
調べてみたところ、女の子専用だけでなく、「男の子のツメキリ」「お父さんのツメキリ」「お母さんのツメキリ」「足専用のツメキリ」「携帯用のツメキリ」「あかちゃんのツメキリ」まであった。
そこで、いろいろと聞いてみたくなり、企画、販売元のソミールプロダクツにさっそく取材に伺った。
このつめ切りの開発を手掛けたのは社長の長澤さん。一生愛されるものを作ってみたいという想いから、開発に挑んだという。通常のつめ切りはステンレスが主流なのだが、このつめ切りは特殊な刃物鋼で出来ているのが特徴。上刃と下刃をわずかにずらした精密な噛み合わせの設計により、快適な切れ味を実現している。かなりこだわり抜いて作られた品なのだった。
ちなみに、この直線刃は、まっすぐに切ることができるため、巻きづめで悩んでいる人にも最適で、お医者さんにも認められている。
さらにすごいのが、その保証。もし切れ味が悪くなったとしても、10年間は保証してくれるのだ。以前、長澤さんが、兼高かおる氏のエッセイで、アメリカに永久保証のつめ切りについて書いてあるのを読んだことから、「永久は難しいけれど、10年くらいならできるだろう」と、10年保証にしたという。
女の子用、男の子用などの種類別にしたのは、「若い女の子がお父さんと一緒のつめ切りではイヤだろうと思って」という理由から。なるほど! それぞれサイズ、刃の大きさ、色やデザインが異なっている。ちなみに一番売れているのは「女の子のツメキリ」だとか。
このつめ切りのシリーズが販売されて7年。東急ハンズやソニープラザ、ランキンランキンなどの他、昨年からは全国のイトーヨーカドーでも販売されるようになった。
しかし、「なかなか大きなところでは扱ってくれないんですよ。置いてくれれば、売れるんだけどねぇ」という長澤さん。こだわって作ったからこその自信が感じられる。実際に、各販売店での売れ行きはかなり好調だそう。
考えてみれば、つめ切りは誰もが一生使い続けるもの。使い捨てではない、こんな、こだわりの品を探してみてはいかがでしょう。