HIKKYは11月24日に、同社が12月4日~19日の期間にメタバース上で開催するVRイベント「バーチャルマーケット2021」の出展企業第1弾として、各企業のブース内容および企業ブースが出展される会場の詳細を発表した。

 バーチャルマーケット2021のテーマは“メタバース・シティ”で、企業出展会場は「パラリアル渋谷」と「パラリアル秋葉原」の2カ所となる。
「パラリアル」は、「パラレルワールド(並行世界)」と「リアル(現実世界)」を組み合わせた造語で、リアルとメタバースに並行して存在することを意味している。
 両会場とも、現実世界の渋谷と秋葉原を精巧に再現した街並みが広がり、現実世界とリンクした天気、来場者が増えれば増えるほど伸びるビル、リアルとメタバース両方の街のプチ情報がポップアップで浮かび上がる“空間タイムライン”など、メタバース上だからこそ可能な「パラリアル」な街を表現する。
 バーチャルマーケット2021には、ローソン、SMBC日興証券、ビームス、テレビ朝日、東京マルイ、小学館集英社プロダクション、大丸松坂屋百貨店、マーベラス、アークシステムワークスなど、多彩な企業・ブランドの出展が決定している。

【関連記事】
バーチャル空間でサバゲー! 世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット6」8月14日から開催
世界最大級のバーチャルイベント「VIRTUAL MARKET5」、12月19日に開催
HTC初のメガネ型VRグラス「VIVE Flow」、国内での予約受付を開始
「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の世界が「cluster」のバーチャル空間で期間限定オープン
ディズニーファン必見! 仮想の伊勢丹新宿店内でショッピングできる空間が登場
編集部おすすめ