9月は、秋の夜空を見上げて「お月見」を楽しむには絶好の季節です。千葉県には魅力的なお月見スポットが点在しています。


All About ニュース編集部では、8月29日~9月1日の期間、全国10~60代の男女250人を対象に、関東地方のお月見スポットに関するアンケートを実施しました。

その中から、「千葉県のお月見スポット」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:海ほたるPA/61票
東京湾アクアライン上に位置する「海ほたるパーキングエリア」は、360度海に囲まれた開放的な展望デッキが魅力の人気スポット。デッキからは、東京湾に広がる夜景を一望でき、アクアブリッジのライトや東京・千葉・神奈川の街明かり、さらには飛行機の軌跡までもが織り成す美しい景観が広がります。

回答者からは「さえぎるものがないから良いと思います」(60代女性/静岡県)、「周囲を海に囲まれた場所でのお月見は、新鮮な気分になれそうだから」(50代女性/埼玉県)、「千葉県ならアイリンクタウン展望台が人気だけど、この中なら遮るものがない海ほたる」(50代男性/愛知県)、「近代的な海ほたると海と月のコラボが幻想的」(60代男性/山梨県)といった声が集まりました。

■1位:九十九里浜/99票
九十九里浜は、東の水平線から昇る満月を観賞できるスポットとして知られています。約66kmにわたる白砂の海岸線が続き、満月の光が海面に映る様子が確認できます。周囲に人工の明かりが少ないため、星空の観察にも適しており、比較的静かな環境で夜を過ごしたい人にもぴったりのロケーションです。

回答者からは「九十九里浜は、千葉県旭市刑部岬から、千葉県いすみ市の太東崎までの千葉県を代表する素敵な浜で、最高のお月見スポットだと思うからです」(60代女性/愛知県)、「海岸線と月を同時に楽しめるから」(60代男性/千葉県)、「波の音を聞きながら月を眺めるのは贅沢だと思った」(40代男性/兵庫県)、「九十九里浜は砂浜が広く波も荒くないので、月とのコントラストが良い」(40代男性/東京都)、「静かな砂浜の海岸と月が合いそうだから」(20代女性/東京都)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。
東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ