みずほ銀行は7月13~16日午前8時まで、ATMなどのオンラインサービスを臨時休止する。同期間は、PayPay、LINE Pay、メルペイがセブン-イレブンで最大20%還元キャンペーンを実施している期間でもある。
みずほ銀行ユーザーが連休中に同キャンペーンを活用する場合は、今のうちにチャージしておく必要がある。

 みずほ銀行のオンラインサービスの臨時休止は、サービス強化に向けた新システムへの移行によるもの。今回で9回目となり、最後の臨時休止期間になる。期間中は、みずほ銀行以外の金融機関やコンビニエンスストアを含む全てのATMでみずほ銀行のキャッシュカードが利用できない。
 PayPay、LINE Pay、メルペイがセブン-イレブンで実施している「最大20%戻ってくる!キャンペーン」の期間は、7月11~21日の10日間。還元上限金額は、各サービスで1000円相当、合計で最大3000円相当が戻ってくる。対象になる支払い方法は、各社独自の残高によるコード払い。メルペイはiD決済も含まれる。
 3連休中は外出先などでキャンペーンを活用する絶好のチャンスだが、みずほ銀行と連携している場合、オンラインサービスの臨時休止中はみずほ銀行からチャージすることができないので注意が必要だ。連休中の買い物を見越して、今日はいつもより多くチャージしておくといいだろう。(BCN・南雲 亮平)
【関連記事】
セブン限定の20%還元キャンペーン、早くもPayPayが期間延長を発表
本日からセブン-イレブンでPayPay/メルペイ/LINE Pay合同キャンペーン開始! 最大3000円相当を還元するために注意したいこと
LINE Pay、PayPay、メルペイの最大20%還元 参加方法を事前にチェック!
PayPayで今秋以降に出金が可能に、本人確認済みユーザーが対象
今が正念場のキャッシュレス業界、報道されない地道な啓蒙活動も
編集部おすすめ