ワイモバイル、UQコミュニケーションズ、楽天モバイルは、発売延期していたファーウェイAndroid搭載スマートフォンHUAWEI P30 lite」の販売を開始すると発表した。
 発売日は各社で異なり、楽天モバイルが8月5日(店頭販売は順次開始)、ソフトバンクとウィルコム沖縄の扱うワイモバイル向け「HUAWEI P30 lite for YMobile」が8月8日、UQコミュニケーションズとUQモバイル沖縄のUQ mobile向け「HUAWEI P30 lite for UQ」が同じく8月8日。

 HUAWEI P30 liteは、解像度2312×1080、約6.15インチのフルビューディスプレイ、焦点距離17mmの超広角レンズを採用した約2400万画素+約800万画素+約200万画素のメインカメラ、約2400万画素のサブカメラを搭載。2018年6月に発売したダブルレンズカメラの前期種「HUAWEI P20 lite」よりも全面的に強化し、メインもサブもAIが撮影を賢くアシストするAIカメラに進化した。
 64GBのストレージ容量、オクタコアの高性能CPU「HUAWEI Kirin 710」、急速充電に対応した3340mAhのバッテリ、Android 9をベースとしたファーウェイ独自の最新UI「EMUI 9.0.1」などを組み合わせ、パワフルな処理性能を発揮する。サイズが幅152.9×幅72.7×奥行き7.4mm、重さが約159g。カラーは、グラデーション加工を施したピーコックブルー、パールホワイト、ミッドナイトブラックの3色。

【関連記事】
「分離プラン」義務化を前に駆け込み商戦トーンダウン ドコモの失速で
発売延期のファーウェイ端末、大手3キャリアの状況は?
SIMフリースマホ上半期No.1はファーウェイ、逆境に耐えて首位を守り切る
「HUAWEI P30 Pro」をハンズオン!“4眼”でスマホカメラはどう変わる?
au2018年夏モデル、ダブルレンズカメラの「HUAWEI P20 lite」
編集部おすすめ