
品川区、区施設3か所で「フードドライブ」実施「フードドライブ」とは、家庭で眠っている食品等を持ち寄り、それらを社会福祉協議会等に寄付する活動。
集まった食品は社会福祉協議会等を通じて、区内の子ども食堂等の運営に役立てるとのことだ。

フードドライブを実施することにより、家庭で食品の在庫やその消費期限等をチェックするきっかけを作り、食品の買い過ぎや期限切れによる食品ロス削減につなげるとしている。
■令和4年度第3回品川区フードドライブ開催概要
開催期間:10月24日~30日
受付場所/時間:
・環境課(本庁舎6階)9:00~17:00 ※平日のみ
・消費者センター 9:00~16:00 ※平日のみ
・品川区立環境学習交流施設エコルとごし 9:00~17:00 ※第4月曜日は休館 ※土曜・日曜も受付可
受付可能な食品:
米、パスタ、乾麺、インスタント食品、レトルト食品、缶詰、お茶、コーヒー、調味料など
※賞味期限・消費期限が4か月以上かつ未開封のものに限る。
受付できない食品: