KADOKAWAは10月1日~2021年1月10日の期間、紙の本と電子書籍両方を対象にしたユーザー還元キャンペーンを多数行う「ニコニコカドカワ祭り2020」を開催する。

 ニコニコカドカワ祭り2020では、10月にKADOKAWAの書籍・雑誌の全てで最大50%還元または最大10倍還元を行う。

 10月1~11日の購入では、上限金額なしで応募者全員に購入金額の最大50%分の図書カードNEXTネットギフトをプレゼント。加えて、10月12~31日の購入では、1000円分購入(100ポイント)ごとに抽選に応募可能で、購入金額の10倍となる1万円分の図書カードNEXTネットギフトを、抽選でプレゼントする(総額100万円)。
 対象商品は、KADOKAWA発行・販売の書籍または雑誌の全て(文芸書/文庫.ライトノベル/コミック/単行本/児童書/学習参考書/生活・実用/雑誌・ムック)で、対象書店が実店舗のある全国の全ての書店。
 10月2日からは、各電子書籍ストアで50%オフや1巻目の期間限定無料公開などを実施する。
 実施予定のストアは、BOOK☆WALKER、アニメイトブックストア、Amazon Kindleストア、Amebaマンガ、ebookjapan、紀伊國屋書店Kinoppy、Google Play ブックス、コミックシーモア、ComicFesta、DMM 電子書籍、dブック、ニコニコ漫画、ひかりTVブック、pixivコミック、ピッコマ、FOD、ブックパス、BookLive!、honto、マンガボックス、music.jp、U-NEXT、LINEマンガ、楽天Kobo電子書籍ストア、Reader Store、Renta!。
 なお、実施期間はストアによって異なる。
 その他、書店と読者をTwitterでつなぐ「推し書店総選挙!」を10月1日~12月31日23時59分まで開催する。
 同イベントで、ニコカド公式Twitter(@nicoKADO)をフォローして、同アカウントがRTした各書店のディスプレイコンクール応募ツイートに「いいね」する(またはRT)ことで、参加者の中から抽選で100人に、1000円分の図書カードNEXTネットギフトをプレゼントする。当選者は、2021年1月ごろにニコカド公式サイトやTwitterでの発表を予定している。
【関連記事】
1位は「あつまれ どうぶつの森」、2020年上半期ゲームソフトランキング
雑誌の力
「全国小中学生プログラミング大会」の開催決定、今回で第5回目
変わるサウジ、アニメが有望分野──ジェトロがコンテンツセミナー
「パンデミック」関連書籍ランキング、ハイブリッド型総合書店「honto」が発表
編集部おすすめ