6月30日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)が生放送。舞台観劇後、他のお客さんに言われた恥ずかしい一言について語った。
佐久間宣行
「日曜日、ロロっていう劇団のお芝居を見に行ったんですよ。でも、差し入れを買ったら時間ギリギリになって、暗転している状態の所に入って行ったの。だから本当に最後のお客さんみたいな。
舞台は結構笑えたりする内容で、普通にゲラゲラ笑いながら見ていて。面白いなー! と思って。まだチケット発売中なので、興味のある人は行ってほしいんだけど、終わり方も結構しんみりしていて『ああ、いいものを見たな』と。
僕はその後すぐ仕事だったから、会場を真っ先に出たんだけど、お客さんから『佐久間さんですよね?』って声をかけられたの。『あれ?』と思って。だって、最後に入って、最初に出たわけだから、僕を見かけるわけがない。何でだろう? って思っていたら『やっぱり佐久間さんだ。ずっと、舞台を見ている時の笑い声で分かりました! 笑い声で佐久間さんがいるって気付いたんですよ。“ゴッドタン”(テレビ東京)ずっと見てました!』って言われて(笑)。
声をかけていただいて有難いんだけど、ヤバくない? 笑い声で分かるって、すごく芝居の邪魔じゃない!? 僕、ゲラゲラ笑っていたから……。」

佐久間宣行
「『ゴッドタンをずっと見ています』って言われて有難かったから、『ありがとうございます』って言おうと思ったんだけども、恥ずかしいっていう気持ちが出ちゃって『はい……』って言って、そのまま走って逃げました。あまりにも恥ずかしくて」
観劇中の笑い声だけで、お客さんに存在がバレてしまったという佐久間。あまりの恥ずかしさに「ありがとう!」と感謝を伝えられないまま、急いでその場を去ったことを、申し訳なさそうに「ここでちょっと言い訳をさせてほしい……」と語った。
実は以前にも、お笑いトリオ・東京03の舞台を見に行った時、彼らから「来てると思った!」と言われたことがあるという佐久間。笑い声で自分が客席にいることが分かったのではないか? と推測し、「ヤバくない!? ヤバいですよね……」と苦笑いで振り返っていた。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20210701030000