未来をつくるスタートアップ企業にフォーカスし、パーソナリティの宇垣美里がスタートアップ企業の挑戦や革新的なアイデアに迫り、それぞれの「夢」を深堀りしていくポッドキャスト番組『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』の第19回が5月13日(火)に配信された。
宇垣美里、今瀧健登
第19回のゲストには「僕と私と株式会社」CEOの今瀧健登が登場。
「Z世代(の身の回りに)は情報が飽和している」と今瀧は主張。あらゆる商品がすでに高品質で、機能に大差が出ない時代を生きているため、消費行動においてはファーストインプレッションが大切になると語り、その特徴を「エモ消費」と呼んだ。
さらに今瀧は、「単に若い世代に特化したマーケティングをしているのではなく、自身と同じ年代のZ世代にフォーカスを当てている」とも語った。自分と同じ年代に向けてマーケティングを行うことで「Z世代っぽいもの」ではなく、「Z世代のもの」を生み出すことが会社が急成長している秘訣なのだという。
少子高齢化が進む日本ではZ世代の層はそこまで厚くないが、世界ではZ世代がボリューム層であるため、今後は世界展開も見据えて事業を増やしていくと展望を語った。
【番組概要】
番組名:『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』
パーソナリティ:宇垣美里