GMOペパボは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的とした日本の大手eスポーツチーム5チームによるチャリティプロジェクト「STAY HOME PLAY GAMES CHARITY PROJECT」に対する支援として、同プロジェクトのオリジナルグッズを、5月1日~18日23時59分の期間にオリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」で受注販売する。

 今回のSTAY HOME PLAY GAMES CHARITY PROJECTオリジナルグッズ受注販売は、2019年から継続的に行っている、GMOペパボによるeスポーツ支援の一環。
収益はSTAY HOME PLAY GAMES CHARITY PROJECTを通じて「新型コロナウイルス医療崩壊を防ぐための支援(Yahoo!基金)」に寄付される。
 販売グッズは、ビッグシルエットスウェット、パーカー、ジップパーカー、Tシャツ、ロングスリーブTシャツ、スマートフォンケース、マグカップ、グラス、ノート。
【関連記事】
GMOペパボ、eスポーツのチーム・ストリーマー全25組の活動支援を決定
NPB主催「スプラトゥーン2」大会が開催中止、新型コロナの拡大防止に向け
リアルの興奮、ネットで再現! 新型コロナで中止のeスポーツ大会「RAGE」がVR化
モバイルゲームアプリで遊ぶ時間が3月に増加、休校や外出自粛が大きく影響
在宅時間の増加が影響? スマホゲーム用通話アプリ「パラレル」の月間通話が1億分突破
編集部おすすめ