All About ニュース編集部では、2025年9月16~17日の期間、全国20~60代の男女198人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「絶景が楽しめると思う高知県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


※本調査は全国198人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

■2位:四万十大正(四万十町)/31票
「道の駅 四万十大正」は、清流四万十川の中流沿いにあり、緑豊かな自然と川景色を満喫できる癒しの場所です。敷地の裏を流れる四万十川からは心地よいせせらぎが響き、木々が風に揺れる風景とあわせて、訪れる人の心を穏やかにしてくれます。ドライブやツーリングで立ち寄る人が多く、歩いたり写真を撮ったりするのにも適した場所。自然の息づかいを感じながらゆったり過ごしたい日に訪れたい道の駅です。

回答者からは「四万十川を望む風景があり、その風景を感じながら食事などができるから」(30代女性/愛知県)、「四万十川の雄大な自然に抱かれ、エメラルドグリーンの清流と周囲の山々が生み出すコントラストは感動的」(40代男性/神奈川県)、「山々の紅葉がとても綺麗だったから」(40代女性/神奈川県)、「田舎のせせらぎを感じて良い」(50代男性/京都府)といった声が集まりました。

■1位:四万十とおわ(四万十町)/37票
四万十川が目の前に広がる「道の駅 四万十とおわ」は、川と山が間近に感じられる絶好のロケーションです。レストランやカフェからは清流四万十川が眼下に広がり、その風景を眺めながら地元の旬の素材を使った料理を味わえるのが魅力。とおわ市場では、栗・にんじん芋・お茶など川の恵みを生かした特産品が並び、道の駅そのものが地域文化を感じさせてくれます。さらにジップラインなどアクティビティもあり、ただ見るだけでなく自然の中で体験しながら満喫できるスポットです。

回答者からは「地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめる『とおわ食堂』や、四万十川を望むテラス席があります。ジップライン体験も可能で、アクティブな方にもおすすめです」(60代男性/香川県)、「四万十川の清流と沈下橋がすぐそばにあり、自然の静けさに癒されるから」(50代女性/兵庫県)、「この道の駅から望める四万十川は高知を代表する絶景ではないかと思います。高知や四万十のグルメを味わいながら、のんびり景色を眺めたいです」(40代女性/東京都)、「実際に行き、四万十川とジップラインからの眺め良かった」(30代女性/大阪府)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ