
料金を入れてボタンを押すと、お姉さんが商品を直接手渡してくれる。「有人」なんだから「自動」じゃないじゃん、なんて野暮な突っ込みは無しだ
自動販売機は便利だが、どこか味気無い。
中には喋る自販機だとか、当たり付きの自販機なんかもあるっちゃあるが、所詮は機械だ。
と、そんなニーズ(があるのかどうかは知らないが)にバッチリ応える、究極の自動販売機が渋谷の街に登場した。
なんとこの自販機、お金を入れてボタンを押すと、綺麗なお姉さんが商品を手渡してくれるという、日本初の「有人自動販売機」なのだ!
自販機なのに手渡し。アナクロなんだか最先端なんだかよく分からないが、とにかく素敵だ。箱の中から美女が現れるドキドキ感が楽しい。
実はこれ、株式会社東ハトと株式会社INFASパブリケーションズのコラボレーションで実現した期間限定のイベント。渋谷Q-FRONT(キュー・フロント)前に自販機が設置され、キャラメルコーンの新製品や雑誌のバックナンバーなどが販売されていた(16〜18日の3日間で終了。今後のイベント予定は未定)。
ちなみに、「世界初」の有人自動販売機が登場したのは、おそらく中国だ。一年以上前の話だが、無人の自販機を置いてもすぐに壊されてしまうので、その代わりに設置したのが始まりらしい。破壊防止と売上増、一石二鳥の効果があったとか。
中国に限らず、世界中どこでも、現金と飲食物の詰まった箱をそこらの道端に放置しておけば、盗まれるのが普通で、大通りから狭い路地まで、街のいたるところに自販機が立ち並んでいる国なんて、日本ぐらいのもんだ。
そんなわけで、無人の自販機がすっかり普及している日本では、残念ながらこの有人自動販売機が常設されることはまず無いと思うけれど(どう考えても人件費の方が高くつくだろうし)、何かのイベントの折にでも見かけた際は、ぜひ体験してみて欲しい。
ただし、このお姉さんはもちろん商品に含まれないので、念のため。
(山田真也)
・(株)東ハト「キャンペーン情報」ページ
中には喋る自販機だとか、当たり付きの自販機なんかもあるっちゃあるが、所詮は機械だ。
もっと人の温かみが感じられるような自販機は無いものか……。
と、そんなニーズ(があるのかどうかは知らないが)にバッチリ応える、究極の自動販売機が渋谷の街に登場した。
なんとこの自販機、お金を入れてボタンを押すと、綺麗なお姉さんが商品を手渡してくれるという、日本初の「有人自動販売機」なのだ!
自販機なのに手渡し。アナクロなんだか最先端なんだかよく分からないが、とにかく素敵だ。箱の中から美女が現れるドキドキ感が楽しい。
実はこれ、株式会社東ハトと株式会社INFASパブリケーションズのコラボレーションで実現した期間限定のイベント。渋谷Q-FRONT(キュー・フロント)前に自販機が設置され、キャラメルコーンの新製品や雑誌のバックナンバーなどが販売されていた(16〜18日の3日間で終了。今後のイベント予定は未定)。
ちなみに、「世界初」の有人自動販売機が登場したのは、おそらく中国だ。一年以上前の話だが、無人の自販機を置いてもすぐに壊されてしまうので、その代わりに設置したのが始まりらしい。破壊防止と売上増、一石二鳥の効果があったとか。
中国に限らず、世界中どこでも、現金と飲食物の詰まった箱をそこらの道端に放置しておけば、盗まれるのが普通で、大通りから狭い路地まで、街のいたるところに自販機が立ち並んでいる国なんて、日本ぐらいのもんだ。
そんなわけで、無人の自販機がすっかり普及している日本では、残念ながらこの有人自動販売機が常設されることはまず無いと思うけれど(どう考えても人件費の方が高くつくだろうし)、何かのイベントの折にでも見かけた際は、ぜひ体験してみて欲しい。
ただし、このお姉さんはもちろん商品に含まれないので、念のため。
(山田真也)
・(株)東ハト「キャンペーン情報」ページ
編集部おすすめ