GREEN UTILITYは、紫外線UV-C除菌技術を活用した「UV紫外線除菌ケース」の展示を、2月19日から「ビックカメラ新宿西口店」で開始した。同日に開設された、スタートアップ企業が開発した新製品が体験できる新コーナー「START UP SQUARE」で、実物を確かめることができる。


 GREEN UTILITYでは、コロナ時代・アフターコロナ時代の新しい生活様式に対応する、効率的な除菌ソリューションの普及を目指している。昨年は、「MUGENLABO支援プログラム 2020」に参加し、自社の紫外線除菌技術がKDDIに採用された。新型コロナ感染症拡大抑制対策として、UV紫外線除菌ケースを設置したau店舗現場のスタッフだけでなく、来店の顧客にも好評を得ている。
 UV紫外線除菌ケースは、人体・環境配慮したLEDタイプUVライトを搭載。LEDから最も除菌効果の高い紫外線波長であるUV-Cを照射することで、表面に付着している菌やウイルスを分解・不活性化する。また、ワイヤレス充電機能を備えており、ワイヤレス充電対応したスマートフォンをケースに乗せるだけで充電できる。
 今回、ビックカメラ新宿西口店の展示をきっかけに、より多くの人にUV紫外線除菌ケースを体験し、UV紫外線除菌を日常生活に習慣化してもらいたい考え。
【関連記事】
ビックカメラ、“尖った”新コーナー開設 スタートアップの商品展示
3分でマスクやスマホを除菌、エレコムのUV除菌ボックス
薬剤なしで子供にも安心! 59秒であらゆるものを消毒できる光デバイスは毎日使いたいガジェットだった
スマホやタブレットを常に除菌! 液晶保護フィルム「キルウイルスTP」
次亜塩素酸を持ち歩く習慣を!パナソニックの「携帯除菌スプレー」
編集部おすすめ