みずほ銀行は、20年12月31日~21年1月3日までが休業だ。一般営業店の営業は12月30日15時まで。阪急梅田支店では、20年12月30日と21年1月4日15時以降は、資産運用・住宅ローンに関する相談業務のみ19時まで受け付けている。ATMは利用可能だが、窓口が休業している期間は休日扱いの取り引きになる。どの銀行にも当てはまるが、ATMの入る施設が休業している場合はATM自体も利用できない可能性があるので、事前に確認しておきたい。
三井住友銀行の窓口も、20年12月31日~21年1月3日まで営業しない。ATMは、設置されている施設の営業状況にもよるが、最長24時間稼働。12月31日が土曜日、1月1日~3日が日曜日・祝日にATMが営業している拠点のみの営業となる。また、1月3日は最長0時~21時の営業としている。
三菱UFJ銀行の窓口営業も、20年12月31日~21年1月3日まで休業。今年の最終営業日が12月30日で、来年の営業開始が1月4日だ。
りそな銀行も窓口の休業期間は同様。休業期間中のATM利用手数料は終日有料だ。ネット振込サービスは窓口が休業していても、24時間利用することができる。
ゆうちょ銀行も、20年12月31日~21年1月3日が休業だ。日曜日や休日に利用できる「ホリデーサービス」ATMは、原則として通常通り稼働している。最長営業時間は0時5分~21時。ファミリーマートなどに設置されている小型ATMは、23時55分まで稼働している場合もある。
いずれの銀行も、20年の窓口営業日は12月30日15時までだ。
【訂正】初出時、三菱UFJ銀行の窓口営業が12月30日から休業と記載しておりましたが、12月31日からの誤りでした。お詫びして訂正します。
【関連記事】
19.1%が「昨年より収入が減った」、旅行に関するJTBの意識調査
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】年末に得するスマホ決済のキャンペーンは? PayPayやau PAYで高還元のチャンス
本日からPayPayで全額還元くじ&最大20%還元キャンペーン開始、対象ストアは?
令和2年度確定申告会場への入場は「入場整理券制」に 詳細は今後公開
お歳暮をお得に買うならau PAYがおすすめ! 百貨店で10%還元キャンペーン