巣ごもりの時間が増えて、何をしようか迷っている人も多いのではないだろうか。外で普段から仕事したり、趣味に打ち込んでたりしていたのなら、なおさら。
●最大15時間の音楽再生ができるBluetoothスピーカー
まず紹介したいのは、「Anker Soundcore mini 3 Bluetoothスピーカー」。1回の充電で、最大15時間の音楽再生ができ、お気に入りの音楽をBGMに仕事や勉強ができるガシェットだ。マグカップ程度の大きさで、防水性能にも優れている。リビングだけでなく浴室やキッチンなど、どこでも使えるのがポイントだ。
また、アプリを使って自分好みの音にカスタマイズできるのも魅力の一つ。「デフォルトモード」「ボイスモード」「トレブルブーストモード」「バランスモード」と四つのモードを搭載。複数台あると、迫力のある音楽が聴ける。さらに、マイクが付いているので、リモートワークでのミーティングなどにも便利。プライベートから仕事まで幅広いニーズに対応している。
●体を動かしながらゲームを楽しむ
次に紹介するのは、Nintendo Switchで遊べる「リングフィット アドベンチャー」。巣ごもりが続くと、体を動かしたいと感じるケースも多いだろう。リングフィット アドベンチャーは、60種類以上のフィットネスを用意。筋トレ系、リズム系、ヨガ系などのジャンルを押さえており、自分に合った運動メニューが組める。しかも、毎日の運動を記録し、消費カロリーなどの客観的データを知ることができる。
ほかのプレーヤーとスコアを比べることができ、家族や友人と盛り上がれるのもポイント。「体を動かしたい」「家族と有意義な時間を過ごしたい」と考えているのならば、持っておきたいゲームだ。
●電子読書で価値のある時間を過ごす
最後に、「Kindle Paperwhite」をすすめたい。読みやすさに配慮しているのはもちろん、フロントライト方式の採用で直接目を照らさないため、長時間の読書でも疲れにくいようになっているのがポイントだ。
コンテンツ量は豊富で、700万冊以上の本や漫画、雑誌などを低価格で楽しめる。仕事や勉強などで調べ物をする機会が多い場合にも、Kindle Paperwhiteが役立つ。日替わりセールで思いもよらない1冊に出会えるかもしれない。
●スケジュール管理も行って有意義な時間を
巣ごもりが続く中、どのように過ごすかは人ぞれぞれ。家で有意義な時間を過ごすため、スケジュールもしっかりと管理して、今までできていなかったこと、仕事などをスムーズに進めるためのアイテムをそろえてみることを、ぜひおすすめしたい。
【関連記事】
巣ごもり需要の隠れた大ヒット商品はこれだ
2021年の家電トレンドは? 働き方改革の促進で家庭にも変化
アンカー・ジャパン、コーポレートロゴ刷新 日本市場でのさらなる飛躍を目指す
“99円”で年末年始が充実! Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーで絶対に買うべきもの
Nintendo Switch版ファミリートレーナー、リングフィットの付属レッグバンドが使える
暇をつぶすなら、自分にとって有意義な時間を過ごしたいところだ。そこで、巣ごもりの時間を有意義に過ごす値打ちのあるアイテムを三つ紹介したい。取り上げる。
●最大15時間の音楽再生ができるBluetoothスピーカー
まず紹介したいのは、「Anker Soundcore mini 3 Bluetoothスピーカー」。1回の充電で、最大15時間の音楽再生ができ、お気に入りの音楽をBGMに仕事や勉強ができるガシェットだ。マグカップ程度の大きさで、防水性能にも優れている。リビングだけでなく浴室やキッチンなど、どこでも使えるのがポイントだ。
また、アプリを使って自分好みの音にカスタマイズできるのも魅力の一つ。「デフォルトモード」「ボイスモード」「トレブルブーストモード」「バランスモード」と四つのモードを搭載。複数台あると、迫力のある音楽が聴ける。さらに、マイクが付いているので、リモートワークでのミーティングなどにも便利。プライベートから仕事まで幅広いニーズに対応している。
●体を動かしながらゲームを楽しむ
次に紹介するのは、Nintendo Switchで遊べる「リングフィット アドベンチャー」。巣ごもりが続くと、体を動かしたいと感じるケースも多いだろう。リングフィット アドベンチャーは、60種類以上のフィットネスを用意。筋トレ系、リズム系、ヨガ系などのジャンルを押さえており、自分に合った運動メニューが組める。しかも、毎日の運動を記録し、消費カロリーなどの客観的データを知ることができる。
ほかのプレーヤーとスコアを比べることができ、家族や友人と盛り上がれるのもポイント。「体を動かしたい」「家族と有意義な時間を過ごしたい」と考えているのならば、持っておきたいゲームだ。
●電子読書で価値のある時間を過ごす
最後に、「Kindle Paperwhite」をすすめたい。読みやすさに配慮しているのはもちろん、フロントライト方式の採用で直接目を照らさないため、長時間の読書でも疲れにくいようになっているのがポイントだ。
コンテンツ量は豊富で、700万冊以上の本や漫画、雑誌などを低価格で楽しめる。仕事や勉強などで調べ物をする機会が多い場合にも、Kindle Paperwhiteが役立つ。日替わりセールで思いもよらない1冊に出会えるかもしれない。
●スケジュール管理も行って有意義な時間を
巣ごもりが続く中、どのように過ごすかは人ぞれぞれ。家で有意義な時間を過ごすため、スケジュールもしっかりと管理して、今までできていなかったこと、仕事などをスムーズに進めるためのアイテムをそろえてみることを、ぜひおすすめしたい。
【関連記事】
巣ごもり需要の隠れた大ヒット商品はこれだ
2021年の家電トレンドは? 働き方改革の促進で家庭にも変化
アンカー・ジャパン、コーポレートロゴ刷新 日本市場でのさらなる飛躍を目指す
“99円”で年末年始が充実! Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーで絶対に買うべきもの
Nintendo Switch版ファミリートレーナー、リングフィットの付属レッグバンドが使える
編集部おすすめ