
とにかく強烈なパッケージ!
熊による被害が連日のようにニュースで流れている。
恐ろしいけど、正直、自分にはあまりピンとこないな、なんて思っていた。
今にも襲ってきそうな熊のイラストに、でかでかと書かれた“熊出没注意”の文字。なにこれっ? まさか、商品化にまで至っていたとは……。
しかし調べてみたところ、これはもともと北海道では有名な“熊出没注意”という名のお土産ブランドだったのだ。実際はお菓子だけでなく、いろんなアイテムが揃っている。私は北海道に行ったことがないので全く知らなかったのだけど、きっとご存知の方も多いことだろう。
ちなみに手に入れたおかしは、ピュアバタークッキーをはじめ、山ブドウのチューインガム、焼きとうきびキャラメルなど、北海道ならではといったラインナップ。そしてどれもなかなか美味しい。他にも、ガラナ味のキャラメルやジュースなんかがある。
通常は北海道でしか売っていないブランド。なのに、やはり近頃、熊の出没が話題になっているから、はるばる東京まで流れてきたのだろうか? 製造元に問い合わせてみた。
すると
「とくにニュースの影響があって卸したということはないですねぇ。
とのこと。なぁ〜んだ。
あくまでも北海道限定ブランドのため、本来、東京やその他の地方では滅多にお目にかかれません! といいつつ、さっそくオンラインショッピングを見つけてしまった。それにしても、このご時世にはインパクトありすぎですよね。(田辺 香)
恐ろしいけど、正直、自分にはあまりピンとこないな、なんて思っていた。
でもこのお菓子をイトーヨーカドーで見つけた時には、さすがに無視できなかった。
今にも襲ってきそうな熊のイラストに、でかでかと書かれた“熊出没注意”の文字。なにこれっ? まさか、商品化にまで至っていたとは……。
しかし調べてみたところ、これはもともと北海道では有名な“熊出没注意”という名のお土産ブランドだったのだ。実際はお菓子だけでなく、いろんなアイテムが揃っている。私は北海道に行ったことがないので全く知らなかったのだけど、きっとご存知の方も多いことだろう。
ちなみに手に入れたおかしは、ピュアバタークッキーをはじめ、山ブドウのチューインガム、焼きとうきびキャラメルなど、北海道ならではといったラインナップ。そしてどれもなかなか美味しい。他にも、ガラナ味のキャラメルやジュースなんかがある。
通常は北海道でしか売っていないブランド。なのに、やはり近頃、熊の出没が話題になっているから、はるばる東京まで流れてきたのだろうか? 製造元に問い合わせてみた。
すると
「とくにニュースの影響があって卸したということはないですねぇ。
ただイトーヨーカドーで北海道展を催した際に卸したことがあるので、それらをまた販売しているのでしょう」
とのこと。なぁ〜んだ。
あくまでも北海道限定ブランドのため、本来、東京やその他の地方では滅多にお目にかかれません! といいつつ、さっそくオンラインショッピングを見つけてしまった。それにしても、このご時世にはインパクトありすぎですよね。(田辺 香)
編集部おすすめ