1世代前よりも軸部分が短く、耳にフィットする新しいデザインに一新。
バッテリ駆動時間も1世代前に比べて1時間延び、最大6時間の再生時間が可能。ワイヤレス充電対応のMagSafe充電ケース(Lightning-USB Type-Cケーブル付属)を利用すると、合計最大30時間の長時間再生が可能だ。なお、対応するiPhoneは第2世代は「iPhone 5s」以降だが、第3世代は「iPhone 6s」以降となり、iPad/iPod touchも対応機種が減っている。
カラーはホワイト。価格は2万3800円。発表とともに予約受付を開始し、10月26日に発売する。AirPods(第2世代)は1万6800円に値下げして継続販売。スマートスピーカー「HomePod mini」の新色イエロー、オレンジー、ブルーは11月発売予定。
Apple Music Voiceプランは、サブスクリプション型音楽配信サービス「Apple Music」をSiriを通じてApple製デバイス(Siliに対応する全てのデバイスと機能)のみ再生可能なライトプラン。空間オーディオやロスレスオーディオ、歌詞、ミュージックビデオは非対応だが、その分、リーズナブル。
【関連記事】
Air Pods爆売れで市場に異変! アップル初のワイヤレスイヤホン年間No.1が濃厚に
手頃な価格とサイズで、Siri対応スマートスピーカー「HomePod mini」
新iPad miniが向いているのはどんなユーザー? ビジネスで便利な新機能に注目
「Apple Watch Series 7」が10月15日発売、10月8日21時から予約受付開始
ZARDも仲間入り! 相次ぐ全曲サブスク解禁 最近のサブスク関連ニュースまとめ