無料ストリーミングは、Amazonアカウントをもっていればクレジットカードなど、決済情報の登録をせずに自宅などでも気軽に楽しむことができる。
視聴可能な広告付きプレイリスト・ステーションとしては、「Hot in Japan」(今、日本で支持されている人気曲のプレイリスト)、「Pop Culture」(最新ポップスの決定版プレイリスト)、「All Hits」(世界のAmazon Musicで支持されているトラック)、「ベスト・オブ・キッズ」(家族で楽しめるキッズ・ソング)などを用意している。
再生可能なデバイスは、モバイル(iOS/Android)やAmazon Fire TVシリーズ、Amazon Echoシリーズ、ウェブブラウザ。Alexaが搭載されたデバイスであれば、音声による呼びかけでも楽しむことができる。
【関連記事】
Amazon Musicの利用者数が全世界で5500万人を突破! 日本で前年比50%増
オンライン音楽ストリーミング市場は32%の成長、カウンターポイントの調査
定額制音楽配信サービスはどれを選ぶ? “雑食系”音楽リスナーが「Spotify」を選ぶべき5つの理由
テレワークにも使えそう! 「Amazon Echo Show 8」の活用術
ハイレゾ市場の救世主になるかも、音楽に本気の「Amazon Echo Studio」の勝算