9月3日(日)に放送された、ラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、ももいろクローバーZの百田夏菜子佐々木彩夏が出演。

ももクロ・佐々木彩夏「私はポジティブなイメージを持たれるんだ...の画像はこちら >>

ももいろクローバーZ 百田夏菜子・佐々木彩夏

番組リスナーから「なにか失敗したり、思い通りにいかないことがあると『自分はダメだ』と落ち込みやすいです。

モチベーションを維持したり、上げたりするにはどんなことを意識すればいいですか?」という相談メールが届き、佐々木が落ち込まないための秘策を語った。

百田:こういう悩みには、あーりんが得意じゃない?

佐々木:失敗したら落ち込むのはもちろん当然ですけど、成功すると過信していたから、落ち込むんじゃないかな?

百田:自分に期待しすぎている、ということ?

佐々木:そう。『できるわけない』と思っていた方がいいんじゃないかな?

百田:もともと、自分のハードルを下げておくということね。

佐々木:私はポジティブなイメージを持たれるんだけど、『できる!』と思っているわけではなくて、『できるわけない』と思っているんだよね。

百田:そのあーりんの言葉に、(高城)れにちゃんは「救われた」ってよく言っているよね。

佐々木:ライブで(高城が)「間違えたらどうしよう」って言っていたから、「間違える可能性はぜんぜんあるじゃん」って言って。間違えた時にどうフォローするかとか、失敗した時の準備をしていた方がいいんじゃないのかな、って。逆にさ、全部成功することなんてあんまり無いよね?

百田:無い。

佐々木:どこかしら、絶対に失敗する。でも、総合的に見たら成功しているために、成功の割合、確率を増やしていけばいいからさ。

百田:うんうん。

佐々木:だから、過信しないでください。

過度な期待はやめましょっ!

百田:私は結構落ち込んじゃうタイプだから……。リスナーさんの気持ちもすごく分かるな。

「間違える可能性はぜんぜんある」という気持ちで、仕事に臨んでいるという佐々木。しかし、落ち込んでも平気なわけではないそうで、「落ち込み慣れていないから、落ち込んだらけっこう大変なのよ」とも明かし、へこまない為の工夫だと語った。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230903220000

編集部おすすめ