全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2021年4月の4K対応液晶テレビ(4Kテレビ、なお有機ELテレビは含まない)の販売台数前年同月比は102.0%だった。新生活商戦の後半ということもあり、前月の113.0%から11ポイント落とし、前年並みという結果になった。
メーカー別の販売台数シェアでは、ソニーとシャープのトップシェア争いが熾烈だ。年初からソニーがトップを堅持しているものの、4月にシャープが1ポイント差まで迫った。販売台数シェアでは差があるものの、TVS REGZAやパナソニックも販売台数前年同期比で120%を超えており、勢いが増している。
シリーズ別の販売台数ランキングでは、シャープの「4T-C40CL1」がトップ。2位にソニーの「KJ-55X9500H」がランクインした。それぞれ両社の主力モデルとして高い支持を獲得している。パナソニックで人気なのが「TH-43HX850」、TVS REGZAが「43M540X」。上位10モデルのうち、40インチ台が8モデルを占めている。(BCN・大蔵大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
液晶テレビでシャープが首位陥落、16年と21週連続のトップシェア記録途絶える
Xiaomiが2番手に急浮上! 絶好調のSIMフリースマホ最新動向
春商戦が絶好調のノートPC、ASUSが販売台数シェア3位に浮上
Androidタブレットの逆襲なるか、iPad対抗のコスパモデルが販売好調
「やってる感」を画面で演出、ヘッドバンド型ヘッドセット売上急伸
メーカー別の販売台数シェアでは、ソニーとシャープのトップシェア争いが熾烈だ。年初からソニーがトップを堅持しているものの、4月にシャープが1ポイント差まで迫った。販売台数シェアでは差があるものの、TVS REGZAやパナソニックも販売台数前年同期比で120%を超えており、勢いが増している。
シリーズ別の販売台数ランキングでは、シャープの「4T-C40CL1」がトップ。2位にソニーの「KJ-55X9500H」がランクインした。それぞれ両社の主力モデルとして高い支持を獲得している。パナソニックで人気なのが「TH-43HX850」、TVS REGZAが「43M540X」。上位10モデルのうち、40インチ台が8モデルを占めている。(BCN・大蔵大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
液晶テレビでシャープが首位陥落、16年と21週連続のトップシェア記録途絶える
Xiaomiが2番手に急浮上! 絶好調のSIMフリースマホ最新動向
春商戦が絶好調のノートPC、ASUSが販売台数シェア3位に浮上
Androidタブレットの逆襲なるか、iPad対抗のコスパモデルが販売好調
「やってる感」を画面で演出、ヘッドバンド型ヘッドセット売上急伸
編集部おすすめ