ANA、国際線で全クラス対象の高速機内Wi-Fi無料提供を開始 動画視聴も可能に
ANAは、国際線における全クラスでの高速機内Wi-Fiサービスの無料提供を順次開始した。新サービスでは、ストリーミング配信による動画視聴も可能となる。


同サービスは、B767-300ER(202席仕様・機体番号JA625A)から順次導入される。ANAは2025年度末までに同仕様の3機の改修を完了させ、2026年度中には全6機のB767-300ERで高速機内Wi-Fiの提供を予定しているとしている。

採用されるのは、北米の大手航空会社などで導入実績を持つ米Viasat社の最新の衛星通信システムであり、搭乗から降機まで快適なインターネット接続を提供するという。対象機材には、機内の壁面に専用のプラカードが掲示されるとのことだ。

ANA、国際線で全クラス対象の高速機内Wi-Fi無料提供を開...の画像はこちら >>
Viasat社 機内Wi-Fiサービス 提供予定機材ANAは、2026年度以降に導入される国際線の新造機にもViasat社の通信システムを順次導入していく計画であり、2030年末までに国際線機材の8割以上で「全クラス無料・高速機内インターネット環境」を実現する方針だという。

なお、機材によっては就航先当局の規制により、離陸後または着陸前の約5分間は接続できない場合があるとしている。
編集部おすすめ