アイロボットは、東日本大震災時に福島第一原子力発電所の調査用ロボット「パックボット」を開発するなど、福島と縁がある。
今回、福島市の山あいにある土湯温泉が被災と風評被害で働き手となる若いスタッフが地元を離れ、高齢化で床掃除が困難になっている現状を知って、ブラーバを提供することになった。
【関連記事】
ルンバと連動する初の床拭きロボット「ブラーバ ジェットm6」
居住環境と水拭きに関する意識調査、多くの家庭が水拭きをほとんどせず
着想から2年――ルンバのサブスクは日本発! 挽野社長がこだわった三つのポイント
床拭きロボットの新モデル「ブラーバ390j/ジェット250」、シリーズ初の床用洗剤対応
ルンバが月額1200円から使える! サブスクサービス「Robot Smart Plan」、6月8日スタート