■「横浜オクトーバーフェスト2025」とは?
オクトーバーフェストとは、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されている世界最大のビール祭りのこと。横浜赤レンガ倉庫では、本場ドイツの雰囲気が楽しめるイベントとして2003年から開催しています。2024年は13万人以上が来場しています。
2025年は10月13日までの期間中、約20ブースが出店し、ドイツビールはもちろん、日本初上陸ビールや会場限定ビールなど、ビール好きもうなる貴重なビールなど約100種類以上のビール、ドイツ料理などが提供されます。
今回は、担当者が実際にドイツのオクトーバーフェストの様子を視察し、現地で感じた盛り上がりを横浜で再現すべく、より「本場感」にこだわった空間演出とコンテンツづくりを行ったとのことです。
■1. 初登場! 3ブランド専用“ビアガーデン席”で楽しもう
「本番感」にこだわった演出の1つが、初登場のビールブランドごとに楽しめる“ビアガーデン席”。
ミュンヘンオクトーバーフェスト公式6大ブランドのドイツビール「ハッカープショール」、現存する世界最古のビール醸造所「ヴァイエンステファン」、日本初上陸のドイツビールを扱う「Krombacher & Plank(クロンバッハ アンド プランク)」の3つのブランドの世界観に合わせて装飾された、専用のビアガーデン席がそれぞれ設けられています。それぞれのブランドのビールを購入すると、ビアガーデン席に入れます。
また、前回好評だった「ホフブロイ」のコンセプトブース「HOFBRAU Festzelt(ホフブロイ フェストツェルト)」も設置。六角形の木の小屋“ヒュッテ”が初登場し、より本場の雰囲気が楽しめます。
王室が愛した伝統のドイツビール「ホフブロイ」の各種ビールを飲み放題で楽しめるプランも用意されています。公式Webサイトから予約可。
■2. 「横浜ビール」が手掛けたオフィシャルビールを「ノリタケ」のビアマグで楽しもう
横浜の老舗クラフトビール醸造所「横浜ビール」がこのイベントのために特別に開発したオフィシャルビール「横浜オクトーバーフェストビア<ヘレス>」が初登場。ドイツ・ミュンヘン発祥のラガースタイル「ヘレス」をベースに、オリジナルレシピで製造されました。
ハーバルな香りに、ほんのりとしたスパイシーさとかんきつのニュアンスが重なり、麦芽由来のやさしい甘みとホップの柔らかな苦みがバランスよく広がります。重た過ぎず、すっきりとした飲み口。
このオフィシャルビールが注がれるのは、イベントのために製作された世界的洋食器ブランド「ノリタケ」のオリジナルビアマグ。販売ブースは海側のBLUE GATE付近に設けられていますので、チェックしてみて。
この「ノリタケ」のオリジナルビアマグを含む、全てのビールグラスはデポジット(=グラス預り金)制となっており、ビール代金とデポジット(現金のみ)を支払います。ビールグラスを返却すると、デポジットが返金されますので、グラスをテーブルに置きっぱなしにしたり、紛失したり、破損したりしないよう気を付けてください。
■3. 外せない! ドイツ6大醸造所ビールを楽しもう
本場・ドイツのオクトーバーフェストには、ドイツ政府公認のミュンヘン市内の選ばれた6大醸造所しか出店できません。その6大醸造所のうち、ホフブロイ、パウラーナー、ハッカープショール、シュパーテン、レーベンブロイの5つの醸造所が横浜オクトーバーフェストにそろいます。
どこにしようか迷ったら、こちらの5つから選んでみては。
■4. ノンアルコール&ビール以外のドリンクを楽しもう
2025年は、アルコールやビールを飲まない人も楽しめるよう、全ての飲食店舗でノンアルコールドリンクやビール以外のドリンクが用意されています。
筆者はお酒が飲めないのですが、ビールジョッキで提供されるDER HIRSCHBRAU「ザクザク生りんご入り“アプフェルショーレ”」(500ml、税込1000円)でオクトーバーフェスト気分を味わえました。甘くなく、食事にもマッチ。
■5. 大型テントでドイツ楽団の演奏を楽しもう
本場さながらのドイツ楽団の生演奏を楽しみたいならば、大型テントへ。ステージでは、おなじみのドイツ楽団「WOHO & KALENDAR BAND(ヴォーホーアンドカレンダーバンド)」が登場し、横浜オクトーバーフェストを盛り上げます。
生演奏の時間は次の通り(演奏時間は約30分)。各日後半の2回は照明演出も行われますので、お見逃しなく!
平日:13:00、15:00、17:00、20:00
土日祝:12:00、14:30、16:30、19:30
■6. 横浜市民やベイスターズファンはお得になる日に楽しもう
期間中、10月1日限定の特別招待「横浜市民サンクスデー」、平日かつ天気予報で雨マーク(11:00時点)がついている日は入場料が500円→300円になるキャンペーン、10月8日限定でベイスターズグッズを身に着けていると入場無料になる「横浜赤レンガ倉庫 presents 横浜DeNAベイスターズデー」を実施。
横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリをダウンロードしておくと、イベント会場で使えるおトクなクーポンをGETできるほか、モバイルオーダーシステムを利用できます。
ぜひキャンペーンやアプリを活用して、「横浜オクトーバーフェスト2025」をお得に楽しんでください。
■「横浜オクトーバーフェスト2025」情報
期間:2025年9月26日~10月13日 ※雨天決行、荒天時は休業の場合あり
場所:横浜赤レンガ倉庫イべント広場
時間:12:00~21:30、土日祝11:00~21:30 ※L.O.21:00
入場料:税込500円(飲食、物販代は別途)
※中学生以下無料(未成年は保護者の同伴が必要)、要デポジット(グラス預り金、現金のみ、グラス返却時に返金)
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。