新製品のラインアップと発表されている税込価格、発売日は次の通り。ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia 1 II」(13万3600円)が5月以降、サムスンの「Galaxy S20 5G」(11万7480円)が3月26日、「Galaxy S20+ 5G」(13万3280円)が5月下旬以降、シャープの「AQUOS R5G」(12万9145円)が3月27日、OPPOの「OPPO Find X2 Pro」が7月以降、ZTEの「ZTE a1」7月以降、シャオミの「Mi 10 Lite 5G」が7月以降。
auの5Gサービス開始当初から購入できるGalaxy S20 5Gは、Galaxyシリーズ初の5G対応スマホ。約6.2インチ大画面有機ELディスプレイを備えるほか、AI対応カメラは8K映像の撮影や30倍ズーム撮影を楽しむことができる。翌日に発売する「AQUOS R5G」は、AQUOSシリーズ初の8K超広角カメラを搭載。10億色の表現力を持つ独自の「Pro IGZO」ディスプレイや、高速な画面書き換え性能が特徴だ。
このほかの端末は5月下旬以降に発売する。5Gサービス開始には間に合わないが、どの端末も高性能かつ5Gの高速・大容量・低遅延通信という特徴を生かす機能を搭載する。なお、シャオミのMi 10 Lite 5Gについては、詳細が決まり次第、公表するという。
【関連記事】
auの5Gは3月26日開始! データ使い放題は月額3460円~
NTTドコモ初の5Gスマホは、全7機種! 東京五輪モデルも登場
ソフトバンク初、3月27日開始の5G対応スマホを発表、10万円以下の端末も
NTTドコモ、5Gは3月25日開始、データ無制限プランは月額4480円~
ソフトバンクが5Gサービスで先陣、2年間無料キャンペーンも