たるみケアにおすすめの化粧水14選|スキンケア方法&リフトアップのコツ

顔のたるみは、肌の乾燥やハリ不足でも目立ちます。

そこで今回は、たるみケアにおすすめの化粧水をご紹介します。たるみを正しくケアできるように、以下の内容もまとめました。

  • たるみの原因
  • おすすめの化粧水選びのポイント
  • 効果的なスキンケア方法

たるみの原因や効果的なスキンケア方法を知って、いつまでも若々しい印象を維持しましょう。

先におすすめの製品をチェックしたいという人は、「3. 【厳選】リフトアップ化粧水人気&おすすめ5選」から確認ができます。


※本記事でいう「シミ」とは日焼けによるものをいいます。
※本記事でいう「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのことをいいます。
※本記事でいう「たるみ解消」「リフトアップ」とは、マッサージ効果によるものをいいます。
※本記事でいう「美白」とは、有効成分でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことをいいます。(医薬部外品)
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。

この記事を書いた人

ハワイ・オアフ島在住のライター。外資系化粧品会社に13年勤務。メイクアップアーティストとして全国各地を周り、2万人以上の女性にスキンケアやメイクのアドバイスをしてきた。美容講師としての経験も豊富で、担当した美容セミナーは50回以上。国際結婚後ハワイに移住。自身のInstagramでは、毎日現地からハワイの最新情報を発信している。

kanakoのプロフィール

美容ライター kanakoをフォローする

1. たるみの原因とは

たるみが気になってしまう原因は1つではありません。たるみは肌の乾燥や紫外線ダメージが原因でも目立つようになります。ここでは、たるみの原因を詳しく解説していきます。

1-1. 表情筋の衰え

たるみは、筋肉の衰えが原因で引き起こります。顔の皮膚は、表情筋が土台となって支えています。筋肉が衰えると、支えられていた皮膚が重力に負けて下がってしまい、たるみが目立つようになるのです。

1-2.肌のぷるぷる感を保つ成分の減少

皮膚の断面図
皮膚の断面図

たるみは、肌のぷるぷる感を保つ成分の減少が原因で起こります。肌のぷるぷる感を決めるのは、真皮層に存在するコラーゲンやエラスチン。この2つは弾性があり、皮膚表面のハリを形成している大事な成分です。

2つの弾性成分は、加齢が原因で生産量が減ってしまいます。コラーゲンとエラスチンが減少していくと、肌内部のサポート力が弱まり、たるみが目立つようになるのです。

1-3.乾燥で肌のハリが失われる

たるみは、乾燥で肌のハリが失われることでも引き起こります。肌は、内部に水分があるほどハリが出ます。反対に、肌が乾燥している場合は皮膚のぷるぷる感が不足して、下がった印象に見えてしまいます。

1-4. 紫外線によるダメージ

紫外線は、たるみトラブルを引き起こす原因になります。たるみの原因と関係が深いのは、紫外線A波と呼ばれている紫外線。紫外線A波は、波長が長く肌の真皮層まで届く光線です。

肌の内部にある組織にダメージを与えて、コラーゲンやエラスチンの減少を引き起こしてしまいます。真皮層がダメージを受けると、肌のたるみが目立つようになってしまうのです。

1-5. 間違ったスキンケアによるダメージ

たるみは、間違ったスキンケアによるダメージでも引き起こります。例として、間違ったスキンケアをいくつかご紹介します。

  1. 39℃以上の熱すぎるお湯で洗顔をしている
  2. 泡洗顔をしていない
  3. スキンケアをするときにすり込むように塗っている
  4. 日焼け止めを塗らない

熱いお湯で洗顔をしたり、肌への強い摩擦は乾燥トラブルを引き起こします。肌が乾燥すると、肌のハリは不足してたるみになるのです。洗顔時は37℃前後のぬるま湯で洗い、摩擦を起こさないように泡洗顔をしましょう。

また、スキンケアは肌を擦らないように優しくつけてください。紫外線から肌を守るためにも、日焼け止めは毎日塗る習慣をつけましょう。

2. たるみにおすすめの化粧水選びのポイント

たるみケアに使う化粧水選びのポイントは、3つあります。

  1. 高保湿の化粧水を選ぶ
  2. ハリ成分配合の化粧水を選ぶ
  3. 毎日続けられる化粧水を選ぶ

化粧水は、たるみの原因である乾燥対策や、ハリを与える効果で選ぶようにしてください。たるみケアに使う化粧水選びのポイントを、詳しく解説していきます。

2-1. 高保湿の化粧水を選ぶ

たるみケアには、高保湿な化粧水を選ぶようにしてください。たるみケアでは、肌を乾燥させないことが大切です。「高保湿・高保湿成分配合」などと表記がある化粧水を選びましょう。

化粧水を選ぶときは、保湿成分が配合されているかも確認してください。たるみケアに繋がる、代表的な保湿成分をご紹介します。

  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • セラミド
  • グリセリン など

これらの成分は、肌への保湿効果が期待できます。成分表に記載があるか確認してみてください。

2-2. ハリ成分配合の化粧水を選ぶ

たるみケアには、ハリ成分配合の化粧水を選ぶようにしてください。たるみケアに繋がる、ハリ成分を紹介します。

  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸
  • レチノール
  • ビタミンC誘導体 など

これらの成分は、肌にハリを与える効果が期待できます。成分表に記載があるか確認してみてください。

2-3.続けられる化粧水を選ぶ

たるみケアには、毎日続けられる化粧水を選ぶのも重要です。どんなに良い美容成分が配合されていても、数回の使用で辞めてしまっては効果を感じにくいでしょう。

スキンケアを毎日続けるために、以下のポイントを考慮してみてください。

化粧水選びのポイントおすすめの化粧水
好みの香りかどうか・強い香りが苦手なら無香料の化粧水
・自然な香りが好きならアロマオイル配合の化粧水
時短になる化粧水か・スプレータイプの化粧水
・ポンプ(プッシュ式)で出てくる化粧水
つけた後の触り心地・もっちりが好きな人はとろみがある化粧水
・さっぱりが好きな人はウォーターベースの化粧水
化粧水選びのポイント

3. 【厳選】リフトアップ化粧水人気&おすすめ5選

厳選したリフトアップ化粧水をご紹介します。ハリケアにおすすめの美容成分配合の製品をまとめました。

VC100エッセンスローションEX(ドクターシーラボ )

商品名(ブランド)VC100エッセンスローションEX(ドクターシーラボ )
価格(税込) / 容量        1,045円 / 28mL
5,170円 / 150mL
5,170円 /ポンプタイプ 150mL
8,580円 / ポンプタイプ285mL
通販公式通販,Amazon,楽天
全成分水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、
ナイアシンアミド、オリーブ果実エキス、
PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、
アスペルギルス培養物、水溶性コラーゲン、
加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、
水溶性プロテオグリカン、フラーレン、グリコール酸、乳酸、
リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、
フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCL、グリシン、
アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCL、
グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、
アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、
リン酸アスコルビルMg、
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、
アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、
ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、
加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、
セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、
コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、
ツバキ葉エキス、ユビキノン、チャ葉エキス、
アラントイン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、
イソステアリン酸、トレハロース、グルコース、BG、
ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、
PPG-10メチルグルコース、PEG-32、PEG-75、
キサンタンガム、カルボマー 、PVP、水添レシチン、
リゾレシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、
ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、
PEG-30グリセリルココエート、PEG-10メチルエーテルジメチコン、
ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、
乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、
リン酸Na、リン酸2Na、水酸化Na、ヒドロキシアセトフェノン、
フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
製品情報

リフトアップ化粧水おすすめ1つ目は、「VC100エッセンスローションEX」です。高浸透ビタミンCが配合されている化粧水です。

VC100エッセンスローションEXの特徴を見ていきましょう!

  • 肌表面のキメを整える成分が配合
  • 角質層に浸透しやすい高浸透ビタミンCが配合
  • 化粧水とは思えない「とろみ感」でしっかり保湿

とろみのある化粧水は、つけた瞬間からお肌をうるおいで満たします。化粧水には植物由来の精油を使用しています。

ハリや艶感が欲しい人は、VC100エッセンスローションEXでハリケアを始めましょう。

アスタリフト モイストローション(富士フイルム)

商品名(ブランド)アスタリフト モイストローション(富士フイルム)
価格(税込) / 容量       4,180円 / 130mL
3,740円 / レフィル 130mL
通販Amazon,楽天
全成分水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、
グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、
ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、
加水分解コラーゲン、
ヘマトコッカスプルビアリス油、
トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、
パルミチン酸レチノール、
アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、
アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、
ミリスチン酸オクチルドデシル、
ミリスチン酸ポリグリセリル-10、
ステアリン酸ポリグリセリル-2、
オレイン酸ポリグリセリル-10、
ステアリン酸スクロース、レシチン、
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、
グルコシルルチン、キサンタンガム、
ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、
水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
製品情報

リフトアップ化粧水おすすめ2つ目は、「アスタリフト モイストローション」です。コラーゲン、ヒアルロン酸などの高保湿成分が肌に潤いを与える化粧水です。

アスタリフト モイストローションの特徴を見ていきましょう!

  • 3種のコラーゲンとヒアルロン酸配合で高保湿
  • 優雅なダマスクローズの香りで癒される
  • 独自複合成分で肌にハリを与える

肌に潤いを与えることで、みずみずしくハリのある状態に導いてくれる化粧水です。しっかりと潤うのに、付けた後はベタつかずさらっとした使い心地。

朝のメイク前にもストレスなく使えます。アスタリフト モイストローションは、「高保湿でベタつかない化粧水を探している!」という人にぴったりです。

ケイカクテルVローション(ドクターケイ)

商品名(ブランド)ケイカクテルVローション(ドクターケイ)
価格(税込) / 容量       7,700円 / 150mL
通販Amazon,楽天
全成分水、DPG、グリセリン、メチルグルセス-20、
1,2-ヘキサンジオール、ベタイン、ジグリセリン、
グリコシルトレハロース、パルミチン酸レチノール、
コーン油、チアミンHCl、リボフラビン、
パントテン酸Ca、ピリドキシンHCl、ビオチン、
シアノコバラミン、リン酸アスコルビルMg、
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、
トコフェロール、グルコシルヘスペリジン、
ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、
アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、
加水分解コラーゲン、加水分解水添デンプン、
ノバラ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、
PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、
ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
製品情報

リフトアップ化粧水おすすめ3つ目は、「ケイカクテルVローション」です。ブースターとしても使える多機能化粧水です。

ケイカクテルVローションの特徴を見ていきましょう!

  • 12種類のビタミンが配合
  • ヒアルロン酸とコラーゲンが肌に潤いを与える
  • 成分が浸透しやすいように肌を柔らかく整える「ブースター機能」

つけたてのうるおいが続く高保湿の化粧水です。ハリ不足の肌を潤いで満たして、柔らかくします。ブースターとして使用すれば、次に使う美容液やクリームの美容成分もしっかりと浸透。乾燥が原因で、浸透が悪くなったお肌におすすめの化粧水です。

エンリッチ ローション(サイクルプラス)

商品名(ブランド)エンリッチ ローション(サイクルプラス)
価格(税込) / 容量        3,080円 / 80mL(パウダー付き)
通販Amazon,楽天
全成分【ローション】
水、 グリセリン、BG、オリゴペプチド-24、
アセチルデカペプチド-3、
パルミトイルトリペプチド-5、α-アルブチン、
カンゾウ葉エキス、イタドリ根エキス、
ダイズエキス、 バラエキス、グルコシルセラミド、
トコフェリルリン酸Na、ヒアルロン酸Na、
アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、
ヒアルロン酸クロスポリマ-Na、ヨクイニンエキス、
サリックスニグラ樹皮エキス、ポリクオタニウム-61、
ノバラエキス、グリチルリチン酸2K、
シロキクラゲ多糖体、 ヒドロキシエチルウレア、
コハク酸ジエトキシエチル、水添ポリイソブテン、
オレイン酸ポリグリセリル-10、
ラウリン酸ポリグリセリル-10、
オレイン酸ポリグリセリル-2、
クエン酸Na、 クエン酸、
ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、α-グルカン、
ペンチレングリコ-ル、 フェノキシエタノ-ル、
エチルヘキシルグリセリン、
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、HEDTA-3Na

【パウダー】
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、
マンニトール、クエン酸Na、オウレンエキス
製品情報

リフトアップ化粧水おすすめ4つ目は、「エンリッチ ローション」です。ユニークな「2剤式」の化粧水で、美容成分を新鮮な状態のまま肌に届けます。化粧水にはパウダーが付属、お手入れ前に混ぜて使います。

エンリッチ ローションの特徴を見ていきましょう!

  • 新鮮なまま肌に届く
  • 乾燥やハリ不足をケアする成分配合
  • 古い角質をケアして明るい印象の肌に導く

安定して配合するのが難しい高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)を、パウダーで混ぜるというユニークな発想。美容成分を新鮮な状態で使えるので、肌へのメリットも引き出します。保湿効果だけではなく、古い角質をケアして明るい印象に導いてくれるのもポイントです。

肌の印象が暗いと感じている人は、エンリッチ ローションでケアを始めましょう。

リセプトスキン プレミアム化粧水(ゼトックスタイル)

商品名(ブランド)リセプトスキン プレミアム化粧水(ゼトックスタイル)
価格(税込) / 容量       1,078円 / 170mL
通販Amazon,楽天
全成分水、BG、グリセリン、DPG、
ペンチレングリコール、ヒトオリゴペプチド-1、
プラセンタエキス、アセチルヒアルロン酸Na、
加水分解コラーゲン、パルミチン酸レチノール、
加水分解エラスチン、エチルヘキシルグリセリン、
クエン酸、クエン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、
スフィンゴモナス培養エキス、トコフェロール、
ヒドロキシエチルセルロース、プルラン、
メチルグルセス-10、ピーナッツ油、
フェノキシエタノール、香料
製品情報

リフトアップ化粧水おすすめ5つ目は、「リセプトスキン プレミアム化粧水」です。5種の美容成分を閉じ込めたプレミアム感触の化粧水です。

リセプトスキン プレミアム化粧水の特徴を見ていきましょう!

  • 若々しい印象の肌に欠かせないEGF成分が配合
  • 水分を保持するスーパーヒアルロン酸が配合
  • 毎日たっぷり使えるプチプラ化粧品

プチプラとは思えないほど、肌に嬉しい美容成分がたっぷりと配合されています。肌のコンディションを整えて、ハリ不足のお肌に潤いを与えます。デリケートな肌の方でも使用できる化粧水です。

4. リフトアップ化粧品おすすめ9選

おすすめのリフトアップ化粧品をご紹介します。アイテムは、3つの種類に分けてまとめました。

  1. リフトアップにおすすめの美容液
  2. リフトアップにおすすめのクリーム
  3. リフトアップにおすすめのスペシャルアイテム

肌悩みに合わせて、リフトアップ化粧品を取り入れてみてくださいね。

4-1. リフトアップにおすすめの美容液

リフトアップにおすすめの美容液をご紹介します。凝縮された美容成分が肌に潤いを与えて、いきいきとした印象に導いてくれます。

セラフィム(キャメロン&ガブリエル) 

商品名(ブランド)セラフィム(キャメロン&ガブリエル)
価格(税込) / 容量       4,400円 / 20mL
通販公式サイト
全成分パーシック油、スクワラン、
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC)、
カニナバラ果実油(ローズヒップ油)、
アスタキサンチン、カロチン、
パルミチン酸レチノール(ビタミンA)、
ナイアシンアミド(ビタミンB3)、
トコフェロール(ビタミンE)、
ムラサキ根エキス(油溶性紫根エキス)、
シアノコバラミン(ビタミンB12)、
メチルヘスペリジン(ビタミンP)、
トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン(ビタミンB6)、
カンゾウ根エキス(油溶性甘草エキス)、オレンジ油、
コレカルシフェロール(ビタミンD3)、ラベンダー油、
ローマカミツレ花油、ユビキノン(コエンザイムQ10)、
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コーン油、
BG、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、
水添レシチン、水
製品情報

リフトアップにおすすめの美容液1つ目は、「セラフィム」です。近年注目を集めるナイアシンアミドなど、合計で8種ものビタミンを厳選配合している美容液です。

セラフィムの特徴を見ていきましょう!

  • 整肌作用を持つアスタキサンチンが配合
  • 濃密なのにスッと馴染むテクスチャー
  • カモミールローマン・ラベンダー・オレンジスイートの癒される香り

ビタミンA・C・Eやナイアシンアミドなど、いきいきとした印象を与える美容分が配合されています。乾燥してハリが不足した肌に、潤いを与えてくれますよ。

安眠へ誘う香りといわれるアロマもポイント。「化粧品は香りにもこだわりたい」という人は、セラフィムを試してみてください。

ライフラインベーシック モイスチャーセラム(日本ライフ製薬)

商品名(ブランド)ライフラインベーシック モイスチャーセラム(日本ライフ製薬)
価格(税込) / 容量        8,690円 / 23g
15,400円/  46g
通販楽天
全成分水、BG、トリエチルヘキサノイン 、
シクロペンタシロキサン、グリセリン、
水添ポリイソブテン、ヒマワリ種子油 、
セテアリルアルコール、ヒト卵母細胞溶解質、
シア脂、ポリソルベート60、ジメチコン、
メドウフォーム油、レチノール 、
ナイアシンアミド、酢酸トコフェロール、
トコフェロール、カルノシン 、ユビキノン 、
パルミチン酸アスコルビル、ヒアルロン酸Na、
シロキクラゲ子実体エキス 、葉酸、チャ葉エキス、
パンテノール、パルミチン酸、キサンタンガム、
ピリドキシンHCI、アラントイン、
オレイン酸ソルビタン、合成ミツロウ 、レシチン、
フェニルトリメチコン、(メタクリル酸/
アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸Na)コポリマー 、
セテアリルジメチコンクロスポリマー 、
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))
クロスポリマー 、ステアリン酸、
ステアリン酸PEG-100、ステアリン酸グリセリル、
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル 、
TEA、クロルフェネシン、フェノキシエタノール
製品情報

リフトアップにおすすめの美容液2つ目は、「ライフラインベーシック モイスチャーセラム」です。製薬会社から発売しているエイジングケア美容液です。

ライフラインベーシック モイスチャーセラムの特徴を見ていきましょう!

  • ヒト由来の幹細胞培養液を高濃度配合した美容液
  • 有効成分をカプセル化して角質層にアプローチ
  • 合成香料・着色料・アルコール・パラベン不使用

再生医療テクノロジーから誕生した、「卵子幹細胞(HSC-X)」がお肌へアプローチして、ハリのある状態に導きます。

「年齢サインを感じるようになった」という人は、エイジングケアができるライフラインベーシック モイスチャーセラムをチェックしておきましょう。

インナーバランスパーフェクトジェル(プリモディーネ)

商品名(ブランド)インナーバランスパーフェクトジェル(プリモディーネ)
価格(税込) / 容量       4,400円 / 150g
通販楽天
全成分水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、
スクワラン(オリーブ)、1.2-ヘキサンジオール、
3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、
パルミチン酸レチノール、トコフェロール、
ニコチン酸アミド、ヒアルロン酸Na、
水溶性コラーゲン、水溶性エラスチン、
水溶性プロテオグリカン、α-アルブチン、
フラーレン、アセチルヘキサペプチド-8、
リンゴ果実培養細胞エキス、キサンタンガム、
レシチン、ローズマリー葉エキス、オウバクエキス、
ウコン根エキス、ハトムギ種子エキス、
オレンジ油、カルボマー、水酸化Na
製品情報

リフトアップにおすすめの美容液3つ目は、「インナーバランスパーフェクトジェル」です。配合されているビタミンC誘導体をはじめ、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEの働きで肌のさまざまなトラブルに働きかけてくれるビタミンジェルです。

インナーバランスパーフェクトジェルの特徴を見ていきましょう!

  • セラミドの産生をサポートする成分が配合
  • 肌を引き締める成分が配合
  • 美肌に導く多機能成分が配合

ジェルタイプで伸びも良く、使い心地も軽いです。アルジルリンやフラーレンなど注目の美容成分が配合されていて、年齢肌にアプローチ。

保湿効果で、肌が本来持つバリア機能をサポートして、ハリのあるつややかな肌へと導いてくれますよ。ポンプ式で使い勝手も良いので、時短スキンケアとしてもおすすめです。

4-2. リフトアップにおすすめのクリーム

リフトアップにおすすめのクリームをご紹介します。高い保湿効果やハリを与える美容成分配合の化粧品を選びました。

ノブ L&W エンリッチクリーム(常盤薬品工業)【医薬部外品】

商品名(ブランド)ノブ L&W エンリッチクリーム(常盤薬品工業)
価格(税込) / 容量       5,720円 / 48g
通販公式通販,Amazon,楽天
全成分L-アスコルビン酸 2-グルコシド、
グリチルレチン酸ステアリル水、BG、
濃グリセリン、スクワラン、硬化油、
ベタイン、バチルアルコール、ジグリセリン、
ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、
親油型ステアリン酸グリセリル、
ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、
DL-PCA・Na液、乳酸Na液、
ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ユビデカレノン、
d1-α-トコフェロール、
2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、
セリン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、
クエン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、
ネオペンタン酸イソステアリル、
ジメチコン、水酸化Na、フェノキシエタノール
製品情報

リフトアップにおすすめのクリーム1つ目は、「ノブ L&W エンリッチクリーム」です。敏感肌用スキンケアブランドから発売している、医薬部外品の美白クリームです。

ノブ L&W エンリッチクリームの特徴を見ていきましょう!

  • 美白有効成分がメラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
  • コクのあるリッチな感触で肌に潤いを与える
  • 無香料・無着色・低刺激性の処方

クリームはリッチなテクスチャーで伸びが良く、乾燥している肌にも優しく馴染みます。ノブ L&Wのラインナップは、敏感なお肌でも使える高保湿エイジングケアシリーズ。ハリ不足のケア、美白ケアの両方を取り入れたい人におすすめです。

オルビスユー モイスチャー(オルビス)

商品名(ブランド)オルビスユー モイスチャー(オルビス)
価格(税込) / 容量       2,800 円 / 50g
2,970 円 / つめかえ用
通販公式通販,Amazon,楽天
全成分水、グリセリン、BG、ジグリセリン、
PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、
モモ葉エキス、アマモエキス、
カラスムギ穀粒エキス、PEG-75、
プロパンジオール、グリコシルトレハロース、
加水分解水添デンプン、PEG-150、
(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)
ポリグリセリル-10、
アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、
カルボマー、ベントナイト、水酸化K、
フェノキシエタノール、メチルパラベン
製品情報

リフトアップにおすすめのクリーム2つ目は、「オルビスユー モイスチャー」です。お肌にうるおいとハリ感を与える、新触感のスフレジェリータイプです。

オルビスユー モイスチャーの特徴を見ていきましょう!

  • 吸着性に優れたハリヴェール成分が配合
  • キーポリンブースター効果で肌にぷるぷる感をや潤いをもたらす
  • 潤いを与えることで本来の肌の働きをサポートする

角質層のすみずみにたっぷりと潤いを与えて、本来の力を発揮しやすい肌環境に導きます。

ハリ感や艶、潤うことで生まれる肌の明るさも叶えてくれますよ。オルビスユーのラインナップには1週間分のトライアルセットもあるので、チェックしておきましょう。

オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム(ロート製薬)

商品名(ブランド)オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム(ロート製薬)
価格(税込) / 容量        11,000円 / 50g
通販Amazon,楽天
全成分水、グリセリン、BG、スクワラン、
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、
べヘニルアルコール、シア脂、
ステアリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、
ステアリン酸グリセリル、
(アクリル酸ヒドロキシエチル/
アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、
カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲン、
マヨラナ葉エキス、マルトデキストリン、
テトラペプチド-5(エラスグロウ)、
カゴメエキス(エラスリッチ)、
アスパラゴプシスアルマタエキス(エラスプロ)、
加水分解ダイズタンパク(コラプラス)、
加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、
グルコン酸、シクロヘキサン-1、
4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、
水添レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸/
ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、
ステアリン酸コレステリル、酢酸トコフェロール、
カンテン、プルラン、PVP、デキストラン、
エタノール、ポリソルベート60、
フェノキシエタノール、メチルパラベン、
EDTA-2Na、香料
製品情報

リフトアップにおすすめのクリーム3つ目は、「オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム」です。人気ブランドオバジから発売しているエイジングケアクリームです。

オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリームの特徴を見ていきましょう!

  • ハリやぷるぷる感の低下が気になる肌にアプローチ
  • 肌に密着する濃厚な使い心地の高保湿クリーム

濃厚なクリームは、塗った瞬間から肌に潤いを与えて、弾むようなハリを感じます。気になるあご周りなど、顔全体に形状記憶させるように馴染ませる使い方がおすすめ。すっきりとした気分になれる、高機能エイジングクリームです。

4-3. リフトアップにおすすめのスペシャルアイテム

リフトアップにおすすめのスペシャルアイテムをご紹介します。特別な日に使いたいマスクタイプの化粧品をまとめました。

リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAAN(資生堂)

商品名(ブランド)リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAAN(資生堂)
価格(税込) / 容量       6,600円 / 24枚入り
通販Amazon,楽天
全成分レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール、
水溶性コラーゲン(F)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、
濃グリセリン、精製水、
テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、
1,3-ブチレングリコール、メチルフェニルポリシロキサン、
ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、
納豆エキス、クエン酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、
スクワラン、ジブチルヒドロキシトルエン、
キサンタンガム、水酸化カリウム、
モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E,O)、
クエン酸、L-セリン、エデト酸三ナトリウム、無水エタノール、
L-オキシプロリン、ノバラエキス、ブナエキス、ウコンエキス、
フェノキシエタノール、香料
製品情報

リフトアップにおすすめのスペシャルアイテム1つ目は、「リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAAN」です。目もとを集中ケアできる薬用マスクです。

リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAANの特徴を見ていきましょう!

  • 薬用有効成分レチノールが配合
  • シートの密閉効果で有効成分が角質層へ浸透

目元に貼っておくだけで、潤いと艶のある健康的な肌にしてくれるマスクです。優しいフローラルグリーンの香りでつけている間も癒されますよ。目元の印象を明るく見せたいときに、使ってみてください。

B.A ザ マスク(ポーラ)

商品名(ブランド)B.A ザ マスク(ポーラ)
価格(税込) / 容量        22,000円 / 60g
通販Amazon,楽天
全成分水、BG、LPG、グリセリン、オリーブ油、
ソルビトール、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、
ヨモギエキス、レンゲソウエキス、センブリエキス、
チョウジエキス、ツボクサエキス、
乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、
加水分解コンキオリン、イガイグリコーゲン、
オトギリソウエキス、オウレン根エキス、
セイヨウノコギリソウエキス、クララエキス、
ダイズタンパク、水添ナタネ種子油、
クインスシードエキス、オレイン酸ポリグリセリル-10、
グリチルリチン酸2K、ベヘネス-20、セタノール、
ベヘニルアルコール、ステアリン酸、
ステアリン酸PEG-150、PEG-150、PEG-30、カルボマー、
エタノール、ラウロイルグルタミン酸ジ
(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、
ラウロイルグルタミン酸ジ
(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化K、
(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/
メタクリル酸ステアリル)コポリマー、
メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
製品情報

リフトアップにおすすめのスペシャルアイテム2つ目は、「B.A ザ マスク」です。業界初、泡で肌を包み込んで使うプレスインマスクです。

B.A ザ マスクの特徴を見ていきましょう!

  • 泡の持つ密閉浸透感で美容成分が角層に浸透
  • ポーラ独自のエイジングケア成分が配合

泡で出てくるタイプのユニークなマスクです。約3分間顔にのせておくと、泡はパウダースノー状のマットな状態になります。拭き取り不要なので、そのまま肌に馴染ませれば完了。お手軽なのにしっかりと肌に美容成分が浸透するので、時間に追われている忙しい人にもおすすめできるスペシャルケアです。

フェイシャルトリートメント マスク(SK-II)

商品名(ブランド)フェイシャルトリートメント マスク(SK-II)
価格(税込) / 容量  11,000円 / 6枚
通販Amazon,楽天
全成分水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、
BG、キサンタンガム、サリチル酸Na、
メチルパラベン、EDTA-2Na
製品情報

リフトアップにおすすめのスペシャルアイテム3つ目は、「フェイシャルトリートメント マスク」です。人気のスキンケアブランドSK-IIから発売しているフェイスマスクです。

フェイシャルトリートメント マスクの特徴を見ていきましょう!

  • 独自の整肌保湿成分ピテラTMが配合されているフェイスマスク
  • 顔全体にぴったりフィットするシート

マスクタイプは、じっくりと時間をかけて美容成分を浸透させるので、つけた後のお肌は潤いに満ち溢れます。艶やハリを出したい時のスペシャルケアにおすすめです。

5. 顔のたるみに効果的なスキンケア方法

たるみ解消のためには、正しい方法でスキンケアを行うことが重要です。たるみが気になる人が意識するべきポイントは2つです。

  1. 保湿を正しくする
  2. 肌に摩擦を起こさない

この2つのポイントを考慮した正しいスキンケア方法を、ステップごとにおさらいしていきましょう。

5-1. 洗顔・クレンジング

クレンジングや洗顔は、たっぷりの洗浄剤を使って行います。泡をしっかりと立てて洗うと摩擦が軽減されます。お湯は刺激にならないぬるま湯(37℃前後)で行い、洗浄剤が完全に流れるまでよくすすぎましょう。

5-2. 化粧水

洗顔後の肌は水分蒸発しやすい状態です。化粧水は1秒でも早くつけてください。化粧水を肌全体に馴染ませた後は、手のひらで顔を包みこんで浸透させましょう。

5-3. 美容液

美容液は、表面に化粧水のぬるつきが残っていないことを確認してからつけます。肌全体に馴染ませた後は、手のひらで顔を包みこんで浸透させましょう。

5-4. 乳液・クリーム

保湿製品で肌の潤いを閉じ込めます。肌全体に馴染ませた後は、手のひらで顔を包みこんで浸透させましょう。乾燥しやすい口元や目元には、重ね付けしておきます。

6. リフトアップするためのコツ

今日からすぐにできる、リフトアップするための3つのコツをご紹介します。

  1. 顔の表情筋を意識して動かす
  2. 紫外線対策をしっかり行う
  3. 食事で体の中からケアする

すぐに取り入れられるように、詳しくやり方を説明していきます。

6-1. 顔の表情筋を動かすエクサイズ

たるみケアとして、表情筋を鍛えるエクササイズを取り入れましょう。エクササイズのポイントは、顔の筋肉を意識して動かすことです。道具を使わずにできるエクササイズを紹介します。

たるみケアに繋がるエクササイズ

表情筋を意識しながら口を動かしていくだけの簡単な方法です。「あいうえお」の口の動きをしていきます。

1.口を大きく開けて「あ」の口元を作り3秒ほどキープ
2.「い」から「お」まで、同じようにキープしていく。5音で1セットとカウントとして数回繰り返す

顔の筋肉を使っていることを意識して動かすようにしてください。声を出す必要はないので、マスクの下でもできる簡単な方法です。慣れてきたら、セット数を増やしてみてください。

6-2. 紫外線対策

紫外線対策は万全に行いましょう。日焼け止めを塗る以外にも以下の対策を取り入れてみてください。

  • 帽子をかぶる
  • 日傘をさす
  • 地下道や日陰を歩くようにする

帽子や日傘を使うと、皮膚に直接当たる光線をカットできます。外を歩くときは、地下道や日陰を選ぶようにするのも効果的。信号は日陰で待つなど、普段の生活から紫外線に直接当たらない生活を心がけてみましょう。

6-3. 食事で体の中からケアをする

毎日の食事では、栄養素をバランスよく摂っていきましょう。たるみケアに繋がる、おすすめの栄養素と食材を紹介します。

たるみケアに繋がる栄養素食材
タンパク質鶏肉のささみ・いわし丸干し・かつお
納豆・プロセスチーズ
ビタミンC赤ピーマン・黄ピーマン
ブロッコリー・イチゴ
イソフラボン大豆・豆腐・おから・納豆
たるみケアに繋がる栄養素

7. まとめ

今回は、たるみケアに繋がるおすすめの化粧水をご紹介しました。いつまでも若々しい印象でいるためには、スキンケアをコツコツと続けることが大切です。自分好みで続けやすい、化粧品を見つけてみてください。

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。