海の中では収束進化でカニ化が進んでいた。もしかしたらカニ型宇宙人が存在しているかもしれない?

海の生き物のカニ化が進む / Pixabay
 収束進化(収斂進化)は、統の異なる生物種間で類似した形質を個別に進化させることを意味するが、どうやらカニの形状は理想の究極ボディの1つであるらしく、海の中ではさまざまな種がそれぞれ独自にカニの姿に進化しているという。

 これを「カニ化(carcinisation)」と呼ぶのだそうだ。

【ネット上で疑問解決】

 ネットは発見の宝庫である。自分で直接目にすることができなくても、代わりにそれを確認してくれる人がどこかにいる。世界各地からそうした情報が日々寄せられている。

 例えば、ぷぅと膨らむフグはどうやって膨らむかご存知だろうか? 風船なら空気で膨らむが、海の中に膨らむくらいたくさんの空気なんてあるのだろうか?そんなモヤモヤした疑問もほら、こちらの報告を見ればスッキリだ。

フグが空気で膨らむはずがないってずっと思ってたのよね。

 だが、ここでのテーマはフグではない。カニだ。

【収束進化の一種「カニ化」】
 
 自然界では、お互いに関係がないはずの生物同士であっても、それぞれ独自に同じような形状や機能を進化させることがある。これが収束進化だ。
 
 たとえばクジラとコウモリは、それぞれ海と陸というまったく違う環境で暮らしながらも、反響定位という音の反響を受け止め、それによって周囲の状況を知る能力を進化させた。もっと身近な生物なら鳥や昆虫が(もちろんコウモリも)空を飛ぶ能力を身につけた。

 収束進化が起きる理由は、似たような環境や生態的地位で生きるために似たような解決策にたどり着くからだ。

 海の中では今、様々な種が独自にカニの姿に収束進化しており、それを「カニ化(carcinisation)」と呼ぶのだそうだ。

甲殻類は少なくとも5回、独自にカニの姿に進化したんだって。

カニ化とは、甲殻類が非カニ形状からカニ形状へと進化する収束進化の一事例。進化生物学の用語としてこれを考案したL. A. ボラデイルは、「カニに進化しようとする自然によるいくつもの試みのうちの1つ」と定義する。

 水の中においてカニ形状は非常に効率的であるらしく、これまで十脚目(エビ・カニ・ヤドカリなど)に属すグループが少なくとも5回、それぞれ独自にカニの姿に進化してきたと考えられている。

【カニ化に関するTwitterの反応】

 カニ化に関するTwitterユーザーの反応は面白い。中には宇宙にカニ型宇宙人がいる可能性すら浮上した。

イモムシも同じだよ。蠕虫(ぜんちゅう)には9つの門がある。とても幅広いグループで、みんなまったく無関係。なのにイモムシはうじゃうじゃいるでしょ。

蠕虫とは、数種の無脊椎動物の総称で、扁形動物、環形動物、紐形動物、線形動物、星口動物、ユムシ動物、鉤頭動物、有鬚動物、毛顎動物がいる。

知ってた:環境から似たような選択圧を受けている種において、収束進化は珍しくない。
カニカニ:何もかもがカニカニカニ。

男の理想のカラダ。いまいちと思っても、パフォーマンスを追求すればこうなる。

カニじゃないカニダマシ、そういうことか。理想の体は50%以上が武器ってことね。

宇宙的恐怖をひとつ。炭素ベースの生物が生存できる水温の流体力学が一貫していること、宇宙に生命が高確率でたくさん存在すること、これらからおそらくは知的カニ型宇宙人が数種いるだろうと推測できる。

カニのライフサイクル
率直に言って、不合理なほどの段階を経て成長するが、そのいずれもカニである。

カニのライフサイクル
段階は1つ。
これこそカニである。

スタート 移動中

宇宙人がやってきたら、2つの可能性がある。
1. 彼らは宇宙カニである。
2. 彼らは宇宙カニから逃げてきた。

つまりカニ型宇宙人が存在する可能性は高いってことだな。いいぞ。

 尚、既にカニの中には、イソギンチャクとの共生を進化させ、両ハサミにイソギンチャクを付けたキンチャクガニという凄い属が存在する。

 彼らはイソギンチャクをボクサーのグローブ代わりに使用し、その毒で捕食者を追い払う。イソギンチャクは代償としてカニの食べ残しをもらえる。

[動画を見る]
A Boxer Crab that Wears Sea Anemone Boxing Gloves

 めったなことじゃこのグローブ(イソギンチャク)を手放すことはないそうだが、無理やり片方のイソギンチャクを奪い取るとどうなるか?

 なんと残った1つのイソギンチャクを器用に半分に引き裂き、失った方のハサミに装着するそうだ。

 2つに分かれたイソギンチャクは、数日のうちに元の大きさに再生し、元のイソギンチャクのクローンが新しく誕生するのだという。

 では両方のイソギンチャクを奪い取られたらどうなるのか?仲間のキンチャクガニのイソギンチャクの1つを必死に奪い取り、それをまた2つに割って両ハサミに装着するという。

References:People Are Just Now Discovering Carcinization, And They Are Not Huge Fans | IFLScience/ written by hiroching / edited by parumo

記事全文はこちら:海の中では収束進化でカニ化が進んでいた。もしかしたらカニ型宇宙人が存在しているかもしれない? http://karapaia.com/archives/52296039.html