキシエタノール、サリチル酸、ソルビン酸K、安息香酸Na、クロルフェネシン
※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。
4-4. 2,000円以下のプチプラでおすすめの美容液
最後に2,000円以下のプチプラでおすすめの美容液をご紹介します。安くて手軽に購入できる、実力派ぞろいのおすすめ美容液をピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
肌を潤す保湿美容液(松山油脂)

「肌を潤す保湿美容液」は、乾燥肌や悩む人に人気の松山油脂の保湿美容液です。「ダイズペプチド」が、肌のキメを整えハリのある肌へと導きます。5種のセラミドが配合されている高保湿美容液です。
- ダイズペプチドが肌のハリとぷるぷる感を与える
- 5種のセラミドが潤いのある肌へ
- 水分を蓄えて乾燥しやすい目元口元もハリを与える
使い方は、化粧水で肌を整えた後1~2プッシュ手にとって目元や口元など乾燥が気になるところになじませます。
肌を潤す保湿美容液
価格(税込)/ 内容量:
本体:2,310円 / 30mL
詰め替え:1,617円 / 25mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、アスペルギルス/ダイズ種子エキス発酵エキス液、ダイズペプチド、ダイズ種子エキス、ナットウガム、酢酸N-プロリルパルミトイルトリペプチド-56、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、スクワラン、シロキクラゲ多糖体、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、フィトステロールズ、水添レシチン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、ペンチレングリコール、カプリリルグリコール
敏感肌用 薬用美白美容液(無印良品)【医薬部外品】

「敏感肌用 薬用美白美容液」は、化粧品だけではなく食品からインテリアまで高品質な商品を幅広く販売している無印良品の敏感肌用の美容液です。美白有効成分として「ビタミンC誘導体」を配合し、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぎます。
また肌荒れを抑える「グリチルリチン酸2K」が配合されているので、ニキビ予防にも期待できる点は魅力的ですね。保湿力の高い「グリセリン」が、しっとりと肌を潤してくれる美白美容液です。
- 岩手県の釜石の天然水を使ったスキンケアシリーズ
- ビタミンC誘導体がシミやそばかすを防ぐ
- 5種の植物エキスが潤いのある肌へ導く
使い方は、化粧水の後乳液やクリームの前にパール粒くらいと手にとり顔全体になじませましょう。乳液のようなとろみのあるテクスチャーで心地よく使えますよ。
敏感肌用 薬用美白美容液
価格(税込)/ 内容量:1,390円 / 50mL
購入場所:Amazon、楽天市場、直営店など(店舗一覧)
◎有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K_◎その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、オリブ油、1,2-ペンタンジオール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、POPメチルグルコシド、POEメチルグルコシド、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリトリット、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、ポリアクリルアミド、水添大豆リン脂質、ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、POEラウリルエーテル、水酸化K、クエン酸Na、フェノキシエタノール
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「美白」とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことをいいます。
レチノール(チューンメーカーズ)

「レチノール」はチューンメーカーズが販売している、肌悩みに合わせてダイレクトに有効成分を届ける高濃度原液美容液です。不安定なレチノールをカプセル化にして、ハリが気になる目元や口元をピンポイントでアプローチします。
- レチノール原液だから気になるハリにダイレクトに届く
- 不安定なレチノールをカプセル化して浸透力アップ!ハリとぷるぷる感を与える
使い方は、化粧水の後に気になる部分に優しく指でなじませます。乾燥が気になるときは、お手持ちの乳液などにまぜると保湿力が上がります。
チューンメーカーズには他にもエラスチンや浸透型コラーゲンなどの原液も販売されているので、肌悩みに合わせて使い分けるのもおすすめです。
レチノール
価格(税込)/ 内容量:1,980円 / 10mL
購入場所:Amazon、楽天市場、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、BG、水添レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、ピーナッツ油、酢酸トコフェロール、メチルパラベン
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
5. お肌のハリに効果的なスキンケア方法
年齢を重ねるたびに、お肌のハリ不足が気になります。肌のハリ不足を感じたり、毛穴が開いてきたり、目元や口元の小ジワや肌の乾燥などさまざまなトラブルを引き起こします。
ハリのある若々しい肌を保つためには、普段のスキンケアがとっても大切です。またスキンケアだけではなく、良質な睡眠やバランスのとれた食事、適度な運動など生活習慣の見直しも、肌のケアには重要です。
ここではお肌のハリに効果的なスキンケアの方法をご紹介します。
紫外線から肌を守る

紫外線はシミの原因でもありますが、実はハリの低下にも大きく関わっています。
紫外線を浴びることで、コラーゲン繊維やエラスチン繊維などがダメージを受けてハリが低下してしまいます。また紫外線を浴びると、体内の活性酸素を増やしてしまい肌の老化にもつながります。
紫外線の強い夏の間は日焼止めをしっかり塗っている人も多いと思いますが、曇りの日や冬場は紫外線対策を怠っているという人もいるのでは?
紫外線は年中出ているのでオールシーズン日焼け止めをつけて、紫外線から肌を守るようにしましょう。特に春は1年で最も紫外線量が多い季節なので、特に忘れずにUVケアしてくださいね。
洗濯物を干す少しの間でも、思っている以上に紫外線のダメージを受けています。
一日中家の中にいる日でも、日差しがきつい時期は室内でも日焼け止めを塗るなどして、紫外線を意識してケアするようにしましょう。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。
乾燥から肌を守る
肌が乾燥し続けると角質が硬くなってシワが増えてしまいます。
肌に潤いを与えることでキメを整えてぷるぷるとしたハリのある肌に導きます。乾燥はハリだけではなく、さまざまな肌トラブルの原因にもなるので特に保湿することを意識しましょう。
最初は化粧水などで水分をしっかり肌に入れて、最後に保湿効果の高い乳液やクリームなどでフタをして水分が逃げないようにします。
乾燥が気になる時期は、週に2~3回コットンパックなどでしっかり保湿するのもおすすめです。水分と油分のバランスを整えることで、健康的なハリのある肌を保ちます。
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。
表情筋を鍛える

表情筋が衰えてくると皮膚を支える力が弱くなって落ちていくため、皮膚がたるんでシワが増えハリがなくなってしまいます。顔を大きく動かして表情筋を鍛えましょう。
- 目や口など顔全体を大きく広げて「あ」の表情
- 口を真横に伸ばして「い」の表情
- 顔の中心にすべてのパーツを集めるように「う」の表情
- 笑顔を作って口角をあげて「え」の表情
- 口を大きく縦に開いて「お」の表情
これらの表情を各5秒ずつキープすることで、表情筋が鍛えられてハリケアはもちろん表情豊かで明るい印象を与えますよ。
また、普段のスキンケアで美容液やクリームをなじませるときは下から上へ、内側から外側へなじませることでリフトアップ効果も期待できるため、普段から意識してスキンケアするようにしてくださいね。
※本記事でいう「シワ」とは目元、口元の年齢サインのことで乾燥によるものをいいます。
6. 美肌ケアに役立つ3つの豆知識
美肌になるためにがんばってスキンケアをしているけれど、なかなか効果を感じないとお悩みの人も多いかもしれません。
しかし、美肌を手に入れるには、毎日お肌にいいことを取り入れることだけで叶います。「継続は力なり」といいますが、美肌も毎日のお手入れの積み重ねです。
ここでは美肌に役立つ豆知識を3つご紹介します。
お肌の活性化を意識!

美肌のためにはターンオーバーと呼ばれる、肌の生まれ変わりのサイクルが正常であることが大切です。
古くなった角質が垢となってはがれ落ちて、下にある新しい肌が出てきます。整肌をすることで、くすみやシミのない美しい肌が保たれます。
赤ちゃんのお肌がぷるぷるでみずみずしいのは、肌のターンオーバーが活発だからです。ターンオーバーは28日周期といわれていますが、年齢とともにターンオーバーのサイクルが少しずつ長くなってきます。
新陳代謝を上げて肌を活発するために、お肌をマッサージして固くなった肌をほぐすことで、血行が促進されて肌が活性化されターンオーバーが正常化します。
週に1~2回程度、夜のお手入れにマッサージを取り入れるだけで、肌が活性化されてターンオーバーがサポートされ美肌に近づきます。
※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。/※本記事でいう「くすみ」とは乾燥によるものをいいます。
美肌は生活習慣が導く

美肌のためにお肌の活性化を意識することが重要ですが、それに欠かせないのは正しい生活習慣です。
肌のターンオーバーのサイクルは28日周期といわれていますが、この間にあなたはどんなものを食べて過ごしていますか?
コンビニのお弁当や添加物いっぱいのスナック菓子、インスタントやレトルトばかり食べていませんか?
栄養バランスの偏った食事は、代謝が悪くなり肌荒れや肥満につながります。人間の体は食べたものからできています。バランスのとれた健康的な食事を続けることで、代謝が上がり美しい肌へと導いてくれるんです。
また良質な睡眠や適度な運動などの生活習慣の見直しも重要です。美肌を手に入れるためには、スキンケアだけではなく正しい生活習慣を取り入れることが重要です。
スキンケアはしっかりしているのに効果を感じられない人は、ぜひ生活習慣を見直してみてくださいね。
食べ物や睡眠などを変えるだけで、高価な化粧品や刺激的な成分に頼らなくても、私たちの肌は潤いのある美しい肌へと生まれ変わることができるんです。
魚や肉、卵や乳製品など良質なタンパク質、ビタミンが豊富は野菜やフルーツなどバランスよく取り入れるようにしてくださいね。
忙しくてなかなか料理に手間をかけられないという人は、トマトジュースや豆乳、白湯など美容に良いといわれる飲み物を手軽に取り入れるようにしてみましょう。
温めて飲むと体が温まって代謝が上がりやすくなるのでおすすめですよ。美肌は生活習慣が作るものと意識して、健康的な習慣を取り入れてくださいね。
腸を制するものは美肌を制す

美肌の人は腸内環境が整っているといわれるほど、肌と腸には密接な関係があるんです。
どんなにていねいにお手入れをしても、どんなに高価な化粧品を使っても効果を実感できないなら、もしかしたら腸内環境が乱れているのかもしれません。
腸内には善玉菌と悪玉菌がバランスよく存在しています。しかしこの細菌バランスが崩れると悪玉菌が増え、肌へ悪影響を与えてしまいます。
腸内環境を整えるために、ヨーグルトや味噌、キムチやお漬物などの発酵食品を積極的に取り入れるようにしましょう。
発酵食品に含まれる乳酸菌が善玉菌を増やして、腸内環境を整えるといわれています。ただ乳酸菌は長時間腸内に留まることができないため、毎日取り入れることが重要です。
また、腸にも肌と同じように腸が活性化し細胞や組織を修復するゴールデンタイムがあります。一般的に腸のゴールデンタイムは起床から15~19時間後といわれています。
この時間帯にヨーグルトなどを食べることで、寝ている間に腸内が活性化し排泄が促進されて腸内環境が整います。
夜寝る前にヨーグルトなどを食べると太りやすくなるため、睡眠の2時間前に食べるのがおすすめです。腸内環境を整えて美肌を目指してくださいね!
7. まとめ
今回おすすめの美容液を肌悩みや目的別にピックアップしました。美容液は悩みに特化した成分が凝縮されているので、効果を感じやすいアイテムです。
ここでおすすめの美容液をもう一度おさらいしておきましょう!
お肌の悩みだけではなく、テクスチャーや低刺激なのもかなどもチェックして、あなたに合った美容液を見つけてくださいね。
この記事を参考に、あなたの肌悩みが解消されるような理想の美容液に出会うお手伝いになれば幸いです。