オプテックスは、食品工場や医療施設のドアや倉庫の間仕切りやシャッターの開閉に利用する非接触スイッチ「CleanSwitch」を4月から販売する。

 ドアノブやスイッチは、不特定多数の人が触れるためウイルスや細菌が付着しやすく、感染リスクが高まる。
衛生への意識が高まる中、触れることなく扉を開閉することができる自動ドアや非接触スイッチは、利用者の利便性の向上だけでなく、衛生管理用途としても普及が進んでいる。
 CleanSwitchは、10~50cmの範囲に手を近づけることでドアが開く非接触スイッチ。湿気が多い場所や結露しやすい環境でも安定して動作する検出性能と、本体の洗浄を可能とする業界最高レベルの防水性能(保護等級:IP65)を備えている。
 また、リング状の動作表示LEDを表面に配し、手をかざしたときに表示灯の変化を確認できる高い視認性を実現するとともに、さまざまな現場や建材・空間になじむデザイン性を有している。
 非接触スイッチのラインアップの拡充によって、公共施設やオフィス、商業施設だけでなく、食品工場や医療施設など、さまざまな現場での衛生管理に役立てることが可能となる。
【関連記事】
ユニクロ、横浜にGU合同の“公園”店舗、銀座・原宿にも“進化した”新店
新型コロナによる時差出勤やテレワークの状況は? 技研商事が分析
「新型コロナショック」でPC販売台数も1週間で12ポイントの急落
新型コロナで花見改革
新型コロナ拡大防止で中止・延期になったイベントまとめ 休業する施設も
編集部おすすめ