劇場用長編アニメ『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』が、2021年11月12日より2週間限定で劇場公開されることが決定。日本アカデミー賞6冠の『新聞記者』で知られる藤井道人が監督を務めることがわかった。あわせてメインビジュアルや特報もお披露目となった。『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』は、『攻殻機動隊』史上初となるフル3DCGアニメとして制作された『攻殻機動隊 SAC_2045』のシーズン1に新たなシーンを加えて再構成し、全編フルグレーディングを施した劇場用長編アニメだ。監督は、日本アカデミー賞で6部門を受賞した『新聞記者』や『ヤクザと家族 The Family』など、実写映画で活躍する藤井道人が担当。藤井からは「攻殻機動隊シリーズを観たことがない人でも楽しめる、濃密で見応えのある映画が出来ました」などのコメントが到着している。あわせてお披露目となったメインビジュアルは、本作のキャラクターデザインを担当するイリヤ・クブシノブが描き下ろしたもの。主人公の草薙素子ら公安9課のメンバーと、新キャラクターの江崎プリン、そして物語の鍵を握る“ポスト・ヒューマン”シマムラタカシが描かれた本作を象徴するビジュアルだ。さらに、初出映像となる特報は「2045年」のテロップから始まるものに。再び結成された公安9課の面々やタチコマ、江崎プリンに加え、スミスから語られる新たな敵“ポスト・ヒューマン”の存在、謎に包まれたシマムラタカシの登場と、本編の内容が気になる要素が随所にちりばめられた。『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』は、2021年11月12日より2週間限定で全国20館にて劇場公開。先着特典の特製クリアファイルが付く前売券(ムビチケ)が、9月10日より発売される。<以下、コメント全文掲載>【藤井道人(監督)】オファーをいただいたとき、何かの間違いじゃないかと驚きましたが、ご縁あってこの歴史あるタイトルの劇場版監督を引き受けることになりました。神山監督と荒牧監督が丹念に作り上げた世界を、畏れ多くも2時間の映画に再構築させていただきました。攻殻機動隊シリーズを観たことがない人でも楽しめる、濃密で見応えのある映画が出来ました。是非劇場でご覧ください。『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』■上映館【北海道】札幌シネマフロンティア【宮 城】 MOVIX仙台【東 京】 新宿ピカデリー グランドシネマサンシャイン池袋 MOVIX亀有 立川シネマシティ【神奈川】イオンシネマみなとみらい 川崎チネチッタ【千 葉】 京成ローザ10【埼 玉】 MOVIXさいたま【静 岡】 シネシティザ-ト【新 潟】 イオンシネマ新潟南【愛 知】 ミッドランドスクエアシネマ【大 阪】 大阪ステーションシティシネマ なんばパークスシネマ【京 都】 MOVIX京都【兵 庫】 神戸国際松竹【広 島】 イオンシネマ広島西風新都【福 岡】 福岡中洲大洋【熊 本】 熊本ピカデリー■前売券(ムビチケ)発売決定!!2021年9月10日(金)より全国公開劇場にて発売(※一部劇場を除く)【税込価格】1,500円(当日料金:1,900円均一)【特典】特製クリアファイル■2021年11月12日(金)より劇場公開[2週間限定]田中敦子/阪 脩/大塚明夫/山寺宏一仲野 裕/大川 透/小野塚貴志/山口太郎/玉川砂記子/潘めぐみ/津田健次郎/曽世海司/喜山茂雄/林原めぐみ川渕かおり/曽世海司/笠原紳司/岡田地平/武井秀哲/山城屋理紗原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)総監督:神山健治 × 荒牧伸志/監督:藤井道人/脚本:神山健治・檜垣亮・砂山蔵澄・土城温美・佐藤 大・大東大介キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ/3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美/プロダクションデザイナー:臼井伸二・寺岡賢司・松田大介モデリングスーパーバイザー:田崎真允/リギングスーパーバイザー:錦織洋介・井上暢三/エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也ライティングコンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥/編集:定松 剛/音楽:戸田信子 × 陣内一真/サウンドデザイナー:高木 創主題歌:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045/音楽制作:フライングドッグ制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS/製作:攻殻機動隊2045製作委員会/配給:バンダイナムコアーツ(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会