チル・ジャパンは、クラウドファンディングサイトで実施したプロジェクトで、100万円の目標金額を大きく上回る1469万6260円の支援(購入申し込み)を達成した商品「Panto全天候型防水コーヒーブーツ」の一般販売を、9月16日に自社運営ECサイトで開始した。

 チル・ジャパンでは、Panto全天候型防水コーヒーブーツの一般販売に先がけて、4月27日から6月7日の期間、クラウドファンディングサイトでプロジェクト「コーヒーかすがPanto全天候型防水ブーツに変身!消臭・除湿・耐滑・丸洗い可能」を実施。
この結果、目標金額の約1469%にあたる1469万6260円の支援(購入申し込み)を達成し、大きな反響が寄せられた。海外のクラウドファンディングでは合計約5000万円を達成している。
 Panto全天候型防水コーヒーブーツは、海外で特許を取得している独自の技術を使い、1足あたり15杯分のコーヒー“かす”から製造したレインブーツ。深さ6cmの水中を10万歩分にあたる連続歩行試験でも水がしみこまない防水性と防汚性を備えている。また、1日中はいていても快適な高い消臭・除湿・通気・速乾性能を実現。さらに、靴の耐滑性試験の国際基準であるSATRAで130%以上の耐滑性能を達成している。
 一般的な防水性シューズの重さは片足分で約900gだが、その約1/3にあたる約266g(24.0cm)の軽さを実現。また、ISO認証試験では、洗濯機で連続100回洗濯しても、色がついたり落ちたりすることなく、変形も見られなかった。
 価格は、トールが1万3200円、ショートが1万2100円。
【関連記事】
ナイキ史上最高にサステナブル志向の「エア ズーム アルファフライ ネクスト ネイチャー」発売
コーヒーとペットボトルがスニーカーに!? 100%防水のサステナブルスニーカー登場
CASETiFY(ケースティファイ)新コレクション発表! iPhone 13シリーズ対応はサスティナブルに
ヨドバシや東急ハンズでも販売!コーヒー豆のかすからつくったSDGsな「SUSブランド」
ザ・スーツカンパニー、製造時の廃棄革からつくった「リサイクルレザースニーカー」発売
編集部おすすめ