
ローソンでは、高付加価値商品や低価格に抑えた商品など幅広い価格帯の商品を展開している。
2023年2月に初めて実施した「盛りすぎ!チャレンジ」では、おにぎり、調理麺、ベーカリー、スイーツなど計12品を価格据え置きで重量を約47%増量して発売し、対象商品を含むカテゴリーの売り上げは前年対比で約115%になったという。
今回も、通常商品を価格据え置きで重量を増やして発売することで、利用者の生活をサポートするとしている。
また、今回発売する商品については、2月6日~26日の間、販売1個につき1円を、令和6年能登半島地震災害の義援金として被災地の自治体(石川県、新潟県、富山県)に届けるとのことだ。
■「盛りすぎチャレンジ」商品一覧
【2月5日発売】●「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」(税込205円)
定番品「プレミアムロールケーキ」と比較して、総重量を約47%増量
盛りすぎ!プレミアムロールケーキ【2月6日発売】
●「盛りすぎ!金しゃりおにぎり 柚子胡椒香る炙り帆立と切昆布」(税込297円)
2023年12月に発売した「金しゃりおにぎり 柚子胡椒香る炙り帆立と切昆布 北海道産帆立使用」と比較して、帆立の重量を約47%増量

定番品「たまごサンド」と比較して、たまごサラダの使用量を約47%増量

※ナチュラルローソンでの発売はなし。沖縄県で発売する商品は、仕様と価格が異なる。
2024年1月23日に発売した「ふわもちコッペ りんご&カスタード 青森県産ふじりんご」と比較して、総重量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「からあげクン」と比較して、総重量を約47%増量。

定番品「カフェラテ(L)」と比較して、量が約47%多いメガサイズのカフェラテを「カフェラテ(L)」の価格で提供。

定番品「ウチカフェ タピオカミルクティー240g」と比較して、タピオカの使用量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「あたりめ40g」と比較して、総重量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「ジャッキーカルパス®72g」と比較して、総重量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「香ばしピーナッツチョコ 67g」と比較して、総重量を約47%増量。

「盛りすぎ!バスチー -バスク風チーズケーキ-」(税込265円)
「バスチー -バスク風チーズケーキ-」と比較して、総重量を約47%増量。

●「盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズおにぎり」(税込135円)
定番品「和風シーチキンマヨネーズおにぎり」と比較して、総重量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「ジューシーハムサンド」と比較して、ハムの使用量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。沖縄では商品仕様と価格が異なる。
定番品「香ばしい焼きそばパン」と比較して、総重量を約47%増量。

※店内調理サービス「まちかど厨房」導入の店舗(約9,200店)にて発売
定番品「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」と比較して、ロースとんかつを2倍使用し、とんかつを約47%増量。

「盛りすぎ!濃密カスタードシュー」(税込173円)
※沖縄では価格が異なる。
「濃密カスタードシュー」と比較して、総重量を約47%増量。

●「盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり」(税込160円)
※ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「チャーシューマヨネーズおにぎり」と比較して、総重量を約47%増量。

※沖縄、ナチュラルローソンでの発売はなし。
定番品「ハムカツサンド」と比較して、ハムカツの使用量を約47%増量。

※ナチュラルローソンでの発売はなし。沖縄では「盛りすぎ!あらびきソーセージ」を発売。
定番品「あらびきポークフランクロール」と比較して、総重量を約47%増量。
