25%のプレミアムのついた農林水産省が推進する「Go To Eatキャンペーン プレミアム付き食事券」は、各地で即時または短期間で完売が相次いだ。しかし、東京都の飲食店を対象とした「Go To Eat Tokyo プレミアム食事券」のデジタル食事券は販売開始前に、発売延期となり、現在に至っている。

 東京都に先行して発売された、神奈川県の飲食店を対象とした「Go To Eat かながわ プレミアム食事券」、埼玉県の飲食店を対象とした「Go To Eatキャンペーン埼玉 プレミアム付き食事券」も、Go To Eat Tokyo プレミアム食事券同様、利用期間が2021年6月30日に延長された。
 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、Go To Eatキャンペーン埼玉 プレミアム付き食事券は、20年12月1日10時から先着順で販売する予定だった第二期分を販売していない。今後、販売開始日が決まり次第、告知するとしている。
 各キャンペーン事務局は、食事券(紙クーポン・電子クーポン)に「21年3月31日まで」と記載されていても、期間延長により、21年6月30日まで有効と案内している。期限が3カ月延び、焦って使う必要性はなくなったが、紙のクーポンは紛失の恐れがあるため、食事券の利用自粛の対象外となるテイクアウトやデリバリーで早めに使い切ったほうが安心だろう。(BCN・嵯峨野 芙美)
【関連記事】
Go To Eat 食事券、スマホ1台で完結する非接触型デジタルクーポンのメリット
Go To Eatキャンペーンかながわ、食事券が使える店公開 マップ形式で
Go To Eat東京の期間延長、再開日は「未定」に
トラベル・イート・イベント……官民挙げて需要を喚起する「Go To」が狙う40代以上の懐事情
「総額表示」義務化が復活、2021年4月1日から 消費者向けの値札や広告が対象
編集部おすすめ