Amazonは10月7日、「Amazon Fire HD 10 タブレット」の新世代モデルを発表した。税込価格は、32GBモデルが1万5980円、64GBモデルが1万9980円。
同日に予約受付を開始し、10月30日から出荷する。

 フルHD解像度の10.1インチディスプレイで、プロセッサに2.0GHzのオクタコアプロセッサを採用(RAMは2GB)。従来機からパフォーマンスが30%向上し、アプリやビデオストリーミング、ウェブブラウザの切り替えがスムーズになった。
 バッテリは、通常使用時で最長12時間に長時間化。充電端子はUSB Type-Cになり、同梱の9W充電アダプタで4時間未満でフル充電することができる。オーディオはDolby Atomos Audioを採用し、デュアルステレオスピーカーで高音質のサウンドを楽しめる。
 耐久性も追求し、最新のiPad Proと比較して約4倍の強度を実現。新たに搭載したピクチャー・イン・ピクチャー機能では、動画を視聴しながらウェブサイトを閲覧するなど複数のタスクを一画面上で同時にこなすことができる。
 カラーは、定番のブラックに加えて、ホワイトとブルーの合計3色をラインアップ。縦置き・横置きができる純正カバーは、カラーが5色(プラム、トワイライトブルー、チャコールブラック、サンドストーン、セージ)で、税込み価格が4780円。
 「Amazon Fire HD 10 タブレット」は、春から展開しているタブレットキッズモデルのラインアップにも追加。こちらは子ども向けの定額サービス「Amazon FreeTime Unlimited」を1年間追加料金無料で利用することができるほか、スタンド型保護カバー(ブルー、ピンク、パープル)も付属する。
税込価格は1万9980円。
【関連記事】
Amazon Echoから4モデルが一挙登場! Dolby Atmos対応の最上位機種「Echo Studio」も
新サービス「Amazon Hub」、まずは東京・神奈川から展開 全国導入へ
音声操作対応の「Fire TV Cube」が日本初上陸、ハンズフリーで映像コンテンツにアクセス
増税後ポイント還元の即時「値引き」、アマゾンの出品企業は5%で対応
「アレクサ、Apple Musicで●●をかけて」 AlexaスキルにApple Music登場
編集部おすすめ