GfK Japan(東京:中野区)は、全国の主要ゴルフ用品取り扱い店およびインターネット販売の実績をもとに、2024年1-3月の主要ゴルフ用品※1.の販売傾向を発表した。
【概要】
  ・2024年1-3月における主要ゴルフ用品は、販売前年比2.0%の微増であった。


  ・ゴルフクラブ※2.は、金額前年比4.1%の微増であった。
  ・ゴルフ消耗品※3.は、金額前年比0.3%増とほぼ前年並みとなった。
【主要ゴルフ用品の販売傾向】
 2024年1-3月における主要ゴルフ用品の販売金額は、前年比2.0%増となった。2024年に発売された新製品の販売がドライバーを中心に堅調となり、コロナによるゴルフブームが落ち着いた2023年から微増となった。


画像 : https://newscast.jp/attachments/7JLC9rtJu48zjLJXHGEi.png


【ゴルフクラブの販売傾向】
 2024年1-3月におけるゴルフクラブの販売金額は、前年比4.1%増となった。ゴルフクラブの中では、2月から発売されたドライバーの新製品販売が好調となった。

一方でフェアウェイウッド、ユーティリティは前年比マイナスとなり、ゴルフクラブの種類によって好不調が分かれる結果となった。


画像 : https://newscast.jp/attachments/LbYqSTHHYUwLMPwR05ON.png


【ゴルフ消耗品の販売傾向】
 2024年1-3月におけるゴルフ消耗品の販売金額は、前年比0.3%増となった。ゴルフボールは新製品や定番モデルが堅調な販売となり、前年並みの推移となった。ゴルフグローブは平均単価の上昇がみられ、数量ベースでは前年から微減となったものの、金額ベースでは前年を僅かに上回った。ゴルフ消耗品の売れ行きが堅調であることから、ゴルフプレー需要は底堅く推移していると想定される。


画像 : https://newscast.jp/attachments/wIRSefE67SdoNpqt8Kk5.png


※1. ゴルフクラブ、ゴルフボール、キャディバッグ、ゴルフシューズ、ゴルフグローブの合算
※2. ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジ、パター、クラブセットの合算
※3. ゴルフボール、ゴルフグローブの合算