
ノッポンといえば、みうらじゅん氏の著書「ゆるキャラ大図鑑」(扶桑社)にもエントリーされている、東京を代表するゆるキャラのひとつ。東京タワーの開業40周年を記念して、98年に誕生したのがノッポンだ。赤と青、色違いのオーバーオールを着た二人は兄弟で、クールで無口なはずかしがりやの兄(青)と明朗活発ながら寂しがりやの一面を持つ弟(赤)という設定もにくい。
さっそく大展望台まであがると、景色よりもまっ先にノッポングッズが目に入った。
うわー、ゆる〜い。
ぬいぐるみや、ストラップ、バッジにマグカップと、ノッポングッズはいろいろ揃っている。ノッポンたちがたくさんぶら下がっている様をみていると、なんだかそれだけで脱力してしまう。でも、ノッポングッズはタワーでも一番人気だというからすごい。
しかもタワービル2階にある“東京おみやげたうん”では販売しておらず、大展望台まで行かないと手に入れることができない! そんなわけで、ノッポングッズはある意味、価値が高いのだ。そうなるとまたよけいに欲しくなるもんだ。
さらに、大展望台一周すると、ノッポン紹介コーナーが。
それにしてもノッポンって、かなり微妙ではある。でも、みればみるほど味の出てくるキャラクターかも。そして、そんなノッポンの夢は“世界中で愛されるキャラクターになること”だそう……。が、がんばって、ノッポン!(田辺香)