毎月開催されているスマートフォンスマホ)決済サービスのお得なキャンペーン。月末が近づき、終了が迫ってきたものも多い。
7月は特にお得なキャンペーンが多いので、まだ使っていない、あるいは還元上限に余裕があるという人は、ぜひチェックしてみてほしい。

●「夏のPayPay祭」は7月25日まで
 今月、最もホットだったキャンペーンはPayPayの「夏のPayPay祭」だ。対象カテゴリが幅広く、いろいろな店舗で使い倒したという人もいるだろう。日常的に利用するなら、セブン-イレブンや松屋など、大きな買い物をするなら家電量販店などがおすすめ。還元率や還元上限は店舗によって異なるので、事前に確認しておくといいだろう。
 一部のオンラインショップでは、「夏のPayPay祭 ペイペイジャンボ(オンライン)」も同時開催中。抽選で決済金額の最大全額が戻ってくるというもので、還元上限は10万円相当/回・期間。通常の還元キャンペーンとの併用もできるので、お得度はより高い。
 要注目は、キャンペーン最終日となる7月25日に開催される「4,000万ユーザー突破記念!夏のPayPay祭フィナーレジャンボ」だ。これは、PayPayを使えるほとんどの実店舗とオンラインショップが対象。PayPayで支払うと抽選で1等が決済金額の100%、2等が10%、3等が1%のPayPayボーナスを付与する。
 PayPayボーナスの付与上限は1回10万円相当。
3回に1回の当選確率(必ず3回に1回当たるわけではないので注意)となっているので、複雑なキャンペーンが苦手な人も挑戦する価値があるだろう。
au PAY×高島屋は7月31日まで
 au PAYが高島屋を対象に実施しているキャンペーンは7月31日で終了する。対象百貨店でPontaカードを提示の上でau PAY決済すると、Pontaポイントを最大5%付与、さらに対象専門店なら最大4%が上乗せされるというものだ。1au IDあたり2500ポイント/回、5000ポイント/期間。還元上限が高く設定されているので、ちょっと高価な買い物をするならおすすめだ。
 au PAYは、7月20日に「たぬきの大恩返し 夏」がスタート。さまざまな加盟店を対象に最大10%還元するもので、「夏のPayPay祭」にも負けない使いやすさと還元率を実現している。こちらは8月31日までと終了まで期間があるので、7月のキャンペーン終了後に積極的に利用していくのが得策といえそうだ。(BCN・大蔵大輔)
【関連記事】
7月~8月は「au PAY」のお得なキャンペーン! 最大20%還元&ポイント5倍
NewDaysでセルフレジ利用・キャッシュレス決済で5%割引 まずは東京駅限定で
7月20日エントリー開始! iPhoneユーザー限定・PASMO新規発行で最大50%戻ってくる
早いほどお得! THEO+ docomo開始でもれなく3000ポイントもらえるキャンペーン
ビックカメラ、UnionPayコード決済で20%還元キャンペーン
編集部おすすめ