レゴジャパンは、レゴと任天堂の人気キャラクター「スーパーマリオ」とのコラボ商品「レゴ スーパーマリオ」のスターターセットを含む3セットを、8月1日の全世界同時発売に先駆け、7月10日に日本で先行発売した。

 今回発売したのは、フィギュアの「レゴ マリオ」が含まれる基本セット「レゴ マリオ と ぼうけんのはじまり - スターターセット」と、ハンマーを振ってサンボを倒すチャレンジが楽しめる拡張セット「レゴ スーパーマリオ サンボのさばく チャレンジ」、両サイドのパックンフラワーに触れないようシーソーでバランスを取りながらコインを手に入れるチャレンジが楽しめる拡張セット「レゴ スーパーマリオ パックンフラワーのバランス チャレンジ」の3セット。

 レゴ マリオには、動作を検知するモーションセンサーとブロックの色を検知するカラーセンサーが搭載されており、これらのセンサーと、目と口、お腹にあるディスプレイによって、マリオのいろいろ表情や反応を楽しむことができる。さらに、スピーカーも搭載しているため、マリオのゲームでおなじみの効果音やBGMが楽しめる。
 レゴ スーパーマリオは、レゴブロックを組み合わせてコースを自由に組み立てることができるほか、作ったコースを獲得したコインとともに、専用のアプリを使用して友達と共有したり、世界中の友達とコース作りのアイデアをシェアしたりすることも可能。専用アプリでは、ズーム機能や回転機能のついた組み立て説明書も利用できる。
 なお、レゴ スーパーマリオの全ラインアップは、8月1日に全世界同時発売する予定。
【関連記事】
スーパーマリオの世界をレゴ ブロックで再現! スターターセットと拡張セットが発売
レゴとマリオのコラボで「レゴ スーパーマリオ」、2020年後半に発売
レゴの要領で組み立ててプログラミング、ブロック型ロボット「マウンジ」
大人も夢中になる知育ロボット玩具「toio」を体験、遊びがプログラミング学習に
ETロボコン2018、コニカミノルタチームがアドバンスト部門で総合優勝
編集部おすすめ