サンリオ、NTTドコモ、ハローは、サンリオエンターテイメントが運営するテーマパーク「サンリオピューロランド」でパーク初のMR(複合現実)アトラクションを、2021年1月15日~2月14日の期間限定で開催する。
同アトラクションでは、の「ハローキティ」と「シナモロール」のかわいらしいデジタルワールドに入り込むことが可能で、空間コンピューティングデバイス「Magic Leap 1」を装着してMR体験が可能な「ハローキティのスペースシューティング」と「シナモロールのデコレーションカフェ」を用意している。
ハローキティのスペースシューティングは、得点を競い合うデジタルシューティングゲームで、ハローキティのアドバイスを参考に高得点を獲得すると、得点に応じたオリジナル缶バッジがもらえる。
シナモロールのデコレーションカフェは、カフェ・シナモンのオープン準備を手伝うデコレーションゲーム。オリジナルスタンプやかわいい3DCG演出、シナモンフレンズも登場するなど、“かわいい”が詰まったアトラクションとなっている。最後に記念撮影を行い、写真はデータで持ち帰れる。
【関連記事】
サンリオピューロランド初! 1対1のオンライングリーティングが開催決定
ドトールとハローキティがコラボの限定グッズ! 年末ギフトにぴったり
ハローキティとシナモロールをデザインしたマスクバッグ、先行予約開始
遠隔オペが現実に、5Gで見えてきた未来の「モバイル手術室」
東京電力、都内変電所でMR業務支援システムのデモを実施
同アトラクションでは、の「ハローキティ」と「シナモロール」のかわいらしいデジタルワールドに入り込むことが可能で、空間コンピューティングデバイス「Magic Leap 1」を装着してMR体験が可能な「ハローキティのスペースシューティング」と「シナモロールのデコレーションカフェ」を用意している。
ハローキティのスペースシューティングは、得点を競い合うデジタルシューティングゲームで、ハローキティのアドバイスを参考に高得点を獲得すると、得点に応じたオリジナル缶バッジがもらえる。
シナモロールのデコレーションカフェは、カフェ・シナモンのオープン準備を手伝うデコレーションゲーム。オリジナルスタンプやかわいい3DCG演出、シナモンフレンズも登場するなど、“かわいい”が詰まったアトラクションとなっている。最後に記念撮影を行い、写真はデータで持ち帰れる。
【関連記事】
サンリオピューロランド初! 1対1のオンライングリーティングが開催決定
ドトールとハローキティがコラボの限定グッズ! 年末ギフトにぴったり
ハローキティとシナモロールをデザインしたマスクバッグ、先行予約開始
遠隔オペが現実に、5Gで見えてきた未来の「モバイル手術室」
東京電力、都内変電所でMR業務支援システムのデモを実施
編集部おすすめ