
トーヨーボウル1階外側。粗大ゴミらしき物体や廃車が置かれていたり、完全にトマソン化した扉があったりする
今回は「世界最大のボウリング場」ことトーヨーボール池上を見物に行ってみた。
愛知にあったトーヨーボールは現在巨大廃墟と化し、廃墟マニアには有名なスポットとなっているが、ここ池上にあるトーヨーボールは現在でも営業している。
第二京浜国道沿いにあるトーヨーボールは、ビルの壁にはボウリングのマークとともに「世界最大」と書かれた巨大な建物だ。実際に世界最大かどうかは不明だが、昔は200レーン以上あった巨大なボウリング場だったそうだ。
しかし現在このトーヨーボール池上は「改装中」ということで、なんとボウリング場は営業をお休み中。「世界最大のボウリング場」のはずなのにボウリングはできないという、なんとも微妙なスポットになっている。1、2階にあるパチンコ&ゲームセンターと、8階にある卓球・ビリヤードのみが営業しているようだ。
もちろん現在も営業中の施設なので、キレイに維持はされているのだが、1階の外側には廃車が置かれていたり、ゴミのが積まれていたりする。なんとなく巨大な建物全体から「廃墟一歩手前」という危うい雰囲気を感じられる。サイトを見ると「プロモーションビデオ撮影などにもどうぞ」と書かれているので、その手の需要もあるんだろうか。
8階にあった小さなゲームコーナーには「初代ガントレット(すごい古いゲーム)」が普通に置いてあってゲーム好きの筆者はちょっと感動。モニターがちょっとおかしくなっていたが、ちゃんと動いていた。
合法的に廃墟一歩手前の巨大建造物を中から拝見できる貴重なスポット。やや侘びたプレイスポット好きにはオススメである。
(エキサイトニュース編集部 さわだ)
愛知にあったトーヨーボールは現在巨大廃墟と化し、廃墟マニアには有名なスポットとなっているが、ここ池上にあるトーヨーボールは現在でも営業している。
(愛知のトーヨーボールについては下のリンクを参照)
第二京浜国道沿いにあるトーヨーボールは、ビルの壁にはボウリングのマークとともに「世界最大」と書かれた巨大な建物だ。実際に世界最大かどうかは不明だが、昔は200レーン以上あった巨大なボウリング場だったそうだ。
しかし現在このトーヨーボール池上は「改装中」ということで、なんとボウリング場は営業をお休み中。「世界最大のボウリング場」のはずなのにボウリングはできないという、なんとも微妙なスポットになっている。1、2階にあるパチンコ&ゲームセンターと、8階にある卓球・ビリヤードのみが営業しているようだ。
もちろん現在も営業中の施設なので、キレイに維持はされているのだが、1階の外側には廃車が置かれていたり、ゴミのが積まれていたりする。なんとなく巨大な建物全体から「廃墟一歩手前」という危うい雰囲気を感じられる。サイトを見ると「プロモーションビデオ撮影などにもどうぞ」と書かれているので、その手の需要もあるんだろうか。
8階にあった小さなゲームコーナーには「初代ガントレット(すごい古いゲーム)」が普通に置いてあってゲーム好きの筆者はちょっと感動。モニターがちょっとおかしくなっていたが、ちゃんと動いていた。
合法的に廃墟一歩手前の巨大建造物を中から拝見できる貴重なスポット。やや侘びたプレイスポット好きにはオススメである。
(エキサイトニュース編集部 さわだ)
編集部おすすめ