メーカー別の販売台数前年比でも勝ち馬はおらず、キヤノン(20.4%)、ソニー(24.5%)、オリンパス(25.8%)といずれも大きく減少。当分は遠出やレジャーの自粛継続すると予想されるため、市場回復時期を占うのも難しい状況だ。
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノン「EOS Kiss M」がトップを死守(11.4%)。2位はソニー「α6400」(9.5%)で、オリンパスの「OLYMPUS PEN E-PL9」(9.0%)を0.5ポイント上回った。(BCN・大蔵 大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
タブレット市場に異常事態! iPad在庫不足で1年3か月ぶりに前年割れ
テレワーク需要でPC販売が1.4倍増、供給回復で在庫不足も解消へ
SIMフリースマホ市場の停滞続く、テレワーク需要は影響せず
GW前半戦のデジタル家電市場、「巣ごもり」でネット販売額が前年比175.2%
異例づくしのノートPC市場











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)