ファミリーマート限定で7月15日から発売された「透明プリン? マンゴー?」という商品。商品名に「?」がついているという斬新な商品ですが、実はこれ、昨年登場した「透明プリン?」のマンゴーバージョンです。
透明なのになぜかプリンの味がするという不思議な体験に、昨年は売切続出で入手困難だったのだそう。今年の「透明プリン? マンゴー?」を運良く購入できたので、レビューします。

○商品名に「?」がつく不思議な透明プリン

昨年は入手困難だった商品ということで、朝8時ごろにファミマを訪れました。店舗にもよると思いますが、朝は比較的手に入りやすいのではないかな? と予想。

「透明プリン? マンゴー?」は色鮮やかなパッケージでデザート売り場でも目立っていました。なぜ商品名に「?」をつけたのか不思議ですが(笑)、自らも混乱するほどユニークな商品だということを察しました。

商品名だけでは一見よくわからないこともあり、側面には「透明なのにマンゴー味!?」と説明が書かれています。

○本当に透明!

開封してみると……容器も透明ですし、プリンも透明! グラデーションとか一部色がついているといったこともありません。

スプーンも透明だったので、すくってみるともはや同化して何が何やらわからなくなります。

まずはプリン部分だけで食べてみることに。口に入れた瞬間、ほんのりとマンゴーの風味を感じました。「透明だけど実は味が濃い」みたいなことかと思っていたのですが、プリン部分はみずみずしく、マンゴー味はうっすら感じる程度です。


○「透明ソース」をかけてみると……

付属していた「マンゴー風味の透明ソース」もかけてみましょう。

こちらも透明すぎてかかっているんだか、よくわかりません。そしてちょっと不安になるほど少量です。プリン部分だけでは味がうっすらしていましたから、「本当にこれだけでいいの? 味薄いまま?」とちょっと不安になります。

しかし食べてみると、透明ソースはかなり味が濃厚なマンゴー味です! 少量でもプリン全体を十分賄えるほどしっかり味が加わりました。透明でぷるぷるとした食感は食欲がない時でも口にしやすく、だけど濃厚なマンゴー味が爽やかで、暑さが厳しい日に食べるのにおすすめです。

○なぜ透明なのにマンゴー味なのかは謎……

混乱と驚きと楽しさがある商品でしたが、それにしてもなぜ透明なのにこんなにしっかり味がするのでしょうか。原材料名をチェックしてみましたが、水あめ、ゼラチンなどゼリーの材料がほとんどで、「マンゴー」は含まれていません。不思議な気持ちのまま食べ終えました……。

最初から最後まで煙に巻かれるような体験ができるファミマの「透明プリン? マンゴー?」。ぜひ皆さんも不思議な見た目と味わいを楽しんでみてくださいね。
編集部おすすめ