3月26日は井上和彦さんのお誕生日です。井上和彦さんは1970年代にデビュー。二枚目の主人公や印象的なライバル、さらには人間以外のキャラクターまで多彩な役柄を演じてきました。第3回声優アワードでは助演男優賞を受賞しています。2021年から22年にかけては『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』や『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』などのタイトルに出演しています。そこでアニメ!アニメ!では井上和彦さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを3年ぶりに実施しました。3月4日から3月11日までのアンケート期間中に164人から回答を得ました。男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約25パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。■1970年代から最新作まで 多彩なキャラが登場!第1位1位は『夏目友人帳』のニャンコ先生。支持率は約28パーセントで、前回に続きトップとなりました。読者からは「ニャンコ先生を演じている声はとても可愛いけど、斑になると渋くて素敵な声に。そのギャップに驚いて、一人で演じていると知ったときは衝撃を受けました」や「井上さんのキュートなボイスとカッコいいボイスの両方聞けるのが最高!」、「ワガママなニャンコ先生だけど憎めないのはプリティなビジュアルと井上さんの声があってこそ」と落差のあるキャラクターを演じ切っているとのコメントが届いています。2008年のTVアニメ化以降、長年にわたって担当しているキャラが1位に輝いています。第2位2位は『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ。支持率は約23パーセントで、こちらも前回と同順位です。「ナルトたち7班を立派に育てあげた先生に感謝! 皆を導く素晴らしい先生でした」や「とにかくカッコイイ先生ですが、マイペースで遅刻癖があるなどお茶目な一面があるのも萌えポイントです」、「飄々とした普段の雰囲気からは想像できない壮絶な過去を持つカカシ先生を演じられるのは和彦さんしかいません」と頼れる先生・上司役として人気。こちらも長年演じ続けてきた役柄であり、「小学生の頃にテレビからカッコイイ声が流れてきてビックリ。私に声優という職業があることを教えてくれたキャラクターです」というコメントもありました。第3位3位は『サイボーグ009』の島村ジョー。支持率は約5パーセントで、トップ3は前回と同じ結果となりました。1979年のTVアニメ第2作などで009こと島村ジョーを担当。放送をリアルタイムで楽しんでいた読者からの投票も多く、「幼稚園の頃の二次元の初恋でした。私の中で記念碑的なキャラクターです」や「決め台詞の『加速装置!』などの力強いセリフを聞くと、“これぞヒーロー!”と元気が湧いてきます」といった声が届いています。■そのほかのコメントを紹介!!『美味しんぼ』山岡士郎には「宿敵の海原雄山との料理勝負は勝ったり負けたり、物語に沿ってさまざまな顔を見せる人情味満点の士郎は井上さんの真骨頂だと思います」。『機動戦士Zガンダム』ジェリド・メサには「井上さんが悪役!? と放送当時は驚きました。ときには汚い手も厭わないジェリドが、カミーユに叩きのめされながらも必死で這い上がろうとする姿が好きでした。最期のセリフ『カミーユ、貴様は俺の……』は名言です」。『オトメ勇者』グランツには「まさか和彦さんボイスのキャラクターとゲームで恋愛できるなんて。しかもダジャレ大好きおじさん役なのが齢との歩みを感じて最高なんです! 人生の折り返しにこんなボイスを聞けるとは……御馳走様でした!」。『吸血鬼すぐ死ぬ』Y談おじさんには「シリアスな役も当然カッコイイのですが、全振りのギャグ作品を心から楽しんでいる感じが好きなのでY談おじさんに1票。開口一番のセリフがイケボすぎて爆笑しました」とコミカルなキャラクターにも投票がありました。2022年版のアンケートでは人気キャラが強さを見せつつも、4位以下のランキングは変化しています。また4月からスタートする『本好きの下剋上』には「ドラマCDで聞いていたジルヴェスターが、第3期でやっと登場するのが本当に嬉しい」と、最新作への期待のコメントもありました。■ランキングトップ5[井上和彦さんが演じた中で一番好きなキャラクターは?]1位 ニャンコ先生/斑 『夏目友人帳』2位 はたけカカシ 『NARUTO -ナルト-』3位 009/島村ジョー 『サイボーグ009』(TVアニメ第2作ほか)4位 Y談おじさん 『吸血鬼すぐ死ぬ』5位 朧 『銀魂』5位 山岡士郎 『美味しんぼ』(回答期間:2022年3月4日~3月11日)■ランキングトップ10[井上和彦さんが演じた中で一番好きなキャラクターは?]1位 ニャンコ先生/斑 『夏目友人帳』2位 はたけカカシ 『NARUTO -ナルト-』3位 009/島村ジョー 『サイボーグ009』(TVアニメ第2作ほか)4位 Y談おじさん 『吸血鬼すぐ死ぬ』5位 朧 『銀魂』5位 山岡士郎 『美味しんぼ』7位 ダスティ・アッテンボロー 『銀河英雄伝説』7位 宮城庸 『純情ロマンチカ』9位 アンソニー・ブラウン 『キャンディ・キャンディ』9位 カーズ 『ジョジョの奇妙な冒険』9位 かつぶしまん 『それいけ!アンパンマン』9位 ギルダーツ・クライヴ 『FAIRY TAIL』9位 剣士 『鬼滅の刃』9位 白鳥任三郎 『名探偵コナン』9位 草摩はとり 『フルーツバスケット』(第1作)9位 松野松造 『おそ松さん』9位 ロム・ストール 『マシンロボ クロノスの大逆襲』(回答期間:2022年3月4日~3月11日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。