PayPayモールには、Yahoo! JAPANが定める出店基準を満たしたストアのみが並ぶ。開始時は、家電のダイソンや化粧品の@cosme shoppingなどが並ぶ。将来的には、ヤマダ電機、ロイズ、ZOZOTOWNなど、さまざまなジャンルの約600店舗が順次出店する。また、商品到着から14日以内の商品なら返品に対応する。
買い物画面では、家電やファッションなどの商品ジャンルごとに最適な画面デザインや機能を採用。検索や価格比較といった各種情報を利用しやすく工夫した。例えば、家電の場合は製品画像を画面右側に配置して、右側に簡単なスペックと価格を表示し、比較しやすくした。ファッションなら画像をなるべく多く並べることで、色やバリエーション、おすすめコーディネートを商品画面上に表示する。
まずは、PCとスマホのブラウザ版のみでサービスを開始。10月末に、アプリもリリースする予定としている。対応する決済方法は、クレジットカード、デビットカード、代金引換(商品代行)、キャリア決済、モバイルSuica、コンビニ決済、ペイジー(銀行振込)。
最大16%還元の内訳は、ストアポイントとして対象金額の1%相当のTポイント、「PayPay残高」で購入した際のPayPayボーナスが1%、Yahoo!プレミアム会員であればPayPayボーナスライトが4%、ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホユーザーであれば、さらにPayPayボーナスライトが5%付与される。加えて、国の補助金事業「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象ストアで購入すると、PayPayボーナスライトが5%で、合計16%還元になる。
【関連記事】
10月開始予定の「PayPayモール」も! 「ポイント還元事業」で5%還元
PayPayフリマ、出品者送料無料でスタート、近日にPayPay連携の大型キャンペーンも
PayPay感謝デーで実感! 1年で使える店舗はここまで広がった
PayPay、銀行口座の登録手順を短縮 Yahoo! JAPAN IDは不要に
最大10%還元のまちかどペイペイ、上級者でも勘違いする罠に注意!