
パリの桜の名所はいくつかあるが、今回は中心街からアクセスしやすい3カ所を回った。例年であれば4月上旬が見ごろとのことだが、今年のパリはこの時期にしては暖かい。もしかすると、満開の桜を拝めるかもしれない。まず、最初に訪れたのは、パリ5区にあるパリ植物園。開園は1633年という由緒ある場所だ。
●パリ植物園
ここには、白妙桜(しろたえざくら)と緋桜(ひざくら)の2種の八重桜が植えられている。予想通り、どちらの桜も満開。素敵に写真映えしそうだ。「HUAWEI P30 Pro」のカメラの特徴は、高倍率ズーム撮影なので、倍率を変えながら同じアングルでいくつか写真を撮影してみた。まずは、1倍光学ズーム。八重桜らしいビビットなピンクがきれいに発色しているのが目を引くが、AIカメラによって背景の空の青も濃く表れ、2色のコントラストが印象的な1枚に仕上がった。
次は5倍光学ズーム、10倍ハイブリッドズーム。被写体にぐっと接近すると、花びらのきめ細かいディティールをしっかりと描写しているのが確認できる。10倍ハイブリッドズームでも解像度の劣化はほぼ認識できない。これまでの