Loopの取り扱いは、販売開始から約1年間はイオンのみとなる。東京都の全店(17店舗)と神奈川、千葉各1店舗の「イオン」「イオンスタイル」などの計19店舗・ネットスーパーでスタート。今年8月末までに、関東の約50店舗への拡大を目指す。
グローバルに展開するループ・ジャパンと、日本国内の日用品・食品メーカー各社と協力し、容器を回収、洗浄して再利用するLoopの取り組みを実施することで、これまでの“使い捨て”から“繰り返し”使うライフスタイルへのシフトを推進する。
なお、返却する使用済み容器に貼るQRコードのシールは、イオン店頭に設置されている返却ボックスで発行する仕組みのため、対象店舗の「おうちでイオン イオンネットスーパー」では、容器返却は店頭のみとなる。
容器代が戻ってくるLoop対象商品は、ロッテ Loopキシリトールガム ライムミント(2090円・容器代880円)、P&G ジョイジェルタブ(1848円・容器代770円)、アース製薬 モンダミン ペパーミント(1518円・容器代220円)などとなる。
【関連記事】
持ち帰り専用「モバイルオーダー」の実証実験、イオンリテールが開始
2021年ヒット予想 「ネットスーパー」「ワイヤレス充電器」「ふるさと納税」など
iPhone対応で注目度アップの「Visaのタッチ決済」、使える店はここ!
駅ナカのコンビニが丸ごと広告! 第一弾は「サッポロ生ビール黒ラベル」
ソニーなど7社が無償で出張授業、「キャッシュレス決済」の中学生向け教育プログラムで