All About ニュース編集部では、2025年9月5~6日の期間、全国10~70代の男女238人を対象に、「道の駅」に関するアンケートを実施しました。

その中から、旅の目的地にしたいと思う「大分県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:原尻の滝(豊後大野市)/42票
「道の駅 原尻の滝」は、“東洋のナイアガラ”とも称される原尻の滝に隣接した絶景スポット。吊り橋や滝のすぐそばで自然の迫力を味わえるほか、直売所では地元産の新鮮な野菜や加工品が並び、観光と買い物の両方を楽しめます。併設のレストラン「白滝」では、滝を眺めながら食事ができ、大分名物の「とり天」を中心としたメニューも味わえます。

回答者からは「滝の迫力と自然の美しさを同時に楽しめる点が魅力。一人でのんびり景色を眺めたり、写真を撮ったりして過ごすのにぴったりだから選んだ」(30代女性/秋田県)、「日本の滝百選にも選ばれている『東洋のナイアガラ』と呼ばれる迫力ある滝を間近で楽しめるからです。特に春のチューリップ祭りや田園風景とのコントラストは圧巻で、季節ごとに違った景色が楽しめます。また、吊り橋から滝を見下ろすスリルある体験や、地元の野菜や郷土料理を味わえる道の駅の施設も充実しているので、観光・グルメ・自然体験をまとめて楽しめる点が魅力です」(50代男性/千葉県)、「春にチューリップ祭りが開催される」(20代女性/愛知県)といった声が集まりました。

■1位:ゆふいん(由布市)/45票
人気温泉地・由布院の玄関口に位置する「道の駅 ゆふいん」は、由布岳を望む美しい景観とともに、地元グルメや特産品を堪能できる癒しのスポット。観光客にとってはアクセスの良い休憩所であり、由布市の魅力を凝縮した施設です。

※2025年9月現在、店舗建て替えのため仮設店舗での営業となっています。新店舗オープンの情報は公式HPやInstagramをご確認ください。

回答者からは「由布岳が、目の前に合ってロケーションが良いし、地元野菜や特産品の直売所もあるから。
湯布院ならではのグルメも楽しめるお店が多いから」(70代女性/香川県)、「湯布院は、大好きな観光地の一つです。メンチカツカレー丼を食べたい」(50代女性/岡山県)、「温泉街の入口にあり、地元野菜やスイーツが充実。湯布院の空気を感じながら、静かに過ごせるから」(50代女性/兵庫県)、「自然の中に溶け込むように建っているところにいちばんの魅力を感じた」(30代女性/福島県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ