Amazonプライムデーは、10月13日0時~14日23時59分の2日間開催する。特選タイムセールとして、カスタマレビューで星四つ以上の人気商品など、数十万点のセール商品を販売するほか、最大5000円相当のポイントが還元されるポイントアップキャンペーンや、スタンプを集めて抽選で最大2万ポイントが100人に当たる「スタンプラリー」も実施する。
また、中小規模の販売事業者の支援目的で、中小規模事業者が販売する対象商品を1000円以上購入すると1000円分のクーポンがもらえるなど、お得なキャンペーンも開催する。
ピコ太郎さんと藤本さんは、ともにAmazonのヘビーユーザー。三児の母である藤本さんは、赤ちゃんのおむつやおしりふきなどを段ボール単位で購入するほか、水やお米など「重いものは配達してもらっている」という。また、働いているときに子どもの学校で必要な分度器やコンパスなどの文房具も、「仕事先だとなかなか買いに行けないのでポチっと頼んで、とても助かっている」と日常的によく使っている様子をプライベート映像を交えて説明した。
ピコ太郎さんは、家の畳を剥がすと裏にAmazonのステッカーが貼ってあるなど、「よく例え話が分かりづらいといわれる」と自身でノリ突っ込みをして笑いを誘った。また、キャラクターの腕時計やサングラス、衣装などをAmazonで購入しているという衝撃の事実を明かした。
もともと「衣装は、5年間売れてないから助けてください」という出展者のコメントを見て購入したそうだが、その後、PPAPが世界的にブレイクするとアマゾンで品薄になってしまい、本人が偽物を着ていた時期もあったとか。ピコ太郎さんのプロデューサーである古坂大魔王さんが、実家の青森のリンゴジュースやニンニクをアマゾンで購入している話なども披露した。
AmazonプライムデーのためにつくられたAPPDは、サビのパートでハッピーが連呼される。
Amazonジャパンのノア・ボルン プライム事業本部事業本部長は、「(新型コロナの影響で)例年よりも遅いスタートになったが、倉庫のスタッフやお客様の安全を考慮してのこと。アマゾンが日本で20周年のビックイベントを楽しんでほしい」と語った。
【関連記事】
年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」! 10月13日~14日に開催
Amazon Smart Plugの実力を自宅で検証 「できる/できない」の線引は?
Amazon Echo Flexに時計をちょい足し、専用スマートクロックの便利な活用方法
本日は「Amazonタイムセール祭り」の最終日、敬老の日のプレゼントを駆け込み買い
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPayやau PAYが最大20%還元祭を開催中! 9月に使っておきたいスマホ決済は?