三井住友カードは、券面からカード情報をなくした“ナンバーレス”の非接触決済対応クレジットカード「三井住友カード(NL)」の発行を2月1日に開始し、同カードを対象カードに含む新規入会キャンペーンをスタートした。

 NLはナンバーレスの略称で、カード券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードの記載がなく、それらカード情報はアプリ「Vpass」上で確認する仕組み。
紙の請求書の発行・郵送も行わず、オンライン手続きに慣れていれば使いやすい。
 発行ブランドはVisa/Mastercardで、年会費は家族カードを含めて無料。ポイントサービスとして、SMBCグループの共通ポイント「Vポイント」で、利用金額200円ごとに1ポイント付与する(ポイント還元率は0.5%)。さらに、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでは付与するポイントを上乗せし(「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス決済」で+4.5%、他の決済方法は+2.0%)、ポイント還元率を最大5%にアップする。
 新規入会キャンペーン「最大11,000円相当プレゼントキャンペーン」では、Vポイントギフト1000円分をもれなくプレゼントするほか、最大1万円を上限にカード利用金額の20%をVポイントでプレゼントする。
 三井住友カード(NL)と同時に、Vポイントやクレジットカード、三井住友銀行の口座からチャージしてリアル店舗やオンラインショップ(Visa加盟店)で支払いが可能なキャッシュレス決済サービス「Vポイントアプリ」をリリースした。
 VポイントアプリからVisaのバーチャルプリペイドカードを発行し、Apple Payに登録した場合「iD」として、Google PayではVisaのタッチ決済として決済する仕組み。プリペイドカードのチャージ残高の上限は30万円。Vポイントアプリのリリース記念キャンペーンも実施している。
【関連記事】
公共交通機関にも広がるVisaのタッチ決済 手持ちのカードは対応済み?
LINE Payの新サービス「Visa LINE Payプリペイドカード」とは?
いよいよ9月開始! 5000円戻る「マイナポイント」をもらわない人は損をする
今さら聞けない電子マネー「iD」と、「Suica」など交通系電子マネーの違い
セブン‐イレブン限定、三井住友カードのVisaタッチ決済でもれなく500円還元
編集部おすすめ