2021年の幕が上がりました。新年の楽しみといえばやはり“お年玉”ではないでしょうか。


今回、お年玉でゲットしたいフィギュアを
・ガンプラ編
・キャラクターフィギュア編
にわけてピックアップ。

本稿では、ガンプラ編を紹介します。

■こだわりの“チタニウムフィニッシュ”加工を見よ!

ガンダムセンチネル』より、FAZZが“チタニウムフィニッシュ”仕様で、公式ガンプラ総合施設「ガンダムベース」限定ガンプラとして登場したもの。
FAZZの代名詞ともいえる圧倒的ボリュームのホワイトの外装にはチタニウムフィニッシュ加工、素体のZZガンダムや武装類にはメタリック成形色、ハイパー・メガ・カノンには3種の特殊加工を採用しています。

(C)創通・サンライズ

■ザクII改との死闘も再現可能! アクションフィギュアが再販
RX-78NT-1 ガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E.」5,500円(税別)(C)創通・サンライズ" src="https://animeanime.jp/imgs/zoom/376398.jpg" class="inbody-img">

劇中ラストにおいてバーニィが駆る“ザクII改”と壮絶な死闘を繰り広げた“ガンダムNT-1”を立体化しました。これまでの「ver. A.N.I.M.E.シリーズ」により培われた技術をベースに、進化し続ける“造形”と“圧倒的な可動”を実現するギミックを搭載。さらにアクションシーンを彩るエフェクトパーツが付属するほか、シリーズ間連動も充実しています。

(C)創通・サンライズ

■試作1号機フルバーニアンがフィギュア化! “星の屑”作戦を再現せよ

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、宇宙用に高出力改装された“ガンダム試作1号機フルバーニアン”が、多数のエフェクトパーツを備えて「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」でアクションフィギュア化。強化された機動性を演出できる大型バーニアエフェクト、高出力状態や湾曲状態などを再現したビーム・サーベルエフェクト、複数のビーム・ライフルエフェクト、ビーム・ライフルに取り付け可能なビーム・ジュッテエフェクトといったエフェクトパーツも付属します。

(C)創通・サンライズ

■『ガンダムSEED ASTRAY』“天ミナC”を史上初再現

『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』より、ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ(天空の皇女Ver.)が登場。特徴的な漆黒の装甲を、高級感のあるマットカラーで表現しました。さらに史上初再現となる「天ミナC」への換装に加えて、デザイナー・阿久津潤一による数々の新規武装を装備しています。


(C)創通・サンライズ

商品は、予約締め切りが近いものもあるためほしいと思った方は早めにチェックしてみてください。ひとつでも気になる商品が見つかれば幸いです。
編集部おすすめ