デジタルの日は、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を実現するため、政府と民間が共同して定期的にデジタルについて振り返り、共有し合う日と位置づけ、デジタル庁が創設した新しい記念日。「2021年デジタルの日」は「#デジタルを贈ろう」をキーワードに、個人(消費者)向けには、「スマートフォン教室」などの体験会・セミナーほか、賛同する企業・団体などが10月10日、11日限定またはこの2日間を含む、さまざまなキャンペーン・セールなどを実施する。
初のデジタルの日を盛り上げる取り組みの一つ、メルペイの「デジタルの日クーポン」では、クーポンを利用してメルペイのiDまたはコード決済で支払うと、上限のP200に達するまで何回でもメルペイ利用額の50%がポイント還元される。利用方法はメルカリアプリの「メルペイクーポン」タブの「デジタルの日クーポン」から。他のメルペイクーポンとの併用は不可。
通常、メルペイクーポンは、利用状況などにあわせ、ユーザーごとに個別に配信される仕組み。また、クーポン画面の「クーポンを使う」をタップして時間内に決済した場合のみ、クーポン割引(ポイント還元)の対象となる。
【関連記事】
10月10、11日は「2021年デジタルの日」 Amazon・楽天など有力企業が揃ってセール開催
メルカリ浸透で一億総商売人化 変わる「おすすめ」の根拠
メルペイがバーチャルカードの提供を開始、Mastercardオンライン加盟店で利用可能
スマホ決済初! メルペイがマイナンバーカードによる本人確認に対応
マイナポイントをまだもらっていない人へ もらわないと損! 電子マネーやクレジットカードも選べる